ゆう

愛媛県在住の専業主婦🍊 小1と小4の姉妹の母してます。 子育てが落ち着いたら自分に何が…

ゆう

愛媛県在住の専業主婦🍊 小1と小4の姉妹の母してます。 子育てが落ち着いたら自分に何が残るんだろう?と日々模索しながら学びをゆるゆると続けています。 「今の気持ち」を大切に、ありのままの言葉で綴りたい。

最近の記事

月と太陽

ちょっと日にちが空いてしまった~… たえちゃんの前回のnoteは、なんかそういうこと言ってたの聞いたことあるな~っていうのもあった! 広く浅くっていうのかな。何でもやってみたいっていうの。 たえちゃんってそういう人だなって思う。 これ学んでみたいから学んでみようっていうのは、たえちゃんがほんとに興味のあるものな気がする(興味があるものが続いてる感じがする)し、それ以外だと、例えば「これやってくれたり(できたり)しない?」みたいなことを言われようもんなら、できるかできないかは

    • 0→1が苦手なの、なんで?

      夏休みって、子どもに納得させたら数時間くらいは確保できるでしょ、と思っていたけど、とれるのは取れるけど、ちょいちょい横やりが入ったり、3食のご飯に追われてみたり、思ったようにPCに向かえてない気がする… たえちゃん、子連れワーケーションという夢を思い出すきっかけになってよかった笑 うちはブランディングボヤージュで過ごしたことを結構覚えてる気がする。そこで自分がやりたい形がコミュニティなんだって気づけたしね。 たえちゃん、前から0→1が好きじゃないって言ってたよね。 1→1

      • 人生に何を望むのか

        たえちゃんは、うちよりもママしてるよ!!(してるってのもなんかあれなんだけど)って思ってたけど、たえちゃんのお返事をみて、そういう気持ちだったのか~って思うと、なんかちょっとにやにやしちゃった。 ママになることって、やっぱり大きな変化を伴うと思ってるんだけど、その変化に良くも悪くも流されちゃうのがほとんどかなって。 だからこそ、ママが自分を大事にしたり、ちゃんとわがまま言えたりするのっていいな、って思うのよ。だからにやにやしちゃった。嬉しくて。あとは潔くて純粋に好き、なった。

        • 子どもと向き合うこと

          たえちゃんの「働くとは」をテーマにしてもらったお返事。 わかるな~って思う部分もあり、自分とはちょっと違う視点が面白いなと素直に感じて嬉しかったよ。 とくに一度キャリアを断たなければならない状況になった時、その時は何かそれよりも優先すべきことがあったからだと思うんだよね。だからこそ、すぐには気づかないのよね、社会から孤立してるんじゃないか?という感情にね。 働いてお金を稼ぐことが偉いなら、一銭にもならない家事育児をする自分には価値がないのか?そんなことは絶対誰しもが考えた

        月と太陽

          整理すること、しないこと

          noteは基本的に書きたいときに書くものというふうに自分の中ではとらえているから、書かなきゃ!となることはないんだけど… たえちゃんがnoteを書きたい!といっていたのをみかけて、自分自身も思考の整理とか兼ねてかけたらな~なんて思いついて、ゆるっと交換noteをしてみることにした。 らいすき会(ライティングスキルを上げよう、ライティング好き!を掲げて集まった4人でゆるっと開いている会)で課題図書的に購入した本の思考のワークも合わせてできたらな~ということで。 ➡ここでいうワー

          整理すること、しないこと

          らいすき会 #9(#8は欠席…)

          今日はテーマを決めて書こう! そして、時間を決めてそこまでにかけたものを、公開しよう!!(すぐしないといつまでも下書きに居続けてしまう) ということで、今日から誕生日が近いメンバーチョイスのこちらのハッシュタグをテーマに書いていく。 #うちの積読を紹介する そもそも積読ってなに? 正直これ、今のキャリアスクールに入るまで知らなかった。見て字のごとく、そういうことかな?くらいで思って話を合わせていたのが奇跡的にあってたっていう感じ。 いうほど積読はないんだけど、紹介する

          らいすき会 #9(#8は欠席…)

          言葉にできないことこそがわたしの「らしさ」

          灯火コミュニティについてはこちら⇩ いきなりですが、「あなたってどんな人?」と聞かれたらなんと答えますか? 「説明が難しいな……。」 わたしは、そう思うんです。 肩書きとか強み、「〇〇さんといえば〇〇」みたいなものがある人っているし、例えばフリーランスで働いていると「わたしとは〇〇」って定めないといけない風潮すらあるように感じる。 でも私は、自分自身をそうやって表すことって難しいとも思うし、あえて言い切りたくないと感じているところもあります。 だから、自分ってなんなんだろう

          言葉にできないことこそがわたしの「らしさ」

          らいすき会 #7

          本日の題材。近藤麻理恵『人生がときめく片付けの魔法』。 前回の秋元康さんの分析のあと、次なにする?できめたのが、この、こんまりさんの題材だった。 その時は、短そうだし「こんまりの豪語力。アンチに対するフォローをいれておく」というところにも、惹かれた感じ。 この文章を読むと、え?というアンチが起きるのかもしれないけれど、 私自身は片づけをするのが好きな方の人間なので、むしろ、 完璧にしたいけど、中途半端になっちゃうのよ~ 片づけたそばから、子どもたちが散らかしていくのよ~

          らいすき会 #7

          らいすき会 #6

          本日の題材。ポニーテールとシュシュ(歌・AKB48/作詞・秋元康)。 今回の題材は、文章というより歌詞。 らいすき会の中でも話して、そうだなと思ったけど、歌詞を深く考えてみたいアーティストもいれば、歌詞の内容にかかわらず、容姿や表現とか表情を見たり、なんとなくリズムで覚えちゃうような感じのパターンがあるなと。 いわゆるアイドルは、もちろん歌詞も大事だけど、それよりも、もっとそのアイドル達自身がかわいく、踊る姿で元気をもらえるとか、そんなことの方が重要だったりするのかなと。

          らいすき会 #6

          らいすき会 #5

          本日の題材。森鴎外「雁」の文章より。 今回の文章も、前回に引き続き難しい。。。 過去の出来事を書く時の書き出しのところの分析なんだけど、 森鴎外が「思い出話の名手」だ、と書いている、著者の三宅香帆さんが、単純にまずはすごいと感じるし、そのあとの解説の例えが何よりわかりやすい。 解説を読んで思ったのは、過去の出来事を話すとき、「当時の自分はこうだった、ああだった、だからこう」というように書くよりも、こちらが一方的に話すような文章にならず、隣にいる人に、昔話をする時の話す順番

          らいすき会 #5

          らいすき会 #4

          本日の題材。村田喜代子さん「ゴジラよ、瞑れ」の文章より。 この日は朝5:30からのらいすき会。 それもあってなのか、今日は難しい!!!頭がまわってない。 解説を読むと、書きたいテーマはあるんだけど、なんて書き出そう?っていう時に、「ごく日常的な習慣」から書き出す事、とかいていて。 でも、この文章の冒頭に書かれているものは、「毎日音楽を聞いていて」とかならまだしも、そもそも、え?伊福部昭さんのゴジラ?あのあれかな?みたいなかんじになる。。。 ありふれた日常を書いて、そのあと

          らいすき会 #4

          らいすき会 #3

          本日の題材。ジャーナリスト佐々木俊尚さんの文章から。 この文章を読んで、普段映画をあまりみない私にとっては、こういう風に「これを読もう!」という機会に出会わなければ読み進まないカテゴリなのかも、と感じながら、それでも自国である日本を他国と比べてこういう違いがあるよってことがわかるのかな?というかんじで読み進めては見れる。 問いかけの部分を読んだ後、こういう答えの例があるということで読み続けていくと、アメリカ映画は~、フランス映画は~、というところを見ると、あまり映画を見な

          らいすき会 #3

          らいすき会 #2

          本日の題材。星野源さんの文章から。 <分析> たしかに、言われてみれば自分もそうだな、なんでだろう?というほど身近な題材。普段意識していなかったけど、言われてみたらたしかに!!と当てはまる人が多いと思う。 「なるんです。」と言い終えていながら、そのあとに、「なぜなんでしょう?」とか「なぜだとおもいますか?」を勝手に含んで、質問・疑問と受け取ることができる書き方もすごい。 いろいろと、これが原因なのか?とおもいながら、それを実践しても解決せず、最終的に、絶対にそんなわけない「

          らいすき会 #2

          らいすき会 #1 

          らいすき会とは ライティングが好き!のすき ライティングスキルをアップさせよう!のスキルのすき、 という2つの言葉を掛け合わせてできた名前の会。 同じシーメイト(SHElikesに入会して学んでいる人たちの呼称)の はるちゃんとたえちゃんと私の3人の、たまたま別の名目で集まったタイミングに突然発足された会。 私自身は、ライティング入門コースもまだ完了してない・・・ でも、書くことは好き。 ライターコンペとか参加してみたいけど、なんか一人だと気が重い。 そんな部分を楽しくやっ

          らいすき会 #1 

          サポ隊の経験が変えたわたしに気づく夜。

          ※この記事は、SHElikes(オンラインキャリアスクール)のシーメイトさんにむけて書いています。 SHElikesに入会して、早くも1年が過ぎた。 今現状として、パッと見は【専業主婦】のままだし、なにも変わっていない。仕事を始めたわけでもないし、これだ!というスキルも身についたかはわからない。デザインは挫折したし。 なにが変わったんだろう?少し前までは悶々とそう思ってた。 身につくことだけが“変わること”じゃない変わったのは、結論から言うと「きもち」や「こころ」。(マイ

          サポ隊の経験が変えたわたしに気づく夜。

          わたしを加速させる仲間と心理カウンセリングの実践記録。

          ※このnoteに書く内容については、おやみなさんに許可を得てます! おやみなさんとの出会い以前noteでもかいた、私のやりたい事につながると信じて勉強し始めた「心理カウンセラー」の勉強。 これは本当に時間を忘れるくらい楽しかった。 が、変に真面目な部分が邪魔をして、テキストがそもそもわかりやすいのに、自分でもノートに書いて覚えるような勉強方法をしてしまっていたので時間がかかりすぎ、2か月くらいたつ頃からスピードが減速。。。 そんな中、たまたま見つけた同じ勉強をしてる仲間と

          わたしを加速させる仲間と心理カウンセリングの実践記録。