マガジンのカバー画像

金融星座観測

51
このマガジンは「投資の独り言(感想)」内容です(笑)マガジン登録させて頂いた記事を除き、私の記事は必ずしも投資の参考にはなりませんので、ご承知ください。 私自身の勉強のために取…
運営しているクリエイター

#投資初心者

今や2人に1人が投資をする時代 私が海外投資をはじめてよかったこと3選

今や2人に1人が投資をする時代 私が海外投資をはじめてよかったこと3選

投資をしたことがある人は49.8%オリックス銀行のサイトによると、投資経験のある人の割合は年々増えており、2019年では約半数となっています。

 2020年は新型コロナの影響で、オンライン証券の口座数も増えており、今後も投資人口の割合は高くなると思われます。

これを読んでいるあなたは、投資していますか?私が行っているのは海外商品での中長期投資です。始めて2年半ほどですが、よかったことを3つご紹

もっとみる
金融星座観測 第10星系 座標2014先進国株式

金融星座観測 第10星系 座標2014先進国株式

↑   ↑   ↑
初めて観測に参加される方は、先にこちらの記事を参照して頂くとわかりやすいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

別の座標情報☆

(参考情報 週刊東洋経済2014)

【2014年 大予測 週刊東洋経済リンク】

コメント(観測)

【アナリスト10人の予測】

※GDP成長率(◆)の見通し
・米国    2.4%~2.6%
・ユーロ圏  0.8%~1.0% 
・中国    7.3%~7.

もっとみる
金融星座観測 第9星系 座標2013国内REIT

金融星座観測 第9星系 座標2013国内REIT

↑初めて観測に参加される方は、先にこちらの記事を参照して頂くとわかりやすいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

(参考情報 週刊東洋経済、不動産投資情報ポータル)

コメント(観測)

【J-REITとは】

・1999年の投信法改正に基づき、不動産証券化商品として、2001年9月に登場
・時価総額は7兆円を超える

(J-REIT 参考サイト)

【12年末までの状況(指数上昇率)】

・東証株価指数(T

もっとみる
金融星座観測 第8星系 座標2013新興国REIT

金融星座観測 第8星系 座標2013新興国REIT

↑初めて観測に参加される方は、先にこちらの記事を参照して頂くとわかりやすいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

(参考情報 週刊東洋経済・野村證券・日興アセットマネジメント、SMBC日興証券)

コメント(観測)

【グローバル市場のREIT時価総額の推移予測】

・2012年→約7兆ドル
・2013年→約8〜9兆ドル?

→長期分散が基本
→よくよく対象国の下調べをして追加リスクがないか検討
→短期的に利

もっとみる
金融星座観測 第5星系 座標2013新興国債券

金融星座観測 第5星系 座標2013新興国債券

↑初めて観測に参加される方は、先にこちらの記事を参照して頂くとわかりやすいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

コメント(観測)

【中国・インドの金需要】

・中国だけで2012年は540トン以上
・金は宝飾品だけでなく、工業用、外貨準備にも使われる→13年は更に両国は更に活況??
・金ETF(上場投資信託)というのがある

※ETFとは((社)投資信託協会サイトより)

【新興国債券】

・世界的な金融

もっとみる