マガジンのカバー画像

マーケ

15
運営しているクリエイター

#ブランド経営

コロナ禍下で売上が昨対越えした話

コロナ禍下で売上が昨対越えした話

5月昨対越えしたB2C事業

コロナ禍により、2月後半~3月と1年で最も売上と収益があがる繁盛期に大ダメージをうけました。そこから店舗は世の中の流れと同じで思うようにはいかず、売上はボロボロです。

その中で、3月半ばにはECに注力する事を決めました。
現時点でもまだECはやるべき事リストの半分も完了していないですが、3月後半から、4月、5月と地道に一つ一つ改善して5月単体でB2C事業が売上昨対越

もっとみる
ブランドとは”偏り”である

ブランドとは”偏り”である

■「ブランドは最適化されてはいけない」という気づきMinimalを運営していてとても苦い失敗の思い出があります。

それはあるパッケージをつくった時の事です。

パッケージはある程度のロッド(数千から数万の単位)で発注をしないと単価が折り合わないもので、小さなクラフトブランドにとってオリジナルでパッケージを作るのは本当に大変です。

小ロッドで作るとパッケージ代がとんでもないことになります。原価を

もっとみる