見出し画像

お金のお話 つみたてNISA

更新が最近できておりませんでした。

最近は近所にドライブしつつ、散歩することが、週末の楽しみです。


こんにちはinuです。

日経平均株価も一気に下がって、ソワソワしてる方もいるかもしれません。

まあ私自身もお金に関連する仕事をしているので、つみたてNISAの話でもしようと思います。


つみたてNISAとは?

・投資信託
・年40万円を上限
・利益にかかる税金が20年間非課税

まあ、他にも細かなところがあるのですが、それは本を読むことがベストです。笑

めちゃくちゃ他力本願。
私も毎日、関連する本や情報集めをしてますが、大事なことは大きく分けて3つです。
※あくまで私の主観です。

つみたてNISAで大事なこと。
①続ける仕組み
②世界経済の成長を信じる
③積立を忘れる

①続ける仕組みとは?
そもそも、つみたてNISAでも投資信託でも大切なのは、日経平均株価が変動しようが、世界経済が暴落しても辞めないことです。
続けることが投資の鉄則ですね。

②世界経済の成長を信じる
人はより良くなることを求める性質があるということ。
世界の人口は2100年まで増加する?
諸説ありますが、投資はある意味、世界経済の成長を信じること。

③積立を忘れる
これが1番難しいかもしれません。
とにかく仕組みを作ったら忘れる。

これが簡単そうで1番難しい。
私も苦戦するところです。
でも相場が動こうが忘れること。

これは大切なことです。

ちなみに投資の勉強になる本を紹介しますね。

一つ目は以前も紹介しました。

https://note.com/positive39/n/n3ccc688797cc


https://www.amazon.co.jp/世界を見てきた投資のプロが新入社員にこっそり教えている驚くほどシンプルで一生使える投資の極意-加藤-航介/dp/449273357

https://www.amazon.co.jp/父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え-ジェイエル・コリンズ-ebook/dp/B0832P1VPX/ref=mp_s_a_1_1?dchild=1&keywords=父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え&qid=1614393172&sprefix=ちちがむ&sr=8-1

まずは、はじめの一歩を踏み出しましょう。



ちなみに参考までに今の現状を公開します。


また次回。


最近のコーディネート。
#porterclassic
#calee
#vans


#お金
#服
#投資
#NISA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?