マガジンのカバー画像

子育て日記

7
子育てにおける独り言
運営しているクリエイター

#育児

ある日の夕方、近所の公園で、ものすごい勢いで滑り台を滑走し顔面ダイブした3才の息子に、どんな言葉をかけたらいいか考えた というお話

ある日の夕方、近所の公園で、ものすごい勢いで滑り台を滑走し顔面ダイブした3才の息子に、どんな言葉をかけたらいいか考えた というお話

Ⅰ、出来事 先日、3才の息子、5才の娘と私の3人で近所の公園に行き、筒状の滑り台と、その隣に階段やはしごがくっついているアスレチックで遊んでいた。
滑り台は傾斜が急で長さがありかなりスピードがでるので、いつもは子ども1人で滑ることはない。その時は、3人で階段やはしごを登り降りして遊んでいた。

そんなとき、不意に息子が滑り台の筒の中に1人でひょいっと入ってしまった。
すると筒の中を息子の影がものす

もっとみる
『子どもに共感する』を実践する難しさ。ある日の夕方、眠くてぐずる2才の息子と偉大な妻。自分の卑小さにうちひしがれる夫(自分)。

『子どもに共感する』を実践する難しさ。ある日の夕方、眠くてぐずる2才の息子と偉大な妻。自分の卑小さにうちひしがれる夫(自分)。

1、ある日の夕方ある日の夕方。食卓には夕飯がならべられ、さぁ食べようという時間帯。
幼稚園プレクラスから帰ったばかりの2才のむすこは眠くて眠くて仕方ない。「抱っこしてぇーッ!!」と半分目を閉じながら大号泣。超不機嫌。

私の頭の中 (まだ2才で体力もないもんなぁ。いっぱい遊んで疲れたよな。。よし『子どもの気持ちに共感することが大切』ってなんかの育児本に書いてあったぞ。。やってみよう!)

むすこを

もっとみる

私が苦手な公文式を娘は好きな話、からのパクチー

私は公文式が苦手ですが、5才の娘は楽しそうに公文式をします

私が公文式を嫌いな理由
①単調な計算が続く:試行錯誤の余地がない、考えさせる問いがない
②反復が多い:なかなか進まない
③教えない:新しい単元も自力で問題を解かせるという理念

個人的にはうんこ算数ドリルの方がよく考えて作られていると思います
うんこに抵抗がなければ、ぜひおすすめでです
いろんな表現(とうんこ)で問題が作られているので、

もっとみる