マガジンのカバー画像

お金の話

57
運営しているクリエイター

#NISA

ジュニアNISAとSOXL

こんにちは。inuです。

子供のジュニアNISAを駆け込みで行い、少し経過したので進捗を見てみようと思います。

成人した時にどんな金額になっているのか楽しみですが、まずは現在の状況から。

トータルリターン 

+65,423円
約8ヶ月ほどの運用期間です。

買っているファンドはインデックスとアクティブ混在しております。
細かな運用方針は人のリスク許容度により異なりますので、割愛します。

もっとみる
NISAのお話

NISAのお話

こんばんは。
冬で私服を着るのが楽しいinuです。

寒いのは苦手ですが、好きな服を重ね着できるので好きな季節でもあります。

以前、紹介したTAIONのダウンベスト大活躍中です。

今日は、新NISAも始まったし、割と自分の中で方針が決まったので少しばかりまとめてみました。
※あくまで個人の主観ですので、投資はご自身の自己責任です。

・360万円の枠を埋めてみるひとまずはこれを行うことにしまし

もっとみる
インデックス投資だけで良いのか。

インデックス投資だけで良いのか。

こんにちは。
inuです。

前回、たまたま見つけたノースフェイスでテンション上がり気味です。

アウトレットで掘り出し物を見つけると得した気持ちになります。

行動経済学的には非合理的な気もしますが。。

個人的には良い買い物ができたと感じております。

さて、本日はインデックス投資だけで、今後10年も良いのか?という点について考えていきます。※あくまで個人の主観ですし、諸々のデータを使用するの

もっとみる

我が家のつみたて投資戦略

こんにちは、inuです。
少し時間ができたので、我が家の投資状況や貯蓄について振り返りをしてみようと思います。
株価は好調なので投資しやすい環境であるものの、いずれ下落相場は来ると思います。

だからこそ、常日頃から心の準備をしておこうという訳です。
投資を始めたのは2016年頃なので約7年ほどになります。まだまだ初心者ですし、大暴落は経験していないので、私自身の本当のリスク許容度は分かりません。

もっとみる
久しぶりにつみたてNISA

久しぶりにつみたてNISA

皆さま
こんにちは。
noteの更新するネタは無いかなと探しているのですが、毎日が劇的でドラマチックという訳でもないので特に変わらぬ日々。

その変わらない日が楽しいのですが。

1日の楽しいを分解すると、大体こんな感じ。

①健康
②物事の良い側面を見れている
③人間関係が良好

一言でいうと不安要素が少ないと言えるかもしれない。

つみたてNISAと何の関係があるのかというと、つみたて投資はお

もっとみる
お金のお話 つみたてNISA

お金のお話 つみたてNISA

更新が最近できておりませんでした。

最近は近所にドライブしつつ、散歩することが、週末の楽しみです。

こんにちはinuです。

日経平均株価も一気に下がって、ソワソワしてる方もいるかもしれません。

まあ私自身もお金に関連する仕事をしているので、つみたてNISAの話でもしようと思います。

つみたてNISAとは?・投資信託
・年40万円を上限
・利益にかかる税金が20年間非課税

まあ、他にも細

もっとみる
今日のコーディネートとこれからインデックス投資を始める方へ

今日のコーディネートとこれからインデックス投資を始める方へ

昨日はとにかく寒かったですね。
今日は日当たりも良く、洗濯日和。
どうもinuです。

冬真っ只ということで週末の服選びがとにかく楽しい限りです。
服選びでテンションが上がるので経済的といいたいが、
服代を考えるとそうは言えません。

①今日のコーディネート

いつもの通りのセットアップシリーズ。

jacket #porterclassic
sweat #auralee #オーラリー
inner

もっとみる