見出し画像

逆転思考

こんにちは。Penny係長です。

今回のテーマは、『逆転思考』について書いていきたいと思います。
『逆転思考』とは、色々な考え方をその名の通り逆の発想から考えていくと言うことです。

例えば、『苦手なことにチャレンジをし、苦手なことを少しずつ克服していこう』と考える人は多いと思います。
確かに、できることに越したことはありませんが、社会に出るとあなたの苦手を得意とする方はたくさんいます。

そうした方々と、激しい競争社会の中で戦ったところで勝ち目はありません。
その結果、本来仕事ができる人でもその苦手な部分をピックアップされ、出世やその後のキャリアアップに対し、マイナス進むことも多々あります。

私が出した結果は、『逆転思考』
『苦手なことにチャレンジする時間を、得意な分野の精度をさらにあげる努力をしよう』という反対の考え方です。
苦手なことは、得意な人にやってもらえばいいのです。

プロとして活躍しているほとんどの人が、自分自身の得意な分野を徹底的に精度を上げた結果、プロ選手として活躍しているのではないでしょうか。
会社でも同じです。精度の高い仕事ができる人が、他の分野でも精度が高いわけではありません。

人は誰でも、ひとつやふたつ得意な事があるはずです。
じっくりと自分自身を見つめ直し、何が好きで、何が苦手かを理解して、今している仕事でどう活かすことができるのかを見つけることから始めてみましょう。

きっと、何かのヒントが見つかるはずです。
私の話をしますと、人間ウォッチングが趣味です。そのせいか、小さい時から人の空気を感じることが得意だったように思います。
世間でいう『世あたり上手』です。

そのお陰で、何か特殊な能力があるわけでもない私が、前職では、3年目で50人の部下を持つようになったり、不可能だと言われた目標を達成できたり、現職では、営業成績一番をとったり、気が付けば、会社の採用担当責任者になったりと自分自身でも驚くほどに色々な経験をさせて頂いた中で、導き出した答えです。

好きなことを突き詰めると必ず、ひらめきと新しい発見があり、それをどう仕事に活かしていくのかを考えることで、また新しい自分と出会えることができるのです。

そのためには、苦手なことに時間を使っている暇はありません。
得意な分野にどんどんチャレンジしていき、精度を上げていってください。

本日もお付き合い頂き、ありがとうございます。
少しでも参考になったと思う方は、是非♡又はコメントなどを頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?