見出し画像

2023.10.09 下手demoフォトARTs vol.3

はじめに

写真が好きな人が、”自分らしく毎日を楽しむ”事を応援する企画を考えました。2022年は三軒茶屋と鎌倉で開催し、どちらもご好評を頂きました。2023年になって開催する3回目の“下手demoフォトARTs"は、逗子・葉山を舞台に開催します。今回は、京急の"葉山女子旅きっぷ"を使って、ご飯を食べつつ、バスで沿岸を移動し、散策&撮影しながら夕日を迎える"ゆる~い"プランになります。
〜 10月09日 13:00-日没@逗子&葉山 〜

スマホもフィルムも一眼レフもミラーレスとかカメラに関係なく、初心者とかプロとか関係なく、写真に興味ある人、始めたい人、自分や大事な人を綺麗に撮りたい、人間関係を開拓したい人など。人と繋がる機会にしたいと思います。カメラやスマホ片手に話をしながら、 何気ない情景やその瞬間を切り取りながら、写真や表現を楽しんで学んでみたいと思います。詳細は下記の企画概要をご覧頂き、参加フォームにある必要事項にご記入下さい。

過去の“下手demoフォトARTs"

“下手demoフォトARTs"は、旧帝国大の7つの大学の卒業生で構成される連合同窓会"学士会"の企画として実施してました。今回は、Instagramをメインとして参加者を募集します。これは私が参加するフォトサークル"僕らの写真展"で開催されているフォトウォークと同じ手法になります(学士会の協力も得て、学士会の若手会員さんの募集も行います)。
過去のレビューはこちらからご覧下さい。

フォトウォーク概要

<下手demoフォトARTs vol.3 @逗子&葉山>
10月09日 13:00-日没(雨天時は17:00解散)
集合場所:京急 逗子・葉山駅前(逗子・葉山駅南口)
参加資格:初心者大歓迎、写真撮るのが好きな人
カメラ機材:スマートフォン含むカメラ
参加費:無し(京急 "葉山女子旅きっぷ"を必ず購入して下さい)
下記にリンクがありますので、内容をご覧下さい。

参加定員:16名ほど
その他:SNS等で顔出しOK歓迎、NGの方はご連絡下さい
雨天時:鎌倉市内(長谷〜極楽寺駅付近を散策)に変更予定
台風等の悪天候時の開催中止等は、申込用の下記参加フォームに記載のあるLINEのオープンチャットにてお知らせします。

当日のコース案(今の予定)

晴天時:
 13:00 逗子・葉山駅南口集合
 → きっぷ付随の"ごはん券"でお昼ご飯
 → 京急バスに乗って葉山方面へ移動
 → 真名瀬・芝崎・一式海岸付近を散策および撮影
   (途中、適宜休憩し、カフェへ)
 → 日没後にバスで戻る
 → 逗子・葉山駅でバス下車後解散(18:00までには完全解散)

雨天時:
 13:00 鎌倉駅旧駅舎時計台前(鎌倉駅西口すぐ)
 → 鎌倉駅から江ノ電で長谷駅へ移動。
 → 極楽寺に向けて徒歩で散策および撮影
 → グループの分かれて周辺のカフェで休憩
 → また散策&撮影の後、江ノ電で鎌倉駅へ戻る
 → 江ノ電鎌倉駅下車後解散(17:00解散予定)

最終的には、当日のコンディションや皆さんのご要望を踏まえて決めたいと思います。また、雨天時に鎌倉市内に変更となった場合、"葉山女子旅きっぷ"は使用しません。雨天が予想される場合、事前に連絡します。
(前売で購入される場合はご注意ください。)

申し込み方法

お申し込みは下記フォームからお願いします。


また、学士会関係者の方で申し込まれる方はこちらからお願いします。


企画に関するお問い合わせ先
hara.yasuhito1982@gmail.com
原 康人宛

こんな人はぜひご参加下さい

  1. 新しい人間関係を"写真"を通じて構築したい

  2. 写真に興味があって、触れてみたい

  3. SNS等で自分や周囲をキレイに写したい

  4. 毎日の中のキレイ、かわいい、好きに気づく

  5. 写真が上手くなって自己表現を増やしたい

  6. 写真好きな人と繋がりたい

  7. 自分に合うカメラや使い方を知りたい

  8. 自分の想いを大切にしたい

上記の様に、
”写真で自分の時間をhappyにする”
きっかけ作りになって頂ければ幸いです。


企画担当紹介(原 康人)

アルミニウムを作る会社に就職して、北海道から埼玉→福井→名古屋→福井→タイと、左手にパスポート&右手にカメラを掴んで転勤&移動を続け、今は福井県在住。仕事外では、7つの国立大学の卒業生で構成される連合同窓会(一社)学士会の若手活動"学士会YELL"の各種運営やワークショップのプレゼンター、学士会の会誌”NU7”でエッセイ等を担当。今は福井県内のフォトサロン"僕らの写真展"のメンバーとして、フォトウォークや写真展等を行いながら写真を撮っている。

写真展実績(予定含む)
2021年11月 福井県教育博物館
2022年06月 福井市美術館 講堂
2022年12月 福井市美術館 企画展示室
2023年02月 ラブリーパートナーエルパ(福井県福井市)
2023年11月 勝山オレンジクリニック2F(福井県勝山市)

Instagram
note
僕らの写真展


企画担当紹介(新藤 大介)

あだ名:エネゴリ
学生時代はスポーツ漬けの日々を過ごし、卒業後にタイヤメーカーへの就職を経て、現在は機械メーカーの営業に従事している。もともと写真を撮ることが好きで、夜景を綺麗に撮りたいという思いからカメラを始める。今は湘南に住んでおり、休日はサーフィンとカフェ巡りをしながら日常のスナップと夜景を撮る事に夢中。

写真展実績(予定含む)
2022年06月 福井市美術館 講堂
2022年12月 福井市美術館 企画展示室
2023年02月 ラブリーパートナーエルパ(福井県福井市)
2023年11月 勝山オレンジクリニック2F(福井県勝山市)

Instagram
僕らの写真展




この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

#休日フォトアルバム

9,783件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?