見出し画像

最近、お腹を抱えて笑ったのはいつですか?私はこの日(動画あり)


AR三兄弟の三男・オガサワラユウさんと対談できることになった。

私は、才能溢れるオガサワラさんのファンで、最新刊『首の白さに噛みついて、狼は独りになった。』もすぐに入手した。

音楽もつくれば詩も書いて、本当にかっこいい人なのだ。

ーーー

さて、この対談は、『本当の私を、探してた。』キャンペーンのシリーズだから、私は何度もやってるし緊張しないはずだったのだけど、、

オガサワラさんのファンのわたくし、彼の自己紹介が終わったとたん、頭が真っ白になっちゃったのだ!!

00:35 エイミー「ちょっと緊張するのでーあはは(意味ない笑い)ーオガサワラさんの動画からいく~??」

が、画面からはみ出てるよ、、わたし


←えええ!! 後で動画をみてショックうけた。しかも、なぜか、全編タメ口でしゃべってるよ、、、。

ふぁ、ふぁんなのに~。

その変な様子が見たい方は、00:35をご覧くださいませ(あはは。立ち直るのはやい)

ーー

私はひどいけど、オガサワラさんは最高だった。動画も面白いし、話すこともすごいのだ。

「こんなに笑ったのって、そんなにないなあ」っていうぐらい、大笑いした。

それも、いい笑いなのだ。誰かを馬鹿にしたりとか、はやりものとか、そういうのじゃなくて、本当に面白いの。感性あふれる人ってすごいな。

「ロシア版桃太郎」を、絶対聴いてほしい。そして「ことばってなんでもできるじゃないですか」の真意を、きいてほしい。

それと、オガサワラさんって、全部が優しい感じなのだ。だから、私、ついタメ口になっちゃったのかなって思った。

ーーー

対談の中身、こんな感じ

1)オガサワラさんの自己紹介

2)オガサワラさん制作、超ショートアニメ「リボンとマルオ 第一話

このあと、コーヒーが、、


3)言葉だと「モモがロシアぐらい大きくてって言えるじゃないですか

4)「そもそも言葉って地球上にないから」

「ロシア版桃太郎」(オガサワラさん作2!!必見)ーすごい笑う
たぶん、対談の流れから、これをシェアしたくなったんだと思う!!これ、絶対見てほしい。

5)『首の白さに噛みついて、狼は独りになった。』の話

6)エイミーさんの文章は冷徹な感じ

7)書くことについて

ーーー

すごく真剣に生きてるんだろうなって、この人を見るたびに思う。大笑いしながら、やっぱり、そう思う。

(オガサワラユウ氏のサイト https://ogasawa.la/)

そういう人が存在すると思うと、少し、寂しさが薄くなる気がする。


ーーー

動画は、半分近くにまとめて文字もつけました。ぜひ見てください。
すごく楽しいです。

よかったらコメント欄で感想を教えてくださいね↓



いつもありがとうございます。いま、クンダリーニヨガのトライアルを無料でお受けしているのでよかったらご検討ください。