ペニー🌸台湾越境EC 情報発信

電子商取引 ¦ 越境EC ¦ コンテンツマーケティング ¦ SEO記事ライター ¦ …

ペニー🌸台湾越境EC 情報発信

電子商取引 ¦ 越境EC ¦ コンテンツマーケティング ¦ SEO記事ライター ¦ 台湾への越境EC支援 ¦ 台湾への越境ECに関する情報を発信 ¦ 台湾の自社ECサイト構築会社「サイバービズ」(Cyberbiz)で働いています🌼 ¦ よくツイッターにいます🌷

記事一覧

台湾EC業界ニュース 04 ¦ 台湾のモール型ECサイトは双11に向かって、どう取り組んでいるのか ¦ 3,200文字

みなさん、こんにちは。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼 前回は台湾最大級のモール型ECサイトについて簡単に紹介しました。 そして、その2サイトの8月の売上高の成長…

台湾EC業界ニュース 03 ¦ PChomeとMomo、台湾最大級のモール型ECサイト、8月の売上の高成長を発表 ¦ 2,500文字

みなさん、おはようございます。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼 久しぶりです!前回は台湾のニュース翻訳し、小売業とECとの関連を取り上げてみました。今回は、実際…

台湾EC業界ニュース 02 ¦ 感染者数を抑えた台湾、8月に小売業が回復の兆し ¦ 1,400文字

みなさん、こんにちは。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼 恒例の記事「台湾への越境ECを始める4つの課題と解決策!日本企業が運営代行で台湾進出すべき理由 」について…

台湾EC業界ニュース 01 ¦ 台湾の五倍券はECとどう関係があるのか?

みなさん、こんにちは。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼 前回の記事はお読みになりましたのでしょうか? 台湾への越境ECを始めたい方には役に立てると思っております…

台湾への越境ECを始める4つの課題と解決策!日本企業が運営代行で台湾進出すべき理由 ¦ 11,000文字

コロナウイルスが発生する前から、台湾はずっと親日国として知られています。国土交通省観光庁の調査によると、台湾の旅行消費額は1084億円に達しており、全体の14.6%を占…

台湾EC業界ニュース 04 ¦ 台湾のモール型ECサイトは双11に向かって、どう取り組んでいるのか ¦ 3,200文字

台湾EC業界ニュース 04 ¦ 台湾のモール型ECサイトは双11に向かって、どう取り組んでいるのか ¦ 3,200文字

みなさん、こんにちは。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼

前回は台湾最大級のモール型ECサイトについて簡単に紹介しました。
そして、その2サイトの8月の売上高の成長について分析してみました。その成長はコロナによる一時的な現象かと思われていますが、台湾の人々の消費行動は確実に変わっていきます。

家庭用品や服だけでなく、野菜やお肉など鮮度が命の商品も、ネットショッピングで買われるようになってい

もっとみる
台湾EC業界ニュース 03 ¦ PChomeとMomo、台湾最大級のモール型ECサイト、8月の売上の高成長を発表 ¦ 2,500文字

台湾EC業界ニュース 03 ¦ PChomeとMomo、台湾最大級のモール型ECサイト、8月の売上の高成長を発表 ¦ 2,500文字

みなさん、おはようございます。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼

久しぶりです!前回は台湾のニュース翻訳し、小売業とECとの関連を取り上げてみました。今回は、実際、台湾最大級のモール型ECサイトについて簡単に紹介し、8月の売上高についてのニュースを翻訳してみます。台湾のEC市場の状況について、ご興味がある方にとっては参考になると思っております。

それから、しつこくて申し訳ないですが、恒例の

もっとみる
台湾EC業界ニュース 02 ¦ 感染者数を抑えた台湾、8月に小売業が回復の兆し ¦ 1,400文字

台湾EC業界ニュース 02 ¦ 感染者数を抑えた台湾、8月に小売業が回復の兆し ¦ 1,400文字

みなさん、こんにちは。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼

恒例の記事「台湾への越境ECを始める4つの課題と解決策!日本企業が運営代行で台湾進出すべき理由 」について宣伝させていただきます。物流、決済やマーケティングなどECの課題を取り扱い、台湾へ越境ECを検討している方にとってお役に立てる情報を書かせていただきました。読んでいただければ嬉しいです。

前回の補足:五倍券とマーケティング戦略

もっとみる
台湾EC業界ニュース 01 ¦ 台湾の五倍券はECとどう関係があるのか?

台湾EC業界ニュース 01 ¦ 台湾の五倍券はECとどう関係があるのか?

みなさん、こんにちは。台湾のEC情報を発信するペニーです🌼

前回の記事はお読みになりましたのでしょうか?

台湾への越境ECを始めたい方には役に立てると思っておりますので、まだの方は是非読んで頂ければ嬉しいです。

さて、今回は台湾EC市場に関するニュースをお届けしたいです。

みなさん、去年の特別定額給付金まだ覚えていらっしゃいますか?実は、経済を活性化させるため、台湾も振興券「五倍券」の発

もっとみる
台湾への越境ECを始める4つの課題と解決策!日本企業が運営代行で台湾進出すべき理由 ¦ 11,000文字

台湾への越境ECを始める4つの課題と解決策!日本企業が運営代行で台湾進出すべき理由 ¦ 11,000文字

コロナウイルスが発生する前から、台湾はずっと親日国として知られています。国土交通省観光庁の調査によると、台湾の旅行消費額は1084億円に達しており、全体の14.6%を占める第二位となりました。

この調査の結果により、日本の商品を求める台湾の消費者が多数存在していることが分かります。

そこで、コロナウイルスが発生した後、海外旅行に行けず、「日本ロス」に陥っている台湾人が日本の商品を買いたかったら

もっとみる