マガジンのカバー画像

Books

92
世界中のカフェ、図書館、古本屋、書店で出会って読んだ本たち。 本を持って旅に出て、その土地に合った本を置いて、また新たな本と旅に出る。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

時間の使い方に戦略を持つ【本:フルライフ】

時間の使い方に戦略を持つ【本:フルライフ】

予防医学研究者の石川善樹氏の著書『フルライフ:今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略 』がNewspicksで公開されていたので読んでみた。

「僕は物事を考えるときのクセとして、「人間は弱い」という前提に立ちます。」と言っていた石川氏の口調や伝え方は常に丁寧で、現代の人々はもちろん、昔の人が人生をどう生き、どう考えたのかという点に愚直で学んだことを惜しみも無く伝える、という印

もっとみる
寛容と情熱と日常 江國香織【本:いくつもの週末】

寛容と情熱と日常 江國香織【本:いくつもの週末】

直観で気に入った本があると、とりあえず購入し手元に置いておきたくなる。「物を持たない」主義の自分としては、本というものは一番重くて、一番電子化が進んでいるものなのに、なぜだかはわからない。

もう10年以上前に、江國香織さんの『冷静と情熱のあいだ』という恋愛小説を読んで、その本を持って物語の舞台であるイタリアのフィエレンツェとミラノを訪れたことがある。とはいえ、その本をまた旅先で読むのではなく、た

もっとみる