見出し画像

SNSでインプットばっかりしてたら、そりゃあ病むて!!

 皆様ごきげんよう、シマト ネリコです🦥5月も後半、皆様そろそろ心身の疲れが出てきている頃ではないでしょうか?😢🍵🥮

 さて、今回はSNSの向き不向きについて、私なりに考えた備忘録(結構熟成下書き)でございます。皆様の所感「私はこのSNSが一番使いやすい!」みたいなのも、コメントや引用記事にて教えていただけると、そりゃ大変嬉しいです!🥰

それでは、どうぞっ🪿ʾʾ

この超SNS時代、私にデジタルデトックスは無理だったのよ

 まず大前提ね。これだけネットツールが発達してしまった現代では、脱SNSを目指すよりは、上手い付き合い方を模索する方が賢明なのかなーと、個人的には思っている。

 ていうか、脱SNSは何回もトライしたけど、私は上手くいかなかった😂

 私の周りには、SNSと適切な距離が取れる人何人かいるけど、そういう人って、取ろうと思って取ってないんだよね。自然体でSNSに興味がないし、必要としてないって感じがする。もうそういう気質というか。
「SNS、あんまり興味なーい😯」
「えー普通に見る専かなー😯」
なスタンス、正直めっちゃ羨ましい😂!なんか、心に余裕がある感じ、リアルの生活をちゃんと楽しんでる感じがしませんか?

 でも、そこ目指すのはないものねだりで苦しくなるなーって、最近やっと気付きました😂

そしてこれまた超大前提・SNSってのはアウトプットツールだぞ‼️

 インプットツール(だけ)として使い出した瞬間メンタル終わるよ!本当これ全人類気をつけて!!!!

インスタで友達が豪華な海外旅行しているのを見、

Xでミソジニストがおっぱい大きいお姉さんにだけ毎回リプ送ってるのを見…

そりゃ爆速で病むよ!?!?

なぜSNSを使うのか?

己のアウトプットのためよ!!
秘めた内なる自分の露出のためよ!!
リアル社会でできない心の露出を、
ここでするためヨォォォォォ〜〜〜〜!!!!!!!!!

忘れな〜い〜でッッッ🎶🎶🎶(誰?)

 だからね、この記事を読んでくださってる皆様もね、ぜひご自身でも記事、書いてね!!🫶✨自分に合う方法であれば、もちろんnoteじゃなくても良いと思う。どんな形でも、しっかりアウトプットはされた方が良いと思います……!!

投稿まで熱が保たないInstagram

 昔から絵を描くのが好きだったので、入社して最初のボーナスでiPad Proを買った。これで毎日のようにイラストや日常漫画を投稿して、有名ツイッタラー&インスタグラマーになっちゃうぜ〜〜😁💦💦と思っていた、ぶっちゃけ。(爆)
 でも、実際そんなことはなかった。私のイラストアカウントは何度始めても三日坊主だったし、他の有名イラストレーターさんたちの投稿に影響を受けまくりで、絵柄とか内容もコロコロ変わって、演技性パーソナリティ障害がここでもコンニチハしてる感じだった😇
 漫画とか絵っていうのは、1話、1枚、描き上げるのにすごく時間がかかるのだ。あ!これ漫画にしたいな…!と思うエピソードは沢山あるのだけれども(というか、今も絶賛出産レポ漫画を途中放置してるし…😂)、作品が完成する前に、「これ、漫画にしたい!!」の熱が冷めちゃうのである。(飽き性)

 ちなみに、絵と同じように小説を書くのも好きだったので、iPad Proにつけられるキーボードも買った(厳密には誕生日かなんかで夫が買ってくれた。ありがとう夫よ…🙏🏻)。これで何かの新人賞取っちゃうぜ〜〜😆💦💦と思っていた、ぶっちゃけ。(爆)さらに言えば、川上未映子さんみたいな可愛くておしゃれな文筆家になりたかった。。(もはや固有名詞で指定)(ないものねだりの極み)
 でも、これまたそんなことなかった。私って、おセンチな気分の時に、情緒的な文章を数文、気まぐれに書くだけなのだ。起承転結のある一作品を書き切ったことは一度もない。

 今から思い返すと、小説書くのが好きっていうか、好きな小説からインスピレーションを受けて、そのパクリを自分で描きまくるというか、そんなんばっかだったな、と………。それ、ただのヲタクの二次創作なんよな。。。原作重視の解釈厨ヲタクなの、なんかそこら辺から既に始まってる気がするわ………(なんの話)

通信制限の高い壁・WEAR

 WEARも初めて1,2ヶ月はめちゃくちゃ楽しくて、ほぼ毎日投稿していたのに。

 最近はすっかりご無沙汰しちまっている…。

 服着て、自撮りして、切り抜いて、白い背景に貼って、アップロードして、商品をタグ付けして、、の一連のプロセスが、もう面倒すぎる。アプリ自体が重くて、弱小格安SIMのワイは通勤電車の中でなかなか投稿できないっていうのも、投稿サボってる要因としてデカいかな🤔好きなだけスマホお触りできる時間、通勤の間だけだからさ…そこで作業できないってなると、まあむずいわな。
 でも、WEARはコーデの客観視に最適なツールなので、頑張って復活したい…です…。

なんか上手く付き合えんX(旧Twitter)

 X(旧Twitter)も、私あんまり…使いこなせてないなぁ💦note以上に、ただの壁打ちになる💦💦しかも、ちょっとマイナスな内容が多い…気がする💦突発的に140字で吐き出したい!!と思う感情の種類が、負に偏っているのだろうな。ちなみに、突発的ではない熟考した文書は、永遠に投稿されず下書きに残っている🙃Xの使い方、マジで下手😅

 アカウント作った当初は、noteの記事更新をお知らせしたり、なんてことない(しかしさりげなくおしゃれな)日常を投稿しちゃうぞ〜😁💦💦💦って思ってたんだけどね…

いや、めんどっ…
って……。

note、そりゃ読んでいただけたらめっちゃ嬉しいけども。とは言え別に読んでもらわなくても構わないのよ。だから、Xで改めてお知らせをする気力が…湧かない…。てか、記事を書き終えた時点で、私の中ではその件は一旦ある程度のところに着地しているので、今更それをまた拡散する熱量が…もう残ってない😅🤣

自分では何回も読み返すんだけどね

いっちゃん私に合ってるnote

 そう思うとだね、人に見せようと思ってやっていない=承認欲求が行動の核ではないことが重要なのかな?やはり。

 note、「イケてる私がイケてる情報でみんなをインフルエンスしちゃうわよ〜‼️😁ついてきて〜〜‼️👌💓」という気持ち、まじで1mmもないもん。シマトの記事を読んでくださる徳の高い皆様に対しては…

「こんな状態で困っていますので、いいお知恵がございましたら何卒お貸しください。。
🙏🏻
「本件について、貴方様のお考えも何卒ご教示下さい。。
🙏🏻

のテンションで公開している😂本当に😂

 つまり、公開するのも結局自分のためなのである。プラス、あわよくば、このありのままの私の生き様が、誰かの役に立つことがあったら良いなぁ〜、くらい、かなぁ。。

 あと文章ってさ、イラストとか画像に比べて、圧倒的に時と場所を選ばずに作成できますよね🌿電車の中でiPadで絵を描いたり、家族が見ているところで自撮りしたりは…ちょっと私は恥ずかしくて難しい😅💦InstagramとWEARで出てきた飽き性の熱量問題が、この「どこでも・いつでも作業可能」なことによって解決されてるんだろうな…💡
 あとあと、今ふと思ったけど、投稿した後も編集できる、のも何気にデカいかも!!note以外のツールはさ、一回ネットの海に解き放ったら、その後修正ができないじゃん?どうしても気になるなら、削除しかない……。私、一旦公開してからもう一回見直して、誤字とかより良い言い回しとかに気付くタイプだからさ。。「ミスが分かってるのに修正できない」っていうのが、地味に深刻な萎えポイントなんだと思う。
 投稿前にしっかり推敲しろよっつー話なんだけどね(笑)(笑)

今後の展望

 結論・超絶面倒臭がり&飽き性&杜撰すぎる最終チェック&人様をインフルエンスする気がないシマトには、noteこそ最適なSNSでしたよ、というお話でした。😇こんな駄人間も包容してくれるnote、感謝しかねぇ。

 とは言えですね、WEARとインスタは今後もうちょっと頑張って活用していきたいなぁと思っています🤔両方とも、

・承認欲求じゃなくて自分のため
・私が好きでやっていること

ではあるからさ😌上記諸問題を取り除くことさえできれば、多分継続して楽しめるんだよなぁ〜💭

 WEARの方は、もっと容量の大きいSIMに契約変更したらなんとかなりそうと思ってるんだけど、インスタの方はなぁ。。娘が夜寝ない子なんで、今 自由時間in家 って本当ないんだよな😂💦そう思うと、今時間がないことにイライラしてしまうよりは、いっそ娘がもうちょい大きくなって、時間に余裕が持てる時を待つ方が良い気がしてきた。その時まで、ネタ自体はメモって貯めておくということで……📝✨✨


***

 以上、シマトと各種SNSの話でした🪿なんやかんや書きたいことを書いてたら、まとまりがなくなってしまったのでこの辺で🙇‍♀️

ここまでお読みいただき、ありがとうございました🫶💖この週末最終日も、優しい皆様が少しでも穏やかに過ごされますように🙏🏻🧚🏻

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,332件

#noteの書き方

29,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?