マガジンのカバー画像

【和訳その他】戦争研究所(ISW):ウクライナ戦争報告書

237
戦争研究所(ISW)のウクライナ情勢報告書の部分和訳・内容要約等
運営しているクリエイター

#ドローン

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2000 ET 12.03.2024 “ウクライナ・ロシア両軍のドローン・電子戦能力向上競争”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2000 ET 12.03.2024 “ウクライナ・ロシア両軍のドローン・電子戦能力向上競争”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2024年3月12日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

ウクライナ・ロシア両軍のドローン・電子戦能力向上競争報告書原文の引用(英文)

日本語訳

ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は、ロシア・ウクライナ両軍が電子戦(EW)能力の面でお互いに異なった有利さと不利さを抱えていることを報じた。

3月12日のNY

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1710 ET 31.12.2023 “ウクライナ軍ドローン迎撃成功率の低下”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1710 ET 31.12.2023 “ウクライナ軍ドローン迎撃成功率の低下”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年12月31日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

[*記事サムネイル画像:Defense Express記事より]

ウクライナ軍ドローン迎撃成功率の低下報告書からの引用(英文)

日本語訳

12月29日から30日にかけての夜と12月31日、ロシア軍はウクライナに対して新たな一連のミサイル・ドローン

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1845 ET 25.11.2023 “ロシア軍、改良型シャヘド・ドローンを投入”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1845 ET 25.11.2023 “ロシア軍、改良型シャヘド・ドローンを投入”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年11月25日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

11月24〜25日夜間のロシア軍ドローン攻撃報告書原文の一部引用(英文)

日本語訳

11月24日から25日にかけての夜間、ロシア軍は、イラン製シャヘド131/136ドローンの新たな改良型を投入して、全面侵略開始移行、最大規模のドローン攻撃をウクライ

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2030 ET 10.11.2023 “ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊艦艇を水上ドローンで攻撃”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2030 ET 10.11.2023 “ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊艦艇を水上ドローンで攻撃”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年11月10日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。なお、本記事のサムネイル画像はウクライナ国防省情報総局の発表から使用した。

ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊艦艇を攻撃報告書原文抜粋(英文)

日本語訳

ウクライナ国防省情報総局(GUR)は、ウクライナ軍の水上攻撃ドローンが11月10日に、ロシア占領下クリ

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1950 ET 28.10.2023 “ロシア軍、自律型ドローン投入か?”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1950 ET 28.10.2023 “ロシア軍、自律型ドローン投入か?”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年10月28日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。なお、この記事のサムネイル画像は、スプートニク記事掲載のものを使用した。

ロシア軍、新型「ランセット」ドローンを投入か?日本語訳:

ロシア軍が新型の「ランセット」カミカゼ・ドローンを用いていることが報じられており、このタイプは自身の判断で攻撃目標を識別

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1700 ET 24.10.2023 “ロシア軍の国産ドローンと女性兵士”ほか

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1700 ET 24.10.2023 “ロシア軍の国産ドローンと女性兵士”ほか

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年10月24日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。なお、この記事で用いた地図は、ISW制作のものである。ただし、一部、加工してある。また、本記事サムネイル画像は、動画からのスクリーンショットである。

ロシア軍、国産ドローンの使用が増えている模様日本語訳:

ロシアはウクライナのインフラ攻撃に際して、シャ

もっとみる
【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1815 ET 01.08.2023 “ドローンをめぐるロシア・ベラルーシ・イランの動向”

【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1815 ET 01.08.2023 “ドローンをめぐるロシア・ベラルーシ・イランの動向”

イランはベラルーシ及びロシア領内でのドローン工場建設を進めており、それは、ロシアにとってイラン製ドローンのより迅速な入手の一助となり、イランにとって莫大な経済的・軍事的利益の獲得になるだろう(ここの記述は、クリティカル・スレット・プロジェクト[CTP]の8月1日付“イラン最新情報”にも掲載されている)。イラン軍参謀総長モハマド・バゲリ少将は、8月1日にテヘランで開かれたベラルーシ国防相ヴィクトル・

もっとみる