見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1710 ET 31.12.2023 “ウクライナ軍ドローン迎撃成功率の低下”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年12月31日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

[*記事サムネイル画像:Defense Express記事より]

ウクライナ軍ドローン迎撃成功率の低下

報告書からの引用(英文)

Russian forces conducted another series of missile and drone strikes against Ukraine on the night of December 29 to 30 and on December 31, underscoring a notable recent increase in the percentage of Russian Shahed-136/131 drones penetrating or avoiding Ukrainian air defenses. The Ukrainian Air Force reported that Russian forces struck Kharkiv City with six S-300 missiles and launched 49 Shahed drones primarily at Ukrainian frontline positions as well as civilian, military, and infrastructure facilities in Kharkiv, Kherson, Mykolaiv, and Zaporizhia oblasts on the night of December 30 to 31. Ukrainian military sources reported that Russian forces launched 12 missiles at targets in Ukraine on December 31, an unspecified number of which struck civilian infrastructure in Kharkiv and Donetsk oblasts. The Ukrainian Air Force reported that Ukrainian forces shot down 21 of the Shahed drones, a notably lower rate of interceptions for Ukrainian air defenses than ISW has previously observed. Ukrainian Air Force Spokesperson Yuriy Ihnat noted that Russian strikes on Ukrainian frontline positions with Shahed drones are “peculiar,” and it is possible that the lower interception rate is a result of Russian forces targeting frontline areas that have less air defense coverage or coverage less optimized for intercepting drones than population centers in the rear. Ukrainian air defenses similarly had a lower-than-usual interception rate when Ukrainian forces shot down five out of 10 Shahed drones on December 30 and 27 out of 36 Shahed drones on December 29. Russian milbloggers claimed on December 29 that Russian forces launched Shaheds that are harder to detect because they are painted black and partially absorb radio signals. Ihnat previously stated on November 25 that Russian forces are beginning to use black paint and carbon fiber materiel on Shahed drones to complicate the work of Ukrainian air defense systems. It is unclear if adaptations to the Shahed drones are decreasing the Ukrainians’ ability to intercept the drones or if the apparent trend in the decreased Ukrainian interception rate will continue.

Russian Offensive Campaign Assessment, December 31, 2023, ISW

日本語訳

12月29日から30日にかけての夜と12月31日、ロシア軍はウクライナに対して新たな一連のミサイル・ドローン攻撃を行った。注目すべきこととして、ロシア軍のシャヘド136/131ドローンがウクライナ軍防空網を突破する、もしくは防空網を回避する割合が、ここ最近、著しく増加していることがある。ウクライナ空軍の発表によると、12月30日から31日にかけての夜、ロシア軍はS-300ミサイル6発でハルキウ市を攻撃し、シャヘド・ドローン49機を主にウクライナ軍前線拠点に向けて発射したとのことだ。なお、ドローンは、前線拠点のほかに、ハルキウ・ヘルソン・ミコライウ・ザポリージャ各州内の民間施設、軍事施設、インフラ設備にも向けられたと伝えられている。ウクライナ軍関係の情報源は、12月31日にロシア軍がウクライナ国内の目標に向けてミサイル12発を発射し、そのうちの何発かはハルキウ州とドネツィク州の民間施設への攻撃だったと報告した。ウクライナ空軍はシャヘド・ドローン21機を撃墜したと報告しているが、この結果は、これまでISWが確認してきた結果と比較して、著しく低い迎撃成功率を示している。ウクライナ空軍報道官ユーリ・イフナト大佐は、シャヘド・ドローンを用いたウクライナ軍前線拠点へのロシア軍の攻撃は「普通でない」もので、迎撃成功率の低さはロシア軍が前線エリアを狙った結果である可能性があると述べた。前線エリアは後方の人口集中地域よりも防空網が薄い、もしくはドローン迎撃に適した防空網が薄いと、イフナト大佐は指摘している。10月30日にウクライナ軍はシャヘド・ドローンを10機中5機撃墜し、10月29日には36機中27機撃墜しているが、これもまたウクライナ防空網の普段以下の迎撃成功率を示すものになった。ロシア軍がより探知が難しいシャヘド・ドローンを発射したと、複数のロシア軍事ブロガーは主張しており、探知が困難になった理由として、ドローンが黒く塗装されており、部分的に電波を吸収している点をあげている。以前の11月25日にイフナト報道官は、ロシア軍がシャヘド・ドローンの表面を黒く塗装し、炭素繊維で覆うことを始め、ウクライナ軍防空システムの機能に負荷を与えていると述べていた。シャヘド・ドローンの改良がウクライナ軍迎撃成功率を低下させているのか、ウクライナ軍迎撃成功率低下のはっきりとした傾向が今後も続くのかは、いずれも不明である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?