見出し画像

わたしを加速させる仲間と心理カウンセリングの実践記録。

※このnoteに書く内容については、おやみなさんに許可を得てます!

おやみなさんとの出会い

以前noteでもかいた、私のやりたい事につながると信じて勉強し始めた「心理カウンセラー」の勉強。
これは本当に時間を忘れるくらい楽しかった。
が、変に真面目な部分が邪魔をして、テキストがそもそもわかりやすいのに、自分でもノートに書いて覚えるような勉強方法をしてしまっていたので時間がかかりすぎ、2か月くらいたつ頃からスピードが減速。。。

そんな中、たまたま見つけた同じ勉強をしてる仲間との出会いが、減速したスピードをこれまで以前よりも加速させてくれることになる。
その出会った仲間というのは、おやみなさん

おやみなさんは同世代でもあり、私が最初にサポ隊で携わったコミュニティの次期にサポ隊をした人。私も同時期にまた、2度目のサポ隊を別コミュニティでしていたのもあり、イベントに来てくれたり、遊びにいったりそういう繋がりもあって以前からフォローはしていた。

おやみなさんは笑った時に目が(^^)となる人。・・・伝わる?笑
私の好きな人の特徴のひとつでもある。目が線になっちゃう人も好き。
金髪がすごく似合ってて、毎日発信をしてて、いろんなことをたくさんちりばめてて、忙しいけど充実してるような、そんな人。
、、、これもまた、言い出したらきりがないので本題に。

そんなおやみなさんの心理カウンセラー勉強がTodoリストに含まれたツイートをみながら、いてもたってもいられなくなって、私も同じ勉強してます!と声をかけたような気がする。

どの勉強も、大体インプットはそれなりにできるけど、なかなかアウトプットする機会がない。(もちろんキャリカレさんには勉強会みたいなイベントや企画はあるんだけど)だからこそ、資格を取ったあと、ちゃんと実際に使えるの?この勉強の仕方で得た肩書を胸を張ってだせるの?という不安があった。
おやみなさんも、学んだことをアウトプットしていきたい気持ちがあったことを知り、二人なら何かできるかもしれない!と、そこからすぐオンラインでお話しした。そして、今後こんなことをやりたいね~とたくさん話した。

  • まずはそもそもの資格取得を頑張る!

  • お互いが気になる心理療法を誰かに実施するときに使うスライドを作る。

  • お互いに練習してみる。

  • それぞれの心理療法で自主企画、スペースでおしゃべり、モニターを募集して、私たち自身や心理療法について知ってもらう機会や、実際に体験してもらう機会を作る。

  • 無理はしない!ほかに優先すべきことがあればそっちを優先する。

誰かと何かをするのって本当にわくわくするし、低迷しそうなときでも頑張ろうって思える。
そこからほぼ毎週月曜日の夜に時間を合わせ、進捗状況を確認したりとか、夜な夜なお話しをした。この時間が楽しかった~

私が選んだ心理療法

私が数ある心理療法の中で選んだのはソリューションフォーカストアプローチだった。

ゆかぽぽちゃんブラッシュアップスライド。もうバシバシ使っちゃうもんね!

ちょうどこの時期、カウンセラーの勉強と同じくらい興味があったものがある。それがコーチング。
コーチングもまた、カウンセリングとは違うけど「聴く」で人と関わるもの。
コーチングは対話を通して相手に気づきを与える、自分の今の気持ちにフォーカスして、目標や理想、なりたい姿やゴールに向けてどうしていく?のように、現状を見つめたり、ギャップを埋めたり、時には内省したり、一緒に伴走しながら素敵な時間を共有していくもの。
両方をそれとなく進めていたからこそ、ほんのりコーチング要素もあるし、私自身が得意だと思っている「人の良いところ探し」ができる心理療法だというところから、この心理療法を選んだ。
ネガティブなことを考えたくない人とか、内省するのは気持ちがしんどい人と、ちょっと照れくさいけど前を向く話ができるような、そんな心理療法。

このスライドが、あれよあれよという間にそれなりに仕上がり、9月最初の月曜日におやみなさんに実践することになった。

おやみなさんのなりたい姿を一緒に探す旅

さて。実践だ!と、正直前日までそわそわしていた。でも、もう変にあれこれ調べたり、流れを考えるのは無し。知りたい!大好きになりたい!そんな気持ちでいくと決めた。

ゆかぽぽちゃんによってわかりやすく変身したスライド

①アイスブレイク②概要③カウンセリングの流れ

意外にもちゃんとした自己紹介をしてなかったことに気づくアイスブレイク笑
もはや友達になるのに年齢とかこれまでの経歴なんて関係ないもんね。
概要やカウンセリングの流れは、お互いそれなりに学んでることもあり簡単に説明。

④はじめてみましょう 

今悩んでいること・困っていることは?
おやみなさんの悩み、それは
【やりたいことがたくさんあって、今後何を軸にしていくべきなのかもやもやしてます】

人から見たら贅沢な悩み!と思うかもしれない。
おやみなさんは、たくさんのことをやっててすごい!毎日充実してていいな、と思うかもしれない。
でも、あらゆる可能性を秘めたものたちを手放せず、気づけば日々いろんなことを抱えてしまうということが、おやみなさんをもやもやさせていた。
まずはとにかく今抱えていることを話してもらった。
うんうん。たしかにたくさんある。でも、どれも話す時の表情は明るかったし楽しそうだった。
それは どれも  ”諦めたくないくらい好きなもの” ”やってて苦にならないもの”だったから。

じゃあなんで困ってるの?
それらを例外(いつもなら問題がおきるのに、おきなかったなぁという場面)を考えながら話をした。
そうすると、若かった頃もたくさん抱える状況は今と変わらなかったのに、こんなにもやもやしてなかったかも?ということがわかった。
つまり「過去」が例外。
それは抱えているものの質が違ったり(例えば短い期間で終わるものや単発なもの)、おやみなさん自身のその時々の時間やお金に対する余裕、心の余裕の違いにみえた。
「今」もやもやするのは、年齢を重ねて、どこか焦りを感じたり、今日までの経験の中から「人生やりたいことをやりきりたい」気持ちが高まっているからのようだった。

そこまで掘り下げた後は少し視点を変えた。
おやみなさんの得意や長所ってなんだろう?
おやみなさん自身も、周りからよく言われるかもということをあげてくれた。そして私も「自分の好きがよくわかってる」をあげた。

この心理療法でなんでこのタイミングで長所や得意を考えるんだろう?って思ったけど、何とも言えない視点変換というか。繋がりのないようで、繋がっているような不思議なタイミング。

そしてこれらの話をまとめて、どんな自分になっていたい?を考えた。

【ありのままの自分でいたい。わたしらしい表現者になりたい!】

これがあるからこそ、抱えているものが最終的に表現することに繋がるものが多いのでは?ということや、抱えているものがたくさんある状態がもやもやもする一方で、意外と心地よかったり安心するのでは?とつながっていった。
もやもやするかどうかは、自分自身がしんどい!と思えるキャパを把握すれば和らぎそう。そんな気がした。

そんなところでカウンセリングは終了。

⑤休憩⑥フィードバック

休憩時間は、事前に準備しておいたワークシートへの記入をお願いしたり、私も話した内容を整理して、もしホームワークをだすなら?を考える時間にあてた。
ホームワークとしては、それぞれ抱えているものをなんで抱えているのか?をもう少し具体的に考えるということと、休む時間を意識してブロックする、ということを提案した。
印象的だったやり取りが、
「休む時間を抑えるのは、何時間、とかいう感じですか?それとも一日単位でですか?」
「なんかこれボリュームありそうだなっていうことの後にブロックするのが良いかなって思います。もちろん、思ったよりも大丈夫だったら、少し時間を短くしたり調整してもいいと思います。だって一日丸まるお休みしちゃったら、そわそわしたり後悔したりしちゃうかなって。」

フィードバックではお互いの感想を言い合った。

ラブレター?エールレター?

その後、私は自分がおやみなさんが記入した同じワークシートに書いたものと、カウンセリングで聞いた内容をまとめたものを、ラブレター?エールレター?としてプレゼントした。
カウンセリングでもコーチングでも、話す機会をもらった後は必ず後で見返せるものを渡したいと考えていた。それは自分自身の経験からだけど、セッションを終えた後すぐは、すっきりした気持ちと余韻に浸れるけど、しばらくして書き出そうとしたときに意外と書き出せなくて、なんだか悔しい気持ちがしたから。
話してくれる相手は話すことに集中するから、聴く側の自分がそれとなくメモをとりたかった。自分と向き合って話してくれる言葉を大切にしたかった。話している自分と聞いてくれる相手のとらえ方の違いが出てきてるとしたら、その差も感じてほしかった。そんな考え方もあるのか、みたいな。

そのやってみたかったことも、おやみなさんにさせてもらえて私自身も嬉しかった!

左上:お手紙 右上:ワークシート① 左下:ワークシート② 右下:まとめたもの

実践してみて

このカウンセリング以降なかなか忙しくて時間が作れてなかったけど、先日久々にお話しした。
おやみなさんはこのカウンセリングを受けてからいろんなことが変化した!と言ってくれた。でも、私自身としては、カウンセリングはあくまでもきっかけにすぎないし、そこからどう行動するのかはおやみなさん次第だから、今の状態がこれまでよりもなりたい姿に近づいたとしたら、それはおやみなさんの頑張りの賜物でしかない。

誰かが自分だけのことを考えてくれる時間って、とても贅沢だけど、こういう時間こそが自分の思いや考えを鮮明にしていく。

もしかしたら私の実践したソリューションフォーカストアプローチは正しいやり方ではなかったかもしれない。(自分も受けたことないから)
それでもこんな風に、誰かにとっていいきっかけになれたとしたら、こんなにうれしいことはない。

この心理療法をもっといろんな人に知ってもらいたいし、いろんな人の得意や長所をいっぱい探して、前向きな気持ちでなりたい姿に近づく過程に寄り添いたい。

心理カウンセラーの資格を、ただ取得しただけで終わらせず、いろんな気持ちに気づかせてくれて一緒に向き合ってくれたおやみなさん。
ありがとうでいっぱい。本当に本当に大好きにさせてくれて嬉しい。

これからは一緒に「心理カウンセラー」と堂々と名乗っていきましょう。
そしてわくわくすることを、これからもいっぱいやりましょう!

↓おやみなさんの受けた側のnoteはこちら

今後、おやみなさんと一緒に心理療法についての自主企画とかモニター募集とかを考えています!
また誰かに寄り添う機会と巡り合えたらと思います。

長々と綴ったnote。ここまで読んでくれてありがとうございました。
私の記念すべき一回目のカウンセリングの備忘録。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?