マガジンのカバー画像

コラム

53
思いついた事や考え込んだこと。 時々深堀り、迷宮入りあり。
運営しているクリエイター

#HSP

「あー。ふーん…」←何か悟った瞬間ってこうなる。

「あー。ふーん…」←何か悟った瞬間ってこうなる。

今の仕事で、「最近、ここでの相談対応じゃない人の予約を入れるケースが散見してるから気をつけて」

あー。ふーん……  何か悟ってしまった私。

ケースというのは要するに、非常識の塊(時に明らかに病態を示している)たる人物の予約を断り、上手く言ってよそに回せってこと。

もちろん、会話が成立せず興奮する相手の罵声に耐えて穏やかにたらい回しするなど、私にはほぼ無理ゲ。
やらん事はないけど、その後10日

もっとみる
自己紹介します。

自己紹介します。

■現在の住まいの地域  愛知県尾張地方

■出身地 愛知県尾張地方

■年齢性別 44歳 女性

■趣味 🐰を愛する事

■既婚

■仕事 精神保健福祉士の資格を使う仕事を転々と。現在はパート。

■家族 🐰、夫、市内に両親

■noteを始めた理由 日記をつける感覚で(ブログはめんどくさくて挫折)

■自己アピール 🐰とTDRについてはガチ勢 です

■短所 物欲が強すぎる 日中頻繁に眠く

もっとみる
これは良い本(長女、HSPにオススメか?)

これは良い本(長女、HSPにオススメか?)



生きづらさやHSPの本を漁るように読んでいる私ですが、久々目からウロコ本に会いました。

「もし、人から罪悪感という感情を取り除いたら、だれもがただしあわせになってしまう」と書いてあるんです。

なのに、読み進めるうちにそれが納得できてしまった。

特に私に、響いたのが「自分自身に無罪を宣告する」という文言。

この目次に惹かれて読む事にしました。

(Amazonアンリミテッドで、無料で読め

もっとみる
働けない(働かない)ということが、何故こんなにこわいのか。

働けない(働かない)ということが、何故こんなにこわいのか。

失業する、無職になるというのは当然恐怖だ。稼げない、お金は生活はどうする。

勿論これが第一であるし、これに尽きるとも思う。

私はこれまで沢山の職場に入り、仕事をして、沢山辞めてきた。

理由はどれも後ろ向きなもので、鬱の悪化もあれば、経営者から辞めろと言われる、もうこの業界が嫌など様々。

勿論、最初から辞めるつもりで入ってる訳でもないからその度挫折の連続だ。

今日、副業の方から「契約の話」

もっとみる
実家で静養してます。

実家で静養してます。

あの後、女性センターのDV相談に行き。
話してる最中から涙がボロボロ出てきて…

それは精神的DVだよ、と言われ、ああーそうなんだー……とぼんやり思いました。

でもそれは、けして自分の我慢が足りないからじゃないとも言われたようで、何だかとても安心した。

様子から言って、まぁ実家に帰った方が良かろう、出来れば長期でって事で職場まで通えるか、🐰を見れるかどうかを考えてみたら…と。

今はまだ16

もっとみる
HSPについてのオススメ本

HSPについてのオススメ本

プロフィールにあるように、私はかなりHSPの特質があると思います。

HSP=ハイセンシティブパーソン=敏感すぎる人。
概念としては割と最近広まってきたかなと言う印象。
昔はピーターパンシンドローム、アダルトチルドレン、今はADHD。
メンタル界にもその時の流行りみたいなあるなぁと感じてます、個人的に。

HSPについては、チェックリストをさらっとやり「めちゃあてはまる…( ꒪⌓꒪)」となり。
H

もっとみる

感情的になりやすい人には近づかない。

HSPは、ただでさえ他人の感情に敏感なので、そのあたりは重々承知して人付き合いをしないといけない。

別記事でも書いたけど「困ってる!辛い!」と訴えて来て、これは可哀想と話聞いて自分なりに何とかして、もしくはサンドバッグになってしまったあとに「本当にありがとう!助かった!」と言われるような事態。

その後は大体その人物に振り回されて嫌な、しんどい思いをするの確定。
双方ともに助かる喜び、助けてあげ

もっとみる