見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2030 ET 10.11.2023 “ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊艦艇を水上ドローンで攻撃”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年11月10日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。なお、本記事のサムネイル画像はウクライナ国防省情報総局の発表から使用した。


ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊艦艇を攻撃

報告書原文抜粋(英文)

Ukraine’s Main Military Intelligence Directorate (GUR) stated that Ukrainian surface attack drones sank two Russian Black Sea Fleet (BSF) small landing ships in occupied Crimea on November 10. The GUR published satellite imagery and reported that the Ukrainian surface attack drone strike on Uzka Bay near Chornomorsk, occupied Crimea sunk one Project 1176 Akula-class small landing ship and one Project 11770 Serna-class small landing ship. The GUR reported that the Serna-class ship was carrying a crew and was loaded with armored vehicles, including BTR-82 armored personnel carriers, and that Russian forces previously used Serna-class ships to provide cover for Russian BSF ships during raids when Russian forces lacked naval air-defense equipment. A prominent Kremlin-affiliated milblogger claimed that Ukrainian forces conducted the strike on Uzka Bay with four unmanned boats and that it was one of three series of Ukrainian strikes on occupied Crimea on November 10. The milblogger claimed that Ukrainian forces also attempted to conduct a drone strike on an oil depot in Feodosia and a Neptune cruise missile strike on BSF and Federal Security Service (FSB) bases in Chornomorsk. The Russian Ministry of Defense (MoD) claimed that Russian air defenses shot down a Neptune missile over the Black Sea off the coast of Crimea and intercepted two drones over Crimea. ISW continues to assess that Ukrainian forces have been conducting an interdiction campaign against Russian military infrastructure in occupied Crimea, primarily BSF assets, since June 2023 to degrade the Russian military’s ability to use Crimea as a staging and rear area for Russian operations in southern Ukraine.

Russian Offensive Campaign Assessment, November 10, 2023, ISW

日本語訳

ウクライナ国防省情報総局(GUR)は、ウクライナ軍の水上攻撃ドローンが11月10日に、ロシア占領下クリミアでロシア黒海艦隊(BSF)の小型揚陸艇2隻を沈めたと発表した。GURは衛星画像を公開したうえで、ウクライナ軍の水上攻撃ドローンがロシア占領下クリミアのチョルノモルシク[Chornomorsk]に近いウズカ湾[Uzka Bay]を攻撃し、プロジェクト1176アクラ級小型揚陸艇1隻とプロジェクト11770セルナ級小型揚陸艇1隻を撃沈したと報じた。GURの報告によると、セルナ級艦艇には乗組員1名が乗船しており、複数の装甲車両が積まれていたとのことで、その装甲車両には複数両のBTR-82装甲兵員輸送車が含まれていたということだ。また、ロシア軍が以前、海上防空装備を欠いた際の攻撃において、黒海艦隊に防空支援を与える目的でセルナ級艦艇を用いたことも、GURは伝えている。クレムリンと関わりのある有名軍事ブロガー・アカウントの一つは、ウクライナ軍が4艇の無人艇でウズカ湾攻撃を行ったと主張し、この攻撃が、11月10日にロシア占領下クリミアに対して3箇所で実施された、一連のウクライナ軍攻撃の一つだったと主張した。この軍事ブロガーの主張によると、ウクライナ軍はフェオドシアの石油貯蔵庫へのドローン攻撃も試み、チェルノモルシクにあるBSF兼連邦保安庁(FSB)基地へのネプチューン巡航ミサイル1発による攻撃も試みたということだ。ロシア国防省は、ロシア防空部隊がクリミア沖の黒海上空でネプチューン・ミサイル1発の迎撃に成功し、クリミア上空でドローン2機の迎撃に成功したと主張した。ISWの評価はこれまで同様、次の評価となる。2023年6月以降、ウクライナ軍はロシア占領下クリミアのロシア側軍事施設、主にBSFのアセットを狙った阻止攻撃作戦の遂行を継続しており、その目的は、ウクライナ南部でのロシア軍作戦行動の中間準備地域・後方支援地点として、ロシア軍がクリミアを用いることを困難にしていくことにある。

Уражені в Криму десантні катери росіян пішли на дно
(https://gur.gov.ua/content/urazheni-v-krymu-desantni-katery-rosiian-pishly-na-dno.html)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?