見出し画像

自分に対して使う言葉を、丁寧にしてみた。

メモをよく書く。

それを読み返していた。

書いてある内容は様々だけど、そこには少なからず自分の考えをアップデートしようという意思が感じられるものがある。

今まで僕は長いあいだそうして、「しなくては」だとか「ほうがいい」とか「するべきだ」みたいな言葉で、自分に厳格な態度を強いてきた。

「本当にそれでいいのだろうか?」
と最近になって思った。

だって、普通は人に物を頼むときにこんなことは言わない。


それは礼儀であり、配慮だろう。

やりたくないかもしれないことを、人に頼むとき言い方に気をつける。

それは当たり前のことだった。

こんな上から目線の指示では、できることもできなくなる。

だとしたら、自分に対しても同じようにしたい。

そのメモを見る自分は、『やりたくない自分』かもしれないからだ。


というわけで、書き方を改善したい。

『今日は小ネギを買って、切るのを忘れないでください』

いや。

これではなんだか、敬語を使っている、というだけでまだどこか包丁みたいな冷たさが残っている。


『おはようございます。料理酒があと僅かです。購入お願いします』

挨拶を追加。

業務的な感が否めない。

もっと明朗快活な雰囲気が出したい。


「おはようございます! 今日もいい天気ですね! とはいえ、すこし肌寒くなってきて、体調を崩しやすくなっています。心配です。あたたかくしてくださいね。あたたかく、といえば、もうすぐうどんが美味しい季節がやってきます。肉うどん、味噌煮込み、釜揚げに……それから焼きうどん、なんかもいいかもしれません。調味料の準備はお済みでしょうか? 食べたいときにさっと食べられる。そんな用意をしておくといいかもしれませんよ!」

よし。

これだけやれば、次の日の僕も重い腰を上げてくれるはず。

やらなくてはいけないことがある日は、こんなふうに指示を残しておくべきだ。


おっと。


『こんなふうに指示を残しておくと、いいかもしれませんよ!!』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?