りんご

りんごともうします。まらしぃくんのピアノを聞いて小説なんぞを書いてみたりしています。 …

りんご

りんごともうします。まらしぃくんのピアノを聞いて小説なんぞを書いてみたりしています。 社会に出て生きてる

最近の記事

まらフェス2022の思い出

開演前から、私は胸いっぱいだった。 日比谷公園大音楽堂のキャパシティ3053は満席で、どこまでもまらしぃくんが大好きなファンで埋め尽くされていたからだ。 照りつける日差しは木陰を作り、夕方に向かう風が穏やかに吹いていた。目敏くアルコールを見つけた私と友人は満遍の笑みで栓を開けた。夕方、屋外、アルコール、高揚感。この時間が一生続けばいいと思った。まらフェスが始まらなければいいのに、とさえ思った。 私はずっと待っていたのだ。始まるのが惜しくなるほど、ずっとずっとこの時を待ってい

    • 金で買える美

      金曜日、休みを取って髪を切った。ヨルシカのライブで東京に出てきたので、予定より少し早かったけれど切ってしまうことにしたのだ。 「後ろの髪の毛は、いつもみたいに任せます。あ、でも、前髪が鬱陶しくて。アイロンもうまくかけれないので、パーマとかかけることってできますかね」恐る恐るそう依頼すれば、いつもお願いしているお兄さんは快く了承してくれた。重たかった前髪を、今やスタンダードとも言えるシースルーにするため、8月の末から伸ばし始めた前髪が特にうざかった。それから、思っていたよりもシ

      • 私は何を買っているのか

        Kindleが好きだ。めちゃくちゃ便利だから。 電子書籍に手を出したのは、留学中のことだった。日本の大学の担当教諭から連絡が入ったのだ。「卒論のテーマを決めてください」と。 その当時、私は帰国後留年して卒業するのか、ストレートで卒業するのかを決めていなかったため、気を遣った大学の先生がストレートでも卒業できるように卒論準備を促してくれたのだった。しかし、テーマ選定をしようにも、参考書籍が一切ない。卒論では漠然とサルトルをやろうと思っていたが、いかんせんサルトルについての知識

        • 赤ちゃんは元気

          ・昨日、久々に病院に行った。 ・私にとって、病院はそれなりに縁遠い場所だ。歯医者以外はここ数年行っていないのではないだろうか。私は健康優良児なのだ。 ・しかし、そんな私もたまには病院に行く羽目になる。昨日は、3週間続いた腰痛への不安についに耐えきれなくなって、ついに整形外科に赴いた。午後3時に病院に行ったら,老老老若男女がロビーにひしめいていた。 ・待合室で診察を待っている時、診察室から赤ちゃんの声が聞こえた。お医者さんの何か指示する声と、ごめんねと謝る看護師の声、そし

        まらフェス2022の思い出

          200字日記 2021.2.18

          ・4日続いている。問題は2週間目だ。 ・今朝、ニンテンドーダイレクトが配信された。朝7時からという早い時間の配信にも関わらず、TLは大いに盛り上がっていた。やっぱりみんな任天堂が大好きなのだ。 そこで、Splatoon3の情報が解禁された。素直に驚いた。多くの人がそうであったように、私もSplatoon3は新作ハードの発売までないと思っていたのだ。 発表から12時間経っているが、あの瞬間の、あの動画の、荒野の青空を胸を高鳴らせて見た感触が忘れられない。ダイパか、知らないゲー

          200字日記 2021.2.18

          200字日記 2021.2.17

          ・3日坊主達成じゃい〜 眠れない。いや、正確には帰宅して夕飯食べてから寝てしまって、目が覚めてしまった。やってしまった。ハワハワとあくびが出るものの、眠くない。そりゃそうだ。8時くらいから寝てるもの…。昼寝をしてしまったのは、昨晩深夜まで友人と源さんの『創造』の話をしていたからだ。創造、めちゃくちゃ良かったなあ。だけど、2時くらいまでやっていたらフツーに翌日反動が来てしまって寝てしまった。毎週の営みだ。私は毎朝7時くらいに起きているので、5時間しか眠れない。5時間は短い。8

          200字日記 2021.2.17

          200字日記 21.2.16

          2日目の200字日記。3日坊主まであと1日。 今日は1日ずっと心待ちにしていた。源さんの『創造』という曲が、明日の0時丁度に解禁されるのだ。マリオのcmに使用されていた、31秒のショートバージョンからすでに好きだった。 「何か創り出そうぜ」早鐘を打つ鼓動のようなテンポの曲だ。駆け出したくなるような、踊り出したくなるような、じっとしてはいられない気持ちになる。 「何か創り出そうぜ」創造の原点は、きっと“そう”なのだろう。心のそこから湧き上がる“何か”面白いものを、なんとか形に

          200字日記 21.2.16

          200字日記 2020年2月15日

          200字日記を書いてみようと思う。何日続くだろうか。 『NO CALL NO LIFE』という小説を読んだ。心が擦り切れそうになる恋の物語だ。私には生きられない、遠い世界のような物語だった。けれどそこに共感があるのは、何故だろうなぁ。 昨年は、ゲームや漫画をたくさん楽しんだ1年だった。人の作り出す遊びの世界はやっぱり面白い。今年になって、信じられないペースで小説を読んでいる。高校生、下手したら中学生ぶりくらいに溺れるように本を読んでいる。義務感なんてない。心の底から面白いの

          200字日記 2020年2月15日

          花瓶を見る夜

          2021年になった。それから誕生日を迎えて、26歳になった。最後の記事を書いてから、大体そのくらいのイベントがあった。 『私のGOTY』の記事を書くのに根を詰めすぎて、すっかりとnoteを書かなくなって1ヶ月、2.43という小説にハマったり、絵を描いてみたり、なんかいいことがなかったり、花を生けてみたり、間接照明を導入してみたり、アロマキャンドルを炊いてみたり、花が枯れたりと様々なことがあった。 とりわけ、昨年からハマっているインテリアを整えるのが楽しい。部屋に花を生ける

          花瓶を見る夜

          GOTYと今年やったゲーム

          すでにご存じの方も多いと思うが、2020年のGame Of The Year(GOTY)が発表された。今年のGOTYは、The Last of Us Part Ⅱだった。ラスアス2は私もプレイして面白い作品だったことは確かだが、正直もっと推しのゲームがあるのになあ、と思った。まぁ、大賞と自分の意見と合わないことってよくある。 そこで、せっかくなので今年プレイしたゲームを時系列順に振り返って、私のGOTYを決めてみようと思う。昨年PS4を買ったことに加えコロナ禍で在宅時間が増

          GOTYと今年やったゲーム

          ニワトリの皿が割れた

          ニワトリの皿が割れた。お気に入りの皿だった。 私が大学生の時、留学先のフランスで買ったお皿だった。かわいいニワトリの絵が入った、シンプルな皿。よくある大きさの、安いお皿だった。 だけど私はそれが気に入って、わざわざ日本まで持ち帰ってきた。そして今日まで使い続けていた。 皿が割れるのは一瞬だった。使っていないタンブラーが落ちてきて、皿の真ん中を直撃したのだ。派手な音がした。音のした場所を見れば、皿は見事に割れてしまっていた。 最初は思ったよりもショックを受けていなかった

          ニワトリの皿が割れた

          変な時間

          変な時間に寝て、変な時間に起きてしまった。 具体的には、8時位に寝て3時位に起きた。そこから眠れなくて、今に至る。 今日は午後級を取得する予定だしもうこのまま起きていようかな。でも今の段階で眠いんだよなぁ。私の仕事は現在まだ忙しくなくて、何事もなければ午後の仕事も午前中に終わらせることができるんだけど、その何かが今起こっている。2つも。 珍しく定時後まで続く打ち合わせに参加して戻ってきたら、やれ注文忘れをしたとか、やれ作っていた製品が全部だめになっていたとか、散々な連絡

          変な時間

          眠たい日々

          眠たい。本当に眠たい。 日曜日に夜ふかしをして、月曜日も夜ふかしをしてしまったから、火曜日は夜8時に寝た。そして今日。11時間睡眠時間をとって、さぞ元気に働けるだろう、と思ったら仕事中めちゃくちゃ眠たかった。帰宅後、肉まん×2とすき焼きを食べた私は、一寸休憩とベッドに寝そべった。そして今まで寝ていた。 おはようございます!!!! 腹痛で目が覚めた。もう最悪だ。だけど今は元気になった(なってしまった)のでこうして2日ぶりに文章を書いている。 そういえばテンションの上がる

          眠たい日々

          今年買ってよかったもの② 昨日買ったコットン

          今年買ってよかったもの紹介②をしようと思う。昼間に日記を書いてまた書いている。すごいモチベだ。秒でパソコンにアクセスできる環境と、先日買ったキーボードのおかげだろう。本当に良いキーボードだ。気に入ったキーボードを買うと、人は文章を書くようになる。全人類キーボードを買おう。 いや、今回はキーボードの紹介をするんじゃなかった。そもそもキーボードについては先日8000字位のそれなりの文章を書いているので、これ以上書くことはそんなにないはずだ。 今回話したいのはこっちだ。 コッ

          今年買ってよかったもの② 昨日買ったコットン

          昨日のこと 2020

          昨日は充実した一日だった。せっかくなので記録にしたいと思う。 ①予約した新幹線を乗り逃す夢を見て起床 文字通りだ。私は年末に少し出かける予定があり、そのチケットを駅ネットのトクだ値を利用して予約してあるのだが、その予約をすっかり忘れて、新幹線発車後に気づき泣き喚く、という夢を見た。面白いのが、そのチケットというのを私は本当に予約しるのだ。何かに対して警戒状態にあるとき、それが失敗する夢をたまに見る。受験、自動車免許の試験、就活。そういう決まった日の決まった時間にある場所に

          昨日のこと 2020

          買ったは良いけど持て余しているもの①

          買ってよかったものを記事にするなら、持て余しているものも記事にしてもいいと思う。というわけで、昨日とは打って変わって、2020年買ったはいいけど持て余しているものを紹介しようと思う。 第一回目は、このぬいぐるみだ。 https://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/4589584161964-tsb/ https://item.rakuten.co.jp/blue-post/4589584161957/ ハトとカラスのぬいぐるみ。

          買ったは良いけど持て余しているもの①