見出し画像

北海道の短い夏を満喫。今やすっかり習慣になってしまった外ヨガレポートです。

この夏、私がお世話になっているヨガサークルでは、7月からほぼ週に一度外ヨガが開催されています。いつもとても楽しくて気持ちがいいので、毎回参加していたら、すっかり習慣になってしまいました。

そんなある日のレポートです。

会場の中島公園は自宅から歩いて片道30分ほど。エクササイズにちょうど良いので、徒歩でスタート。

住宅街をひたすらまっすぐ歩くと豊平川が見えてきます。

画像1

川沿いを歩くのは気持ち良いです。河川敷ではジョギングや散歩やその他、体を動かしている人がたくさんいます。アクティブですね。

画像2

橋を越えたら中島公園到着。

この時点で体は温まって若干汗が出ているのでウォーミングアップは完了。

サークルのみなさんと合流して早速レッスン開始。

画像3

見上げると木の葉の緑と青空が広がって、やんわり風に吹かれてとっても心地良いです。今日もお天気で良かった。ありがとう。

画像4

今回のポーズはキャット&カウ、太陽礼拝、戦士のポーズ、リバースウォーリア、トリコアーサナ、ラクダのポーズ等。胸を広げるポーズが多かったので、より呼吸が深くなって良かったです。

画像5

そして最後はシャバーサナ。外でするのは最高に気持ち良いです。(日焼け防止のため、タオルをかぶっている)

画像6

このシャバーサナが気持ち良いからヨガを続けていられるんだよなぁとつくづく思います。

レッスン後はみんなで記念撮影。

画像7

帰りは写真を撮ったりしながらぶらぶら30分歩いて帰宅。
川沿いにはハマナスが植えられていてきれいです。

画像8

今日のウォークは8500歩。1時間歩いても1万歩にはいなかったけれど、ヨガと合わせて運動できたので、嬉しいです。

北海道の短い夏。あとどのくらい外でヨガができるかなぁ?この季節限定のとても貴重な時間をこれからも大切に過ごしたいです。

外ヨガはとても気持ちいいので機会があったら是非お試しください。






この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

#夏の思い出

26,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?