見出し画像

自閉症式会話術。相手を理性的に捉え、それを感情的に表現する。

実際に人と話す経験を積む中で学んだんですけど、
理性的(物体的)に捉えた相手の状況を、
感情的(情緒的)に表現する
と、
私の場合は評判がいいみたいです。


※物体的・情緒的という感覚のご説明はこちら。


ちょっと書いてみましょう。
比較のために4種類書きますね。

※私にシンデレラフィットしたのは、4番です。



1、理性×理性の会話

   BがAを理性的に捉え、理性的に表現した会話

A「僕は口下手で」
B「そうなんですか?」
A「そうなんです。こないだも・・・(略)」
B「とても上手に表現できてますよ」
A「いや、でも、自信がないんです」
B「もし、口下手で自信がない人だったら、
  自分から私にこうやって話しかけては
  くれないじゃないですか」

A「それはそうですけど・・・」
B「なるほど。口上手になりたいと?並じゃなくて、
  もっと高いレベルになりたいという
  気持ちの表れなのかもしれないですね」


2、感情×感情の会話

   BがAを感情的に捉え、感情的に表現した会話

A「僕は口下手で」
B「いやいや、そんなことないですよ」
A「そうなんです。こないだも・・・(略)」
B「あー分かるー。上手く表現できないことって
  ありますよね。わっかるわー」

A「そうなんです。だから、自信がないんです」
B「でも、私よりは上手だからいいじゃないですか。
  私なんてこの前・・・
(略)
A「ああー。言葉って難しいですよねー」
B「そうなの。ほんとに言葉って難しい」
A「ほんとに。どうしたらいいんでしょうね」
B「あはは。ほんとにね。どうしよ?あははは」
A「あははは」


3、感情×理性の会話

   BがAを感情的に捉え、理性的に表現した会話

A「僕は口下手で」
B「私のほうが口下手です」
A「いやいや、僕のほうが。
  だって、こないだね・・・(略)」
B「なるほど。それは失敗でしたね」
A「そうなんですよー」
B「しかし、どうやら私のほうが口下手らしい
 ですね。なぜなら、この前・・・
(略)
A「ああー。言葉って難しいですよねー」
B「確かに言葉は難しい」
A「ほんとに。どうしたらいいんでしょうね」
B「どうしたものか」


4、理性×感情の会話

   BがAを理性的に捉え、感情的に表現した会話

A「僕は口下手で」
B「へーい。どこがー?」
A「いや、そうなんですよ。
  こないだも・・・(略)」
B「表現上手。目に浮かぶようですよ。
  それで口下手っていうのは、どういう?」

A「いやいや、自信がなくて」
B「自信がね。ほんとかなあ?
  自信がないにしちゃあ、ほら、
  いきなり私に話しかけてくれるっていう?
  ん?」

A「いや、話しやすそうだなと思って」
B「ひゃっ。怪しいもんだ。あはは。
  とにかくお話ししてて、分かりやすいし、
  楽しいですよ」

A「あはは。ありがとうございます」
B「あはは。いいえー。なんのことやらー」
A「あははは」
B「あははは。それって、もしかしたら、
  口が上手い人になりたいってことちゃう?
  目標が高いっていうかさ」


どうですか?
4つのタイプ、それぞれに魅力がありますよね。

あなたの好みは、どのタイプですか?

一般的には「2、感情×感情の会話」が、
無難で万人受けしやすくて、一番いいのかな?


私はこれまで4種類の話法を、
全部さまよってきました。

「2、感情×感情」の期間が一番長かったですね。

それから、「3、感情×理性」を経て、

「1、理性×理性」で落ち着いていたんですけど、

最近「4、理性×感情」を発見し、話してみたら、
評価が爆上がりしました。

現段階では、私には、
4、理性×感情の会話が、
一番合っている
ようです。

自分ではまだまだ微調整が必要かなと
思っているんですけど、
ものすごく評判がいいので、
ぜひ極めていきたいと思います。

皆さんも、よかったら、
ぜひモデルチェンジを検討してみてください。

新たな自分を発見するって、楽しいですよ!😁

#大切にしている教え


※オススメ記事はこちら


この記事が参加している募集

面白いと思ってくださったら是非サポートを! カウンセリングに行きたいです❤️‍🩹