見出し画像

今日のコーディネートとこれからインデックス投資を始める方へ

昨日はとにかく寒かったですね。
今日は日当たりも良く、洗濯日和。
どうもinuです。

冬真っ只ということで週末の服選びがとにかく楽しい限りです。
服選びでテンションが上がるので経済的といいたいが、
服代を考えるとそうは言えません。

①今日のコーディネート

いつもの通りのセットアップシリーズ。

jacket #porterclassic
sweat #auralee #オーラリー
inner #UNIQLO #ユニクロ
pants #porterclassic
shoes #vans

ポータークラシックはいつも通りという感じ。
いわゆる金額で考えると非常に高価な部類に入ると思います。

ただし、それはいわゆる金額の面です。
満足度と耐久性、普遍性を加味すると決して高くはないと考えております。
私の性格的に、なんとなく買った服を着る方が心に良くありません。

少なくとも私にとってはこの服を着ること、ブランドの考え方が非常に好きなのです。

どんな時でも自分のテンションを上げてくれるそんな服です。

インナーはUNIQLOなのですが、便利です。
タートルネック。
去年セールで購入させて頂きましたが、万能なタートルネックです。
ユニクロっぽいとかユニクロぽくないとかはあんまりどうでも良くて、着たい服を着ればいいと思っています。

服の話しをすると永遠と話せそうなのでインデックス投資を少し整理したいと思います。

なんで投資の話をするかって?
投資の話しが好きなんです笑

②インデックス投資を始める方へ

極論で言えば、インデックス投資は

誰にでもできる。

これはホントです。
言ってしまえば、だからこそ今すぐやって欲しいと思います。

なぜインデックス投資なのか?

理由は、大きく3つあります。

①長期の資産形成
②銀行預金も投資
③お金のことで悩みたくない

①については、投資の本を読んだり、youtubeを見ればわかると思います。

インデックス投資は実は投資先を変えてあげるだけなのです。

投資先を変えるとは?
と思った方、インデックス投資は
いわゆるプロに任せた運用です。

②の銀行預金も投資につながる話しなのですが、
銀行も実は皆さんから集めた預金を企業に貸したり、国債に投資しているのです。

その代わりに皆さんへ金利を付けて利息を支払っているのです。


インデックス投資とは指数のことで
日経平均、TOPIX、S&P500のような指数と同じような動きを目指す投資方法です。

例えば、日経平均が10%動いたら、資産も10%動くみたいなイメージです。

指数連動です。

インデックスは初心者の方にも上級者の方にもオススメです。

低コスト
長期的に見ると右肩上がり
少額からスタート可能

です。

②の銀行預金も投資ということですが、
投資は怖いからというあなた。
銀行に皆さんも投資しているのですよ。

通帳を見てください。
利息がついてますよね?

これも立派な投資活動なんです。

これからインデックスを始める方にこそ、
まずは投資先をちょっと変えるイメージで取り組んでほしいのです。

投資は怖い。
それは始めないから怖いのです。

私は家族にも、投資を勧めています。
特にインデックス投資です。

だって簡単だから。

確かにマイナスになったりしますけどね。
だけど始めることの方が重要ですからね。

③お金のことで悩みたくない。
これは、私が思っていることです。

旅行に行ったり、友達と遊ぶ時に、
お金を理由に諦めたことはないですか?

やりたいことをお金で諦めない為にも、
少しでもお金の悩みを減らすのが

まさに投資です。

自己投資、金融投資なんでもいいですが

誰でもできるインデックス投資!
第一歩としてオススメします。

つみたてNISAの状況について少しご紹介しておきます。

#服 #投資 #投資信託
#資産形成 #インデックス #NISA

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

#買ってよかったもの

58,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?