見出し画像

少人数グループレッスンで、できる限りリスクを減らしつつ、ピラティスに集中する。

ロゴロゴ

皆様こんにちは!相鉄線(横浜ー海老名、横浜ー湘南台、新宿ー海老名現在3路線)二俣川駅徒歩1分にあるピラティスステーションライト代表の濱田でございます。

グループ

感染症が流行している今、なかなか安心して運動が出来ない状況というのが続いている今でも、ピラティスがしてみたい、興味があるという方はいらっしゃると思います。

これからのグルーレッスンを出来るスタジオに必要な要素は、十分な換気ができる環境、密集を避ける場所を提供することが施設側の基本になりました。

私たちもピラティスをやったことがある方もない方も安全で安心した環境を整備できるよう日々努めていきたいと思っています。

画像4

ライトは当面マットグループピラティスの8名の定員だったのを→4名に減らし、会員様の感覚を十分に取れる状態を保てるようしています。

画像3

シルクサスペンションは4名定員だったものを3名定員にしております。

トレーニングの内容は変わらず高いレベルを目指して努力してまいります。8月からは各レッスンごとにピラティスの種類が変わることになります。

現在は初級ピラティスのみでしたが、種類が変わります。

マットのみだったレッスンですが、今後ローラーを使ったコンディショニングピラティスとアドバンスのレッスンに変わっていきますのでお楽しみに!!

気になった方は是非一度レッスンを体験ください!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?