ぽん

気付けば防弾少年団の沼に頭の先までしっかりはまっておりました。7人ともみんな大好き。溢…

ぽん

気付けば防弾少年団の沼に頭の先までしっかりはまっておりました。7人ともみんな大好き。溢れる想いをなんとかアウトプットする為にnoteを書いています。

マガジン

  • BTSの音楽のこと

    専門的なことは分かりませんが、ひたすら好きな曲について書いています。

  • BTS In the SOOP 感想文

    素晴らしすぎるコンテンツ

  • 防弾少年団のこと

最近の記事

シンプルに最近何してるのかという話

(私もジョングク氏の様に全力疾走するぞ!という意思の表れでもあるスクショ) すっかりnoteを放置して約2週間。こういうの、最初は楽しくって色々書くのに一度離れてしまうとずるずると期間が空いてしまうの、どういう現象なんでしょうね。私の治したい悪いところ。 という訳で、最近どうしているのかといいますと、BTSの皆様の影響で韓国ドラマなども見る様になりました。先日は話題の「イカゲーム」を見まして。今は「ヴィンチェンツォ」を見ています。めっちゃ面白いので一気に見るのは勿体無いし

    • 最近、仕事忙しいのに供給も多くて、嬉しい悲鳴を上げながら過ごしています。noteも全然更新できていないので、前みたくコンスタントに色々書いていきたいなと思う次第であります…!

      • 好きな曲について:ボーカルライン

        ラップラインの好きな曲について語ったなら、ボーカルラインの曲についても語らねば…という事で。ボーカルラインの曲でお気に入りのものは、しっとりした曲が多くて、ほっと落ち着きたい時とかに聴くと本当に安らぐというか。4人とも歌がうまいんだよなあ(今更) The Truth UntoldBUのストーリーの流れも相まって本当に情緒が揺さぶられます…最初に低音で始まるテテの声がまた良い…サビのジミンちゃんによる「Don't Smile on me, Light on me」が声の感じと

        • BTS In the SOOP season 1-2 感想文

          Season 2が始まるまでに1の感想を書くつもりが全然進んでおりませんでした… なかなか思ったことを分かりやすく文字にするってのは難しいもので。In the SOOPは既に何回か見ているのですが、感想が「あ〜良い!」ばかりなので、なかなかnoteに向かえずにおりました。笑 とはいえせっかく書き始めたんだし、ちゃんと全エピソード感想文にしたいと思っています。よければお付き合いくださいまし。 Ep.1の感想文はこちら。 Ep.2・おお?から始まるEp.2最高 ・釣れないジ

        シンプルに最近何してるのかという話

        • 最近、仕事忙しいのに供給も多くて、嬉しい悲鳴を上げながら過ごしています。noteも全然更新できていないので、前みたくコンスタントに色々書いていきたいなと思う次第であります…!

        • 好きな曲について:ボーカルライン

        • BTS In the SOOP season 1-2 感想文

        マガジン

        • BTSの音楽のこと
          4本
        • BTS In the SOOP 感想文
          2本
        • 防弾少年団のこと
          11本

        記事

          【追記】My Universe: 私とあなたのそれぞれの世界

          【この記事を書いた後に、PVが公開されたり、Coldplayのパフォーマンスがあったりしたので追記しました】 【9月25日更新分】ColdplayとBTSのコラボ曲「My Universe」がリリースされましたね!!! 以前YouTubeでクリス・マーティンと対談しているBTSを見て、ぜひとも一緒に曲を出してほしいなあと思っていましたが、その時にはもうレコーディング済だったのですね…!なんとも嬉しい知らせで、発表になってからリリースの9/24までワクワクしながら過ごしてい

          【追記】My Universe: 私とあなたのそれぞれの世界

          国連総会: 若き青年たちの言葉

          昨晩の国連総会でBTSがスピーチをしたというのは、ARMYのみならず多くの人が注目したビッグニュースでした。すんごい事だと思うし、ファンとしても、同世代のアジア人としても誇りに思う。2018年はRMが代表して英語でのスピーチでしたが、今回は7人が韓国語でスピーチするというスタイルでした。 内容はもちろん、それを伝える力がある彼らはすごいなあと思うし、ここの境地に至るまでどんな壁にぶつかり、どれだけ努力を重ねてきたんだろう…「スピーチの内容に伴う人間になる」というRMの言葉を

          国連総会: 若き青年たちの言葉

          BTSを好きになったら世界が少し広がった

          BTSを好きになって早数ヶ月。 経緯はこちらで書いています。 単純に新たな好きなものが増えたという変化はありつつ、それ以外の部分でも私の「世界」がちょっと広がって驚いております。 まず彼らのキャラクターに関して。 7人それぞれ、年齢もバックボーンもキャラクターも違うけど、共通するのは人柄が良さそうな事。インタビュー動画や彼ら自身が発信している動画などを見ていると、発言も含めた一挙一動すべてが人の良さを表しているというか。もしかしたら表向きの顔なのかもしれませんが、少な

          BTSを好きになったら世界が少し広がった

          LDF :Friends must fly outが思ってた通り良かったです(感想文)

          パフォーマンスしている時のBTSも大好きですが、お芝居したりキャッキャしている彼らも見ていて楽しいので楽しみにしていたLDFの「Friends Must Fly Out」。もっと短い動画だと思っていたので、結構たっぷりしっかりで驚きました。ちゃんと脚本もあってきっちりやってるぽかったし。オフィシャルの説明文に「Chaotic travel sitcom」って書かれているのに笑っちゃいました。確かにChaoticだわ。笑 (スクショは全て上記リンクのオフィシャルyoutube

          LDF :Friends must fly outが思ってた通り良かったです(感想文)

          BTS In the SOOP season 1-1 感想文

          10月からBTS In the SOOP season2が放送されるという事で、 ARMYの皆さんが大盛り上がり&season1の思い出をたくさん語ってらっしゃって、これは見ておかねばならぬ…と思って、さっそく鑑賞しました。 めちゃめちゃ良かったです…! 有料コンテンツではありますが、正直¥3,000ちょいでここまで見れるなら安いよね…というか心の満足感を考えるとほぼ無料なのではという錯覚に陥るほど良かった。というわけで、自分への備忘録としての要素も含め感想文(箇条書き

          BTS In the SOOP season 1-1 感想文

          ハッピーバースデー、リーダー

          (あ〜12日に間に合わなかった!) (でもせっかく書いたので、投稿しようと思います) 会った事もない、画面の向こう側にいる人の誕生日をこんなにお祝いしたい!と思えるのは不思議だなと思いつつ、やっぱりおめでたい日という事でこっちまでちょっと浮かれるというか。 リーダーRM、お誕生日おめでとうございます! ナムさんは本当に思慮深い人で、あの満面の笑みでメンバー達といる姿を見るとほっこりします。愛情深い人なんだなあ。大きな体で一見いかつく見えるけど、実は可愛いものが好きとか、

          ハッピーバースデー、リーダー

          RELEASED: BTS & Chris Martin

          こないだYouTubeで公開された「RELEASED」でのBTSとクリス・マーティンの対談。サクッと感想文を書こうと思います。 ・ジンくん、ど真ん中でずいぶん大きいソファに座らされたのなぜ? ・ユンギさんコンディション良さそうで嬉しい ・クリス・マーティン年取らないな… ・ナムさんやっぱり最高ですそういうとこ大好き ・Challenge参加者の動画を見る7人の表情が…幸せそうで何より… ・BTSきっかけで付き合ったって、本人たちめちゃ嬉しいやろうなあ ・クリス・マーティン

          RELEASED: BTS & Chris Martin

          好きな曲について:ラップライン

          BTSはほんっとーにたくさんの曲があって、なかなか全部をじっくり聴き込めなていないのですが、日々聴いていると「これはお気に入り」とか「これは好き!」っていうのが段々見つかってきました。中でもラップライン(RM、SUGA、J-HOPE)が3人で歌やパートが多いものはストレートな歌詞やポエティックな表現でグッとくるものが多くて好きな曲がたくさんあります。 という訳で、今日は私が好きなラップラインの曲について書き綴ってみます! Cypher PT.3 : Killer (feat

          好きな曲について:ラップライン

          誕生日を一緒に祝うということ

          アーティストの誕生日を一緒に祝うという事に、驚いた。 数日前から「ジョングク センイル企画」という言葉がTwitterに並んでいて、みんなが色々ファンアートを上げたり、それを超えて街中のビジョンに広告を出したりラッピングカーを走らせたり、はたまたチョン・ジョングクの名前で寄付をしている人がいたり、もう…すごすぎるやろ…と 会社にジャニーズ好きの人がいて、推しであろう人の誕生日にケーキを買っていたのは見たことあったけど、広告出したり寄付したりっていうのは、もう、本当に好きだ

          誕生日を一緒に祝うということ

          情緒をぶち壊しにくるBTSの曲たち

          いつもApple MusicでBTSの曲を楽しんでいるのですが(ユンギさんにSpotifyと言われてもAppleオタクの私は変える勇気ありませんでしたすみません) こないだYouTubeでたまたま流れてきた「땡」という曲がSoundCloudにしかないという事でいそいそ登録して聴いてみました。 (このパフォーマンス、はちゃめちゃにかっこいいんですよね…たまらん) そしたら、アルバムに入ってない曲やカバーがたくさんあって驚きました…CD以外にもこんなにたくさん曲を作っている

          情緒をぶち壊しにくるBTSの曲たち

          推しがいるということ

          私は今まで舞台&洋画界隈に熱心でして、いわゆる「推し文化」に触れた事がなかったんです。 私が好きな劇団は古田新太様率いる「劇団☆新感線」でして、演劇のフィールドではかなり人気でチケットは争奪戦であるんですが… 今、BTSの世界に触れてみて争奪のレベルの違いに恐れ慄いています…新感線のチケットは普通に取れてたわ…いつもファンクラブ先行で絶対取れてたもんな…すんませんでした… 最近でいうと、紅茶花伝だったり、BT21の一番くじが瞬殺だったと聞いて驚きました。欲しかった訳ではない

          推しがいるということ

          私がBTSを好きになった経緯について

          (本垢で書いていたものをここに転記しました。BTSに関する事はこれからはこっちに書いていきたいと思っています) 6月頃から突然ハマってしまったBTS。まじで今更なのですが、やっと魅力に気付きまして日々曲を聴いたり動画を見たりして楽しんでいます。 需要あるのかは謎ですが(笑)自分用のアウトプットという事で、好きになった経緯を書き出してみようと思いまっす! きっかけは「Butter」大ヒットしたDynamiteの時はスルーだったのに、ButterのPVをたまたま見てハマりまし

          私がBTSを好きになった経緯について