おざわこう

空ばかり見ています。

おざわこう

空ばかり見ています。

記事一覧

いよいよ明日!240223

あすは待ちに待ったJリーグ開幕。 長谷部監督5年目です。昨年はチームに初タイトルをもたらしました。 今年も新たな歴史を刻んでくれることを大いに期待しています。 年…

おざわこう
4か月前
4

2週間 240114

能登半島地震発生から2週間。ひどい地震。しかも元日に。 自然災害は不条理で無慈悲。それは知っていたがあまりにもむごい。 時間が止まってしまったような、残酷に過ぎて…

おざわこう
5か月前
11

Twitterで天気をやらなくなった理由

気象予報士の尾澤です。 昨年5月、数年間続けていたTwitterでの天気予報をやめることにしました。 「やってられん!」の色んな意味をめんどくさくて詳しく書かなかった…

おざわこう
5か月前
34

アンミカのポジティブ天気予報 231120

これはまずい。気象予報士として危機感を抱いている。 天気予報界の黒船だ。 アンミカさんと天気予報、相性が良すぎる。思いついた人スゴい。 TBS系列で土曜日の午前中…

おざわこう
7か月前
2

宣伝ってはずかしい 231119

福岡はいつになく早い初雪と初冠雪、ひょうも降ったみたいで雷もゴロゴロでした。急に冬がやってきた感。でもまた明日から少し暖かくなって週末にふたたび冬の寒さになるみ…

おざわこう
7か月前
4

インプット過多でアウトプットできてない 231114

アビスパ 福岡ルヴァン杯優勝に浮かれていたらいつの間にか11月も半分が過ぎようとしている。年末の単独ライブがどんどん近づいている。単独ライブに向けてのプロモーシ…

おざわこう
7か月前
9

アビスパの決勝前夜 231103

明日はいよいよルヴァン杯決勝。アビスパ福岡史上初タイトル獲得にむけた大一番。明日にはきっと感情やらなんやらがグチャグチャってなって今の気持ちなんか忘れてしまいそ…

おざわこう
7か月前
8

セリアで流れてる曲が良かった 231021

風が冷たくなって秋の深まりを感じる週末。 午前中は幼稚園のイベント。仮装した子どもたち、園庭を元気に走りまわる。むりやり集合させられて写真撮影会。ちょっと暑いく…

おざわこう
8か月前
5

41歳、充電すぐ切れる 231018

鳥取の親族に会いに行って倉敷、尾道、宮島に寄って帰ってきた2泊3日の中国地方ドライブ旅。めっちゃ楽しかった。 日曜日に帰ってきて月曜日から仕事。 そんなに疲れてが…

おざわこう
8か月前
11

鳥取行くならグリーンホテルモーリス 231013

鳥取に来ています。うちの娘のひいおばあちゃん(わたしの義祖母)に会いに。 糸島から車で休み休み9時間弱の旅。 鳥取の美味しいものをいつも送ってくださる親戚のみな…

おざわこう
8か月前
8

やっぱりアビスパはアツかった 231012

きのうのルヴァン杯準決勝、名古屋グランパスをホームに迎えての1st leg。 はじめてベススタに行きました。1日経っても興奮してます。めっちゃ楽しかった。ゴール裏の声援…

おざわこう
8か月前
15

スポーツの日 231009

聞きなじみのない祝日。体育の日が第2月曜日になって3年前からスポーツの日に名前が変わったらしい。祝日はテレビ出演がないので仕事がだいぶ楽。早めに帰宅の帰り道、マ…

おざわこう
8か月前
8

次につながるプレイを 231008

最近よく考えること。 野球とかサッカーとかのスポーツは試合に勝ったり負けたり優勝したりしなかったりがあるけど、そういう一つ一つの結果よりも、そこからのそれぞれの…

おざわこう
8か月前
5

「ムービング」面白い 231007

Disney+で配信されている韓国ドラマ「ムービング」が面白いです。 まだ最初の数話しか観てないんだけど、いまのところ超能力✖️学園ドラマって感じで、この学園ドラマ部…

おざわこう
8か月前
8

今、アビスパが熱い 231006

いやいや、前から熱いし。とサポーターは言うでしょう。 しかし、このシーズン終盤カップ戦もいよいよ大詰めの時期にこれだけメディアに取り上げられるシーズンは珍しいと…

おざわこう
8か月前
8

ECHOのカズさん 231005

世界でいちばんかっこいい人は誰でしょう? 正解は、キアヌ・リーヴスです。ぜったいに。 ちょっと調べればキアヌのかっこいいエピソードがたくさん出てきますので興味のあ…

おざわこう
8か月前
4
いよいよ明日!240223

いよいよ明日!240223

あすは待ちに待ったJリーグ開幕。

長谷部監督5年目です。昨年はチームに初タイトルをもたらしました。
今年も新たな歴史を刻んでくれることを大いに期待しています。

年明けにおこなわれた新体制発表会を見に行った時の動画をあげました。

攻撃陣が大きく変わったアビスパ福岡

新加入のフィールドプレイヤーは岩崎悠人選手、ナッシム・ベン・カリファ選手、松岡大起選手、重見柾斗選手、戻ってきた北島祐二選手。

もっとみる
2週間 240114

2週間 240114

能登半島地震発生から2週間。ひどい地震。しかも元日に。
自然災害は不条理で無慈悲。それは知っていたがあまりにもむごい。
時間が止まってしまったような、残酷に過ぎていくような2週間。

ずっと考えているけど出口が見えず。
正月の祝賀ムード。いまだ全容がつかめない大災害。
納得がいかない。政府の対応と人々の反応。
イヤなところばかりが目につき暗澹たる気持ち。
赤坂自民亭から何も変わらない。棄民。
まだ

もっとみる
Twitterで天気をやらなくなった理由

Twitterで天気をやらなくなった理由

気象予報士の尾澤です。

昨年5月、数年間続けていたTwitterでの天気予報をやめることにしました。

「やってられん!」の色んな意味をめんどくさくて詳しく書かなかったのですが、令和6年元日に発生した能登半島地震をめぐるX(旧Twitter)の動向をみて「これはちゃんと書いておかなきゃいけない」と思いました。

僕がTwitterで天気予報をやらなくなったのは、
もう「災害時にSNS(ていうか

もっとみる
アンミカのポジティブ天気予報 231120

アンミカのポジティブ天気予報 231120

これはまずい。気象予報士として危機感を抱いている。

天気予報界の黒船だ。

アンミカさんと天気予報、相性が良すぎる。思いついた人スゴい。

TBS系列で土曜日の午前中に放送している「サタデープラス(MBS毎日放送)」内のワンコーナー。アンミカのポジティブ天気予報。

天気予報のあとに「それではアンミカさん、元気の出るポジティブなひとことお願いします!」的な感じでふられて、10秒ないくらいの短い言

もっとみる
宣伝ってはずかしい 231119

宣伝ってはずかしい 231119

福岡はいつになく早い初雪と初冠雪、ひょうも降ったみたいで雷もゴロゴロでした。急に冬がやってきた感。でもまた明日から少し暖かくなって週末にふたたび冬の寒さになるみたい。

冷たい空気を吸い込んだときに鼻の奥がツンとする感じに、今年も冬がくるんだなとしみじみ。。。してる場合じゃない!
年末の単独ライブが近づいている。近い人にチラシを配りながらご挨拶。

きょうは日曜日、ラジオでお世話になってる小柳有紀

もっとみる
インプット過多でアウトプットできてない 231114

インプット過多でアウトプットできてない 231114

アビスパ 福岡ルヴァン杯優勝に浮かれていたらいつの間にか11月も半分が過ぎようとしている。年末の単独ライブがどんどん近づいている。単独ライブに向けてのプロモーションも兼ねてこの日記を更新しようと考えていたのに全然やれてない。自分でもびっくり。いやこんなもんか。
まぁ色々と本読んだり映画見たりイベント行ったりして天気とはなんぞや、エンターテイメントとはライブとはなんぞやと構想を練っていたわけですが、

もっとみる
アビスパの決勝前夜 231103

アビスパの決勝前夜 231103

明日はいよいよルヴァン杯決勝。アビスパ福岡史上初タイトル獲得にむけた大一番。明日にはきっと感情やらなんやらがグチャグチャってなって今の気持ちなんか忘れてしまいそうなので記録として残しておこう。

ここのところ仕事も家事もそこそこに、選手監督のインタビュー記事や過去の試合動画やサポーターの情報交換チケットのやり取りなんかを眺めている。はじめから自宅観戦と決めていたが、近い人に「国立行かないの?」とか

もっとみる
セリアで流れてる曲が良かった 231021

セリアで流れてる曲が良かった 231021

風が冷たくなって秋の深まりを感じる週末。
午前中は幼稚園のイベント。仮装した子どもたち、園庭を元気に走りまわる。むりやり集合させられて写真撮影会。ちょっと暑いくらいの日差しに目を細めながらポーズを決める。黒猫やカボチャを脱ぎ捨ててまた追いかけっこ。ママ友の話は尽きない賑やかな週末。
家でお昼食べて近所のセリアで買い物。欲しかったものは見つからなかったけど店内に流れる音楽がすごく良かった。なんていう

もっとみる
41歳、充電すぐ切れる 231018

41歳、充電すぐ切れる 231018

鳥取の親族に会いに行って倉敷、尾道、宮島に寄って帰ってきた2泊3日の中国地方ドライブ旅。めっちゃ楽しかった。
日曜日に帰ってきて月曜日から仕事。
そんなに疲れてが溜まっている感じではないんだけど、なんか調子悪い。みたいな月・火だった。水曜日になってやっと日常に戻りつつある。
体力的な問題。無理できないってほどじゃないけど、無理すると数日間ひびく。疲れがとれにくいから若い時より回復が遅い。やだやだ。

もっとみる
鳥取行くならグリーンホテルモーリス 231013

鳥取行くならグリーンホテルモーリス 231013

鳥取に来ています。うちの娘のひいおばあちゃん(わたしの義祖母)に会いに。

糸島から車で休み休み9時間弱の旅。

鳥取の美味しいものをいつも送ってくださる親戚のみなさんにもご挨拶。
前に来た時はハイハイしてたのに大きくなったね〜、なんて言われながら娘ずっとゴキゲン。
いろいろご馳走になりお土産もたくさんいただき、ホテル着。
鳥取駅前、鳥取グリーンホテルモーリス。評判通りの良いホテルです。

全体的

もっとみる
やっぱりアビスパはアツかった 231012

やっぱりアビスパはアツかった 231012

きのうのルヴァン杯準決勝、名古屋グランパスをホームに迎えての1st leg。
はじめてベススタに行きました。1日経っても興奮してます。めっちゃ楽しかった。ゴール裏の声援に合わせて手拍子、ずっとズンドコズンドコ。サポーターの応援が選手を後押ししているのがよく分かりました。アビサポは良いと聞いてたけどほんとに良かったです。

昨日の試合はいろんなドラマがありました。

天皇杯アウェイでの川崎フロンター

もっとみる
スポーツの日 231009

スポーツの日 231009

聞きなじみのない祝日。体育の日が第2月曜日になって3年前からスポーツの日に名前が変わったらしい。祝日はテレビ出演がないので仕事がだいぶ楽。早めに帰宅の帰り道、マークイズとかマリノアシティとか渋滞してた。休日どこも混みすぎ。世の中いろいろ大変なニュースありすぎ。SNSが荒れ放題。ストレスフル。無関心で見ないフリも違うし、いろいろ考えてもどうにもならんし。そう言う時は音楽とか映画とか本とか。エンタメが

もっとみる
次につながるプレイを 231008

次につながるプレイを 231008

最近よく考えること。
野球とかサッカーとかのスポーツは試合に勝ったり負けたり優勝したりしなかったりがあるけど、そういう一つ一つの結果よりも、そこからのそれぞれのアスリート人生を気にするようになった。
勝っても負けても、ちゃんとやれてるかどうかの方がめっちゃ大事。
だから応援する身としては常に次に期待したいし、目先の結果にこだわって欲しくない。

プロとして結果を求められるのは当然なんだけど、そこを

もっとみる
「ムービング」面白い 231007

「ムービング」面白い 231007

Disney+で配信されている韓国ドラマ「ムービング」が面白いです。

まだ最初の数話しか観てないんだけど、いまのところ超能力✖️学園ドラマって感じで、この学園ドラマ部分がベタベタで好き。

主人公は、浮遊する能力を持つ男子高校生。まだ能力をコントロールできていなくて、気を抜くとフワーッと天井まで浮いていっちゃう。寝てる時とかに。だから学校にいく時は両足首に重りをつけて、カバンにもいっぱい重りを入

もっとみる
今、アビスパが熱い 231006

今、アビスパが熱い 231006

いやいや、前から熱いし。とサポーターは言うでしょう。
しかし、このシーズン終盤カップ戦もいよいよ大詰めの時期にこれだけメディアに取り上げられるシーズンは珍しいと思う。
少なくとも私が福岡に引っ越してきてからの6年間でいちばんの盛り上がりをみせている。

一応言っておくと、私はアビサポではない。いちサッカー好きおじさん。
福岡に来てすぐにホークスとかアビスパを応援しはじめるのは何だか気が引けたので数

もっとみる
ECHOのカズさん 231005

ECHOのカズさん 231005

世界でいちばんかっこいい人は誰でしょう?
正解は、キアヌ・リーヴスです。ぜったいに。
ちょっと調べればキアヌのかっこいいエピソードがたくさん出てきますので興味のある人はチェックしてみましょう。

では、個人的に、いちばんかっこいい人、あこがれの人は?と聞かれたら
ECHOのカズさんと答えます。

昔、横浜・横須賀で活動するECHOというパンクバンドがあって、カズさんはベーシスト。どんな服でもお洒落

もっとみる