マガジンのカバー画像

うちドキュ

12
GWはうちでドキュメンタリー映画を観よう!https://palabra-i.co.jp/uchidokyu/ 10日まで配信延長!魅力あふれる5作品と、映画のバリアフリー日本語… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

精神障害者の私が「オキナワヘいこう」を観て思ったこと

精神障害者の私が「オキナワヘいこう」を観て思ったこと

#うちドキュ 特集記事、第11弾は「精神障害当事者から観た『オキナワへいこう』」と題してお送りします。

Palabraの新人社員の私は持病があり、手帳の区分的には精神障害者です。
精神障害者の私が、精神障害者の人たちを映した「オキナワヘいこう」を観て思ったことを、大きく2つに分けてご紹介します。

①どうしてオキナワに行けないんだろう
②別の村人としての精神障害者

※あくまでも私個人の感想です

もっとみる
映画プロデューサーの言葉『まひるのほし』山上徹二郎P

映画プロデューサーの言葉『まひるのほし』山上徹二郎P

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第10弾は超豪華★自撮りトークの内容を一部ご紹介しちゃいます。

前回の記事

ドキュメンタリー映画ファンはもちろん、映像作家やクリエイターを目指す方には、テーマの設定や問題意識のとらえ方など、参考になること間違いなし。ここでしか聞けない映画制作の裏話です。

「まひるのほし」1999年/佐藤真監督/93分「阿賀に生きる」の

もっとみる
映画監督の言葉③『もうろうをいきる』西原孝至監督

映画監督の言葉③『もうろうをいきる』西原孝至監督

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第9弾は超豪華★自撮りトークの内容を一部ご紹介しちゃいます。

前回の記事

ドキュメンタリー映画ファンはもちろん、映像作家やクリエイターを目指す方には、テーマの設定や問題意識のとらえ方など、参考になること間違いなし。ここでしか聞けない映画制作の裏話です。

「もうろうをいきる」 2017年/西原孝至監督/91分
盲ろう者と

もっとみる
映画監督の言葉②『オキナワへいこう』大西暢夫監督

映画監督の言葉②『オキナワへいこう』大西暢夫監督

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第8弾は超豪華★自撮りトークの内容を一部ご紹介しちゃいます。

前回の記事

ドキュメンタリー映画ファンはもちろん、映像作家やクリエイターを目指す方には、テーマの設定や問題意識のとらえ方など、参考になること間違いなし。ここでしか聞けない映画制作の裏話です。

『オキナワへいこう』2019年/81分精神科の長期入院の患者を抱え

もっとみる
映画監督の言葉①『東京干潟/蟹の惑星』村上浩康監督

映画監督の言葉①『東京干潟/蟹の惑星』村上浩康監督

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第8弾は超豪華★自撮りトークの内容を一部ご紹介しちゃいます。

ドキュメンタリー映画ファンはもちろん、映像作家やクリエイターを目指す方には、テーマの設定や問題意識のとらえ方など、参考になること間違いなし。ここでしか聞けない映画制作の裏話です。

「東京干潟」2019年/村上浩康監督/83分
★日本映画製作者協会主催『新藤兼人

もっとみる
映画を言葉に!音声ガイドから見た映画④~モニター編~

映画を言葉に!音声ガイドから見た映画④~モニター編~

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第7弾は音声ガイドに欠かせない存在、視覚障害モニターさんのコメントをご紹介します。

前回の記事はこちら↓

前回ご紹介したPalabraがバリアフリー制作で大事にしていること、それは…

「当事者性」と「作品性」!!!
「当事者性」のある音声ガイドとは、
視覚障害があるユーザーが理解できるのはもちろん、

★目が見えている

もっとみる
映画を言葉に!音声ガイドから見た映画③~監督編~

映画を言葉に!音声ガイドから見た映画③~監督編~

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第6弾は監督と音声ガイドの深~い関わりをご紹介します。
前回の記事はこちらから↓

映画のバリアフリー制作でPalabraが大事にしていること、それは…

「当事者性」と「作品性」

「当事者性」のある音声ガイドとは、音声ガイドを使う視覚障害があるユーザーが聞きやすいということ。

「作品性」のある音声ガイドとは、映画が伝え

もっとみる
映画を言葉に!音声ガイドから見た映画②~ナレーター編~

映画を言葉に!音声ガイドから見た映画②~ナレーター編~

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第5弾はバリアフリー音声ガイドのナレーターについてご紹介します。
ナレーターさんご本人からのコメントもお楽しみに~!

音声ガイドとディスクライバーについて解説した前回の記事はこちら!

音声ガイドとは映像を言葉で説明するナレーション。
その制作に欠かせないのが「ディスクライバー」・「ナレーター」・「モニター」です。中でもナ

もっとみる
映画を言葉に!「バリアフリー日本語字幕」②~音がなくても映画は楽しい~

映画を言葉に!「バリアフリー日本語字幕」②~音がなくても映画は楽しい~

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第4弾は字幕ユーザーの作品おススメメッセージをお伝えします。

【前回までの関連記事】

今回は、記事に登場いただいたり、パラブラで普段からお世話になっている字幕ユーザーのみなさんからの、各作品のおススメメッセージをご紹介します!みなさんの素敵なコメントこそが、映画を字幕で楽しむことができるという証拠です。#うちドキュ で観

もっとみる
映画を言葉に!「バリアフリー日本語字幕」①~映画の新たな可能性~

映画を言葉に!「バリアフリー日本語字幕」①~映画の新たな可能性~

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第3弾はバリアフリー日本語字幕についてご紹介します。

そもそも「バリアフリー日本語字幕」とは…

映像作品の「音」を言葉で説明する字幕!!

主に耳が聞こえない・聞こえづらい方が映画などの映像を鑑賞する際に使われており、セリフだけではなく、初話者の名前・効果音・音楽なども表現します。
字幕というと、一般的になじみ深いのは洋

もっとみる
映画を言葉に!音声ガイドから見た映画①~ディスクライバー編~

映画を言葉に!音声ガイドから見た映画①~ディスクライバー編~

「GWはうちでドキュメンタリーを観よう!」略して「#うちドキュ」特集記事、第2弾は音声ガイドディスクライバーのコメントをご紹介します。

そもそも「音声ガイド」とは…

映像を言葉で説明するナレーション!!

主に視覚障害がある方が映画などの映像を鑑賞する際に使われていて、映像の情景や人物など目から入る情報を言葉にします。
美術館や博物館で借りる作品解説ガイドとは違うものです。
例えば下の画像のよ

もっとみる
「ドキュメンタリー映画」はスキですか?

「ドキュメンタリー映画」はスキですか?

ドキュメンタリー好きって言える人に憧れています。
なんとなく、映画好き!オトナ!って感じ。

そもそも「ドキュメンタリ―映画」ってなに?普通の映画と何が違うの?という方のためにコトバンクさんで引いてみました。

「ドキュメンタリー映画」とは?

撮影対象を現実の事象や人物に求め、虚構ではなく事実を描こうとする映画。日本でいう「記録映画」と同等視される場合と、そのなかの一つの下位ジャンルとみなされる

もっとみる