Sui

田舎の限界集落で楽しく自然と共に生きています。 春は山へ、夏は海へ。 本職はセラピスト…

Sui

田舎の限界集落で楽しく自然と共に生きています。 春は山へ、夏は海へ。 本職はセラピスト、風水師、アニマルコミュニケーター。

記事一覧

私が二次避難しない理由

1月11日。それは突然やってきた。 今なら道が通れるから二次避難したい人はこの後すぐ出発してください!と。 いきなり決断を迫られた集落民は準備もそぞろに出て行った人…

Sui
4か月前
5

被災地支援について思うこと

2011年、東日本大震災の時に、友人たちと一緒に作ったNPOで被災地の支援活動を行なっていた。仮設住宅にも赴き、主にセルフケアのWSなどを行なっていた、 自分が被災者にな…

Sui
5か月前
2

災害時の情報について

20年以上前の昔の話。ナホトカ号重油災害ボランティアに参加していた時のこと。 テレビで「重油回収作業は終了しました!」と放送され、次の日からボランティアが全く来な…

Sui
5か月前

「表現」と「発信」

第三者を介した最近のスピリットガイドからのアドバイスで、 今わたしの課題は「表現」がテーマ、と伝えられました。 で、すごくおもしろかったのが 私がガイドにアクセ…

Sui
11か月前
2
私が二次避難しない理由

私が二次避難しない理由

1月11日。それは突然やってきた。
今なら道が通れるから二次避難したい人はこの後すぐ出発してください!と。
いきなり決断を迫られた集落民は準備もそぞろに出て行った人が大半。
家も雨漏りなど十分な対策もできていないまま。

その数日後、市役所職員が二次避難のお知らせに来た。
さらにその数日後、同じ市役所職員が二次避難のお願いに来た。

私は、今ここで生活できているから二次避難の必要性を感じておらず避

もっとみる
被災地支援について思うこと

被災地支援について思うこと

2011年、東日本大震災の時に、友人たちと一緒に作ったNPOで被災地の支援活動を行なっていた。仮設住宅にも赴き、主にセルフケアのWSなどを行なっていた、
自分が被災者になった今振り返ると(自分に“被災”という言葉を当てはめるのには違和感があるがわかりやすいので使わせてもらう)、あれは善意の押し付けになっていたのではないかと感じた。
どのタイミングかは忘れたけど、実際東日本大震災の被災地でも「ボラン

もっとみる
災害時の情報について

災害時の情報について

20年以上前の昔の話。ナホトカ号重油災害ボランティアに参加していた時のこと。
テレビで「重油回収作業は終了しました!」と放送され、次の日からボランティアが全く来なくなってしまった。まだ作業は終了していないというのに。
その時に「本当に何が起きているのか知りたいなら現場に行くのが一番いい」と思った。

先日、集会所に新聞社の記者が来て残った人々にかるくインタビューをしていた。
次の日、その話が記事に

もっとみる
「表現」と「発信」

「表現」と「発信」

第三者を介した最近のスピリットガイドからのアドバイスで、
今わたしの課題は「表現」がテーマ、と伝えられました。

で、すごくおもしろかったのが
私がガイドにアクセスした時には「発信」と伝わってきたんです。

「表現」と「発信」。
それは以って非なるもの。

違いがよくわからなかったので国語辞典を引いてみることにしました。

フム。
じゃあ「情報」ってなんなんだろう?

なるほど。

表現は「自分

もっとみる