polaris_hokkaido

東北海道、摩周湖の近く、弟子屈町にあるペンション「ぽらりす」です。 北海道の片田舎でも…

polaris_hokkaido

東北海道、摩周湖の近く、弟子屈町にあるペンション「ぽらりす」です。 北海道の片田舎でも、光害に美しい星空が脅かされつつある現状を目の当たりにし、星空を守る活動と夫婦の思いをつづろうとnoteを始めました。 https://www.polaris-hokkaido.com/

記事一覧

議員さんへの説明会

てしかが星空愛好会のメンバーの議員さんが、議会事務局に掛け合ってくださって、星空保護区について議員さんに説明する機会をいただきました。 2024年7月5日の全員…

polaris_hokkaido
2週間前
4

公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第7回 夏の星座を楽しもう~ 開催しました

第7回は夏の星座2024年6月7日(金)19:00~21:00 弟子屈町の公民館講座を開催しました。 第7回 てしかがの星空の楽しみ方講座 「夏の星座を楽しもう」で…

polaris_hokkaido
1か月前
8

てしかが星空愛好会 総会

発足してちょうど1周年 2024年6月1日 13:00~ てしかが星空愛好会の総会を実施しました。 活動を始めて1年。 人数は少し増えたものの、進んだような、変わっ…

polaris_hokkaido
1か月前
12

【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第7回 夏の星座を楽しもう~

今回は、夏の星座夏の星空といえば、織姫・彦星・天の川ですね! 一年で、天の川が一番よく見える季節です。 シーズンを前に、夏の星空を予習しておく講座です。 ぽらりす…

polaris_hokkaido
2か月前
6

公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第6回 一番身近な天体、月について学ぼう!~ 開催しました!

第6回は、月の講座2024年5月15日(水) 19:00~21:00 弟子屈町の公民館講座を開催しました。 第6回 てしかがの星空の楽しみ方講座 「身近な天体、月につ…

polaris_hokkaido
2か月前
7

【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第6回 一番身近な天体、月について学ぼう!~

すみません。掲載が遅れてしまいました。 申し込み締め切りがギリギリですが、多少遅れても大丈夫だと思います! 今回は「月」です!星空を見るときには邪魔になる明るい…

polaris_hokkaido
2か月前
5

てしかが星空愛好会~第4回定例観察会@20240415

定例観察会としては、初めて好天に恵まれ、楽しく過ごしました。 6月の天文宇宙検定について6月9日に、釧路で天文宇宙検定の試験が行われます。 4月14日に、釧路市こ…

polaris_hokkaido
3か月前
7

ポン・ブルックス彗星観望記

約70年ぶりに地球の近くにやってきたというポン・ブルックス彗星。 (ポンなのか、ポンスなのか・・・フランス語読みとか英語読みとかという話ではないかと思います。)…

polaris_hokkaido
3か月前
16

第5回てしかがの星空楽しみ方講座~星空撮影を楽しもう~開催しました!

第5回は星空撮影講座2024年3月11日(月) 弟子屈町の公民館講座を開催しました。 第5回てしかがの星空楽しみ方講座 ~星空撮影を楽しもう~ です。 今回は、星空写…

polaris_hokkaido
4か月前
11

てしかが星空愛好会~第3回定例観察会~月面X観察会@20240118

1月18日に、てしかが星空愛好会の第3回の星空観賞会を実施しました。 今回は星というよりは、月の観察! 月面Xという天文イベントを観察する予定でした。 天気予報は…

polaris_hokkaido
5か月前
14

写真展「本当の夜をいつまでも」

写真展を開催します! 近隣の方は、ぜひお越しください!! テーマ弟子屈の美しい星空をご紹介します。 また、先日、こちらでご紹介した、弟子屈の星空の現状。 これを…

polaris_hokkaido
5か月前
20

【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第5回 星空撮影を楽しもう!~

今回は撮影講座です春の星座から始まって、金星・火星、木星・土星、流星群と、4回実施した講座ですが、今回は、星空撮影の講座を企画しました。 ぽらりすで、お客様をお…

polaris_hokkaido
5か月前
13

弟子屈の星空がピンチです

なんとなくですが、毎日見ている弟子屈の夜空がだんだん明るくなってきて、星が見にくくなっているように思っていました。 その傾向が、数字で出てくると、相当な危機感を…

polaris_hokkaido
6か月前
21

公民館講座 第4回「てしかがの星空の楽しみ方講座」開催しました!+α

第4回講座はふたご座流星群2023年12月14日(木) 弟子屈町の公民館講座を開催しました。 第4回「てしかがの星空の楽しみ方講座 ~ 流星群を楽しもう ~」です。 …

polaris_hokkaido
7か月前
15

【予定】てしかがの星空の楽しみ方講座第4回 ~流星群を楽しもう~

今回のテーマは、流星群です。 秋から冬へと、弟子屈では晴天率の高い季節がやってきました。 そして、3大流星群の一つ「ふたご座流星群」がもう間近です。 12月14…

polaris_hokkaido
7か月前
15

公民館講座 第3回「てしかがの星空の楽しみ方講座」開催しました!

2023年11月8日 公民館講座を開催しました。 前回は摩周湖展望台にて、金星・火星などを見ることができました。 今回は、木星・土星を中心としたお話でした。 さら…

polaris_hokkaido
8か月前
20
議員さんへの説明会

議員さんへの説明会


てしかが星空愛好会のメンバーの議員さんが、議会事務局に掛け合ってくださって、星空保護区について議員さんに説明する機会をいただきました。
2024年7月5日の全員協議会後に15分ほど時間をとっていただいて、説明をしてきました。

説明の骨子今回は、議員さんへの説明とういことで、経済効果というところを厚めにしてみました。
このままでは、この街に住む未来の人たちは、今の星空を見ることができないというこ

もっとみる
公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第7回 夏の星座を楽しもう~ 開催しました

公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第7回 夏の星座を楽しもう~ 開催しました


第7回は夏の星座2024年6月7日(金)19:00~21:00
弟子屈町の公民館講座を開催しました。
第7回 てしかがの星空の楽しみ方講座
「夏の星座を楽しもう」です。
釧路、羅臼、札弦など遠方の方もたくさんお越しいただき、37名のご参加をいただきました。
ありがとうございます。

夏というにはまだちょっと早いですが・・・私たち夫婦が、ペンションというお仕事上、なかなか夏は時間がとれません。

もっとみる
てしかが星空愛好会 総会

てしかが星空愛好会 総会

発足してちょうど1周年
2024年6月1日 13:00~
てしかが星空愛好会の総会を実施しました。

活動を始めて1年。
人数は少し増えたものの、進んだような、変わっていないような。

情報のアップデートや、懸案になって進まなかったことなどを見直しました。
ホームページに資料と議事録を掲載しました。

https://teshikagahoshizora.1web.jp/

引き続き、頑張りたいと

もっとみる
【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第7回 夏の星座を楽しもう~

【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第7回 夏の星座を楽しもう~

今回は、夏の星座夏の星空といえば、織姫・彦星・天の川ですね!
一年で、天の川が一番よく見える季節です。
シーズンを前に、夏の星空を予習しておく講座です。

ぽらりすのある弟子屈周辺は、夏は霧が出ることが多いので、キレイな星空を見られるチャンスが少ないですが、ご旅行先などで星空を楽しめるよう、いろいろお話したいと思います。

お話しした後、晴れていれば外で実際に星空を楽しみたいと思います。

お申し

もっとみる
公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第6回 一番身近な天体、月について学ぼう!~ 開催しました!

公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第6回 一番身近な天体、月について学ぼう!~ 開催しました!


第6回は、月の講座2024年5月15日(水) 19:00~21:00
弟子屈町の公民館講座を開催しました。
第6回 てしかがの星空の楽しみ方講座
「身近な天体、月について学ぼう!」です。
遠くは、釧路市、別海町などから、合計23名の方に参加していただきました。
ありがとうございます。

まずは月の観察会からお天気が下り坂だったので、いつもの流れである座学→観察会の順番を逆にして、先に観察会を行い

もっとみる
【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第6回 一番身近な天体、月について学ぼう!~

【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第6回 一番身近な天体、月について学ぼう!~

すみません。掲載が遅れてしまいました。
申し込み締め切りがギリギリですが、多少遅れても大丈夫だと思います!

今回は「月」です!星空を見るときには邪魔になる明るい月ですが、一番身近な天体としてみると、興味深いところがたくさんあります。
月を見るのがちょっと楽しくなる。そんな講座にできたらと思います。

例によって、月の雑学の座学を少しした後に、月の観察をします。
スマホで撮影もしてみましょう。

もっとみる
てしかが星空愛好会~第4回定例観察会@20240415

てしかが星空愛好会~第4回定例観察会@20240415


定例観察会としては、初めて好天に恵まれ、楽しく過ごしました。

6月の天文宇宙検定について6月9日に、釧路で天文宇宙検定の試験が行われます。

4月14日に、釧路市こども遊学館にて、事前勉強会が実施され、3名ほどが参加したので、その話題からスタートしました。
4級は小学生クラス、3級は中学生クラスということですが、予想以上に難易度が高く(笑)、いろいろ例題を見ながらお話ししました。

申し込み締

もっとみる
ポン・ブルックス彗星観望記

ポン・ブルックス彗星観望記


約70年ぶりに地球の近くにやってきたというポン・ブルックス彗星。
(ポンなのか、ポンスなのか・・・フランス語読みとか英語読みとかという話ではないかと思います。)

そこそこ明るくなり、急に明るくなったりしたので、天文界隈では、それなりに盛り上がっていました。
私もそれなりに見たり撮ったりしましたが、やっと見える撮れる程度で、難しさを実感しましたが、それなりに楽しめました。
今年2024年は、秋ご

もっとみる
第5回てしかがの星空楽しみ方講座~星空撮影を楽しもう~開催しました!

第5回てしかがの星空楽しみ方講座~星空撮影を楽しもう~開催しました!


第5回は星空撮影講座2024年3月11日(月)
弟子屈町の公民館講座を開催しました。
第5回てしかがの星空楽しみ方講座 ~星空撮影を楽しもう~ です。
今回は、星空写真講座としては1回目なので、初心者向けの星空写真の入門編です。

ぽらりすのお客様と星を見る時に、撮れそうなカメラを持っているお客様をお誘いして、星空撮影チャレンジをすることが多々あります。
「自分のカメラでもこんなに撮れるんだ!」

もっとみる
てしかが星空愛好会~第3回定例観察会~月面X観察会@20240118

てしかが星空愛好会~第3回定例観察会~月面X観察会@20240118

1月18日に、てしかが星空愛好会の第3回の星空観賞会を実施しました。
今回は星というよりは、月の観察!
月面Xという天文イベントを観察する予定でした。
天気予報はあいにくの曇り空。
スタート時点でも曇っていたので、あきらめて雑談をしていると、前回もそうだったのですが、到着したメンバーが、「月見えてるよ!」とのことで、みなさんで外へ。
終わりかけの月面Xをぎりぎり楽しむことができました。

しばらく

もっとみる
写真展「本当の夜をいつまでも」

写真展「本当の夜をいつまでも」


写真展を開催します!
近隣の方は、ぜひお越しください!!

テーマ弟子屈の美しい星空をご紹介します。
また、先日、こちらでご紹介した、弟子屈の星空の現状。

これを、できるだけ多くの方に知ってほしい。
それをテーマとした、展示です。

概要日程:2024年2月24日(土)~3月31日(日)
時間:9:00~16:00
場所:川湯ビジターセンター(旧:川湯エコミュージアムセンター) 1階奥
   

もっとみる
【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第5回 星空撮影を楽しもう!~

【予定】公民館講座「てしかがの星空の楽しみ方」~第5回 星空撮影を楽しもう!~


今回は撮影講座です春の星座から始まって、金星・火星、木星・土星、流星群と、4回実施した講座ですが、今回は、星空撮影の講座を企画しました。
ぽらりすで、お客様をおもてなししている中で、よいカメラをお持ちでも、星空撮影の経験がない方がたくさんいらっしゃいます。
「まさか自分のカメラで、星が撮れるとは思っていなかった。」
「頑張れば撮れると思っていたけど、もっと難しいと思っていた。」
という感想をよく

もっとみる
弟子屈の星空がピンチです

弟子屈の星空がピンチです


なんとなくですが、毎日見ている弟子屈の夜空がだんだん明るくなってきて、星が見にくくなっているように思っていました。
その傾向が、数字で出てくると、相当な危機感を感じます。

デジカメ星空診断測定値の推移毎年、夏と冬に環境省が取りまとめている、星空観察の結果を時系列で並べてみました。

これまで、逐次まとめをして、いろいろなところでPRしてきました。
その中で、前々回、2023年夏のデータが、先日

もっとみる
公民館講座 第4回「てしかがの星空の楽しみ方講座」開催しました!+α

公民館講座 第4回「てしかがの星空の楽しみ方講座」開催しました!+α


第4回講座はふたご座流星群2023年12月14日(木)
弟子屈町の公民館講座を開催しました。
第4回「てしかがの星空の楽しみ方講座 ~ 流星群を楽しもう ~」です。

前回は、木星・土星を中心としたお話で、あいにくのお天気で、望遠鏡による観察はできませんでした。
今回は、ふたご座流星群に合わせた講座にしたので、前回以上にお天気が悪かった時のダメージが大きいことが予想され、2週間くらい前から、気が

もっとみる
【予定】てしかがの星空の楽しみ方講座第4回   ~流星群を楽しもう~

【予定】てしかがの星空の楽しみ方講座第4回 ~流星群を楽しもう~

今回のテーマは、流星群です。

秋から冬へと、弟子屈では晴天率の高い季節がやってきました。

そして、3大流星群の一つ「ふたご座流星群」がもう間近です。
12月14日の深夜がピークになっています。
まさにその夜、てしかがの星空の楽しみ方講座を実施します。

今回も、少し座学をやってから、外で流星群を観察するパターンです。
流星群を見るコツなどをお知らせしたいと思います。

目標は、全員が1個以上の

もっとみる
公民館講座 第3回「てしかがの星空の楽しみ方講座」開催しました!

公民館講座 第3回「てしかがの星空の楽しみ方講座」開催しました!

2023年11月8日
公民館講座を開催しました。
前回は摩周湖展望台にて、金星・火星などを見ることができました。
今回は、木星・土星を中心としたお話でした。

さらに、今回の目玉としては、星空観察の時に駐車場の照明をライトダウンしようという試みを準備しました。
こちらが、そのリハーサルの時の記事です。

というわけで、当日を迎えたのですが、お天気はとても微妙。
というか曇り空。
講座のスタート30

もっとみる