ピラティスステーション-ライト

・ピラティス専門店 ・ピラティスでみんなが集まる[station]になる ・相鉄線初 …

ピラティスステーション-ライト

・ピラティス専門店 ・ピラティスでみんなが集まる[station]になる ・相鉄線初 ・ピラティスマシン完備 ・インストラクターと身体を1から作っていく ・横浜市旭区二俣川 ・二俣川駅徒歩1分

マガジン

  • 会員様成果

    姿勢の問題点・改善点のケーススタディとして、 ピラティスステーションライトの会員様の成果をご紹介しています。 ※本記事で載せている写真は全て掲載許可を頂いております。

最近の記事

光の溢れるスタジオでエクササイズ 〜シルクサスペンションクラス〜

はじめにみなさんこんにちは、ピラティスステーションライト スタッフのMarieです。 本日のシルクサスペンションクラスは満員御礼でした。最近ご予約が増えてきて嬉しい限りです。 先日会員様から、 「シルクサスペンションは前からずっと気になってるんだけど…これって上級者向けじゃないの?」 というお声を頂きました。 「そんなことないですよ、レベルのことは気にせずまずは一度受けてみてください!」とお話したのですが、それでもなんとなく難しそうな雰囲気を感じていらっしゃるご様子

    • 産前産後にピラティスが良いと言われる理由。

      こんにちは!相鉄線・二俣川駅徒歩1分、ピラティスステーションライト 濱田です! まず、こちらの記事に関しましては ・現在妊娠している方。 ・お子様が産まれた方。 ・これからの準備の為にも気になっていた方。 上記の方はおすすめです! ※注意 ピラティスは医療的な運動法ではありません。ピラティスをしていいかという事に関してはあくまで、病院の主治医の先生との相談が必須条件となります。運動をして良いという許可が出て初めてできる事ですので、気になることがあれば是非ライトに

      • オンラインレッスンが必要な方の為に、ライトは環境整備に尽力してまいります。

        オンラインレッスンはやったことはありますか? まだまだ馴染みのない習慣であると思いますが、ピラティスステーションライトは時代の移り変わりに伴ってオンラインでのグループ指導を始めてしばらく経ちました。現在、 ・毎週水曜日19時-Marie ・毎週日曜日 17時-18時 濱田』 『オンラインスタジオHOPE』にて週2レッスン担当させていただいております。 個人的に思うオンライレッスンのメリットをお伝えしますね! ①感染リスクをゼロにできる完全非接触状態 ラ

        • 少人数グループレッスンで、できる限りリスクを減らしつつ、ピラティスに集中する。

          皆様こんにちは!相鉄線(横浜ー海老名、横浜ー湘南台、新宿ー海老名現在3路線)二俣川駅徒歩1分にあるピラティスステーションライト代表の濱田でございます。 感染症が流行している今、なかなか安心して運動が出来ない状況というのが続いている今でも、ピラティスがしてみたい、興味があるという方はいらっしゃると思います。 これからのグルーレッスンを出来るスタジオに必要な要素は、十分な換気ができる環境、密集を避ける場所を提供することが施設側の基本になりました。 私たちもピラティスをや

        光の溢れるスタジオでエクササイズ 〜シルクサスペンションクラス〜

        マガジン

        • 会員様成果
          4本

        記事

          初心者の方こそ勧めたい。プライベートレッスンはピラティスは魅力が全て詰まっています。

          相鉄線(横浜ー海老名、横浜ー湘南台、新宿ー海老名現在3路線)二俣川駅徒歩1分にあるピラティスステーションライト代表の濱田でございます。 当スタジオでは営業形態を3タイプ提案させていただいております。時代が移り変わり、運動に対する視点の変化、求められるものが変わりつつある今、私たちが今自信を持って提供できるサービスをしていきたいと思います。 ・プライベートレッスン(マンツーマン) ・オンラインレッスン(マンツーマン・グループ) ・グループレッスン 現在はこのタイプ

          初心者の方こそ勧めたい。プライベートレッスンはピラティスは魅力が全て詰まっています。

          Marieマンツーマン特別料金の内容が変わりました!6/1〜

          みなさんこんにちは。 ピラティスステーションライト、スタッフのMarieです。 気が付けばもう6月。 そろそろ梅雨の季節ですね。 緊急事態宣言も解除となり、少しずつ日常を取り戻しつつある街の空気を 肌で感じております。 とはいえまだしばらくは気が抜けない日々が続くと思いますが、乗り切る為にも日頃から体を整えておきたいものですよね。 この現在の状況を踏まえて、 私の担当させて頂くマンツーマンレッスンの料金と期間を当初の予定から少し変更させて頂きました! 〜Mar

          Marieマンツーマン特別料金の内容が変わりました!6/1〜

          オンライントレーナー激増による私たちの生活の変化。

          みなさまこんにちは! 神奈川県の相鉄線二俣川駅徒歩1分のピラティスステーションライト 代表の濱田英明です。 ご無沙汰しておりますがお元気ですか?ピラティスステーションは微力ながら支えていただいている会員様によってなんとか生きている状況です涙 (日々感謝感激です。) ただ、当然自粛期間中でありますので施設の運営状況もスローダウンしております。 グループレッスンはほぼクローズ状態。そんな中でも様々なランニングコスト等もかかってくる状況の中、今できる最大限の努力と最低限

          オンライントレーナー激増による私たちの生活の変化。

          ピラティスで美姿勢を学べたのか?モニター5日目(最終回)

          ピラティスステーションライト濱田です。ついにやってきました最終回! モニターとして1週間に1回全5回、N様の脚や姿勢の再学習トレーニングを行なってきました。まずは結果から、どうぞ! 横姿勢比較です。1日目から5日目までを並べると徐々に変化していっているのがわかりますよね。後半に入るとあまり変わっているようには見えませんが、いくつかトピックを挙げてみますので。その観点から写真を見てみてください。 ・骨盤の後方への移動によりお腹の出っ張り感が無くなっている ・首の位置が良

          ピラティスで美姿勢を学べたのか?モニター5日目(最終回)

          ピラティスで美姿勢を学ぶ。モニター3・4日目。

          ピラティスステーションライト の美脚モニターをしていただいております。まだ見ていない方は以下もご覧ください^^ N様の姿勢改善も4日目が終了。ここまでくると初回のような大きな変化は少なくなり、細かな違いになってきます。ここからは持続的姿勢意識との戦い。 3日目と4日目はまとめて比較してみました。 『1時間でどう変化したか』というよりも1週間を通してどれくらい 『不良姿勢から脱却している期間が持続しているか。』という事がいかに重要なのかということを本人も理解できてきまし

          ピラティスで美姿勢を学ぶ。モニター3・4日目。

          オンラインピラティスレッスンを始めました。

          こんにちは! ピラティスステーションライト の代表濱田でございます。 この度の騒動の影響で大幅な営業の見直しを迫られる中ですが、それよりも皆様の運動不足が心配でしょうがない気持ちが強く、それを解消するにはどうしたら良いかと、試行錯誤してきました。 そしていきついた結果が『オンラインでのレッスン』でした。 オンラインの環境を徐々に構築しているのでまだまだ至らないところはあると思いますが、レッスン自体はかなり有効であり、クライアントの満足度もテストの範囲では高いものであっ

          オンラインピラティスレッスンを始めました。

          ピラティスで美姿勢を学ぶ。モニター2日目。

          こんにちは、相鉄・二俣川駅1分にあるピラティス専門店 ピラティスステーションライト 代表の濱田です。 第一弾の2日目、私の古くからの友人、N様。2日目を迎えました。 すでに職場の方や知り合いから『その脚どうしたの?』状態が続出しているそうです。(もちろんよい意味での驚き^^) セッション前の問診では事前の体調チェックもしますが、姿勢の意識ができていたかのチェックを行います。N様の感覚的には2、3日前からやや良い姿勢が『わからなくなって来た』という状態だったようです。

          ピラティスで美姿勢を学ぶ。モニター2日目。

          ピラティスで美姿勢を学ぶ。モニター1日目。

          こんにちは、相鉄・二俣川駅1分にあるピラティス専門店 ピラティスステーションライト 代表の濱田です。 色々な内容を書き記していこうと思っております、このコラムですが、姿勢改善の成果も載せていきたいと思います。 第一弾は私の古くからの友人、N様。初めてピラティス をやっていただきました。 まずは下の写真をご覧ください。 fantastic!実はこれ、初回1回目の成果となります。右がアフターです。 ヨガスタジオ等で運動もしており柔軟性は問題なく、運動もしているのである

          ピラティスで美姿勢を学ぶ。モニター1日目。

          より豊かな人生を送るために必要なもの。。。それは『姿勢』です。

          こんにちは。ピラティスステーションライト濱田です。 私は今まで本当に多くの方、様々な職業や幅広い年齢層の方の姿勢を見てきました。関わってきた方々の姿勢を見ると、身体に対してどう向き合ってきたかが感じ取れます。正に十人十色の個性がありながらも、その向き合い方で現状をより良い方に変えていけると今までの経験上感じています。 ●姿勢にはその人の生き様、生きてきた証が表れる 生まれ持ったものは違えど、立ち方、動き方、座り方、寝方、身体のアクシデント(事故、怪我 etc...)そし

          より豊かな人生を送るために必要なもの。。。それは『姿勢』です。

          マンツーマンピラティスの指導、デビューします! Marie

          はじめにみなさんこんにちは、Marieです。 最近寒い日が続いていましたが、急に暖かくなりましたね。春に近づき嬉しい反面、急な気温の変化は自律神経も乱れやすいのでちょっと気を付けたいところです…。みなさまもご自愛くださいね。 さて、現在ピラティスステーション-ライトでは3種類のクラスをご用意しております。 ・グループマットピラティス初級 ・グループシルクサスペンション ・マンツーマンピラティス (グループクラスの内容についてはライトHPをご参照ください💡) https

          マンツーマンピラティスの指導、デビューします! Marie

          私がピラティスに出会ったきっかけ Marie

          はじめまして、こんにちは! ピラティスステーション-ライト スタッフのMarieと申します。今回は自己紹介ということで、私がピラティスに出会ったきっかけを書いていきます。 とにかく運動大好きだった幼少期〜ダンスに没頭する日々 私は小さい頃からローラーブレードや一輪車にはまったり、合気道、バレーボール、陸上などの部活や習い事をしたりと(なんだか一貫性があんまりないけれど…笑)とにかく体を動かすようなことばかりしていました。 高校でジャズダンスに出会ってからはダンス一筋。社

          私がピラティスに出会ったきっかけ Marie

          ピラティスの『Station』を創りたい。

          皆様、はじめまして!ピラティスステーション-ライト代表の濱田です。 簡単な自己紹介から失礼します。 僕は以前務めていたピラティス スタジオの統括業務等を約8年務めさせて頂き、2020年になり、独立させて頂きました。 スタジオ名の由来。①ピラティスで皆さんの人生の明るく、豊かなものに変えていきたい/②相鉄線二俣川駅の向かいである事/③自分の名前に『明』という文字が入っているということで、、、[ピラティスステーションライト ]という名前になりました。 所属するピラティス団

          ピラティスの『Station』を創りたい。