雄次郎

そこそこいい年齢のおっさんです。 自分の思っていることを人に素直に伝えることが苦手です…

雄次郎

そこそこいい年齢のおっさんです。 自分の思っていることを人に素直に伝えることが苦手です。 文章を書くのは得意ではないですが、自分自身を見つめ直すきっかけになればと思います。 生い立ちや感じたこと、今考えていることなどを書いてみようと思います。

記事一覧

リセットは大事

転職してモヤっとする事が多い昨今 数年ぶりに街に呑みに出るようになった 何年も会っていない顔見知りの方々が 声をかけてくれるのはとても嬉しい 連絡先もしらない 飲み…

雄次郎
3か月前
6

転職して思っていること

これまで過去の自分語りを徒然なく書きつくってしまいました。ここで最近のことも書き綴ってみましょう。 新しい職場に恐々 転職して3月から新しい職場になりました。 ジ…

雄次郎
3か月前
4

思春期 其の弐

思春期とは 青年期の前期。第二次性徴が現れ、生殖が可能となって、精神的にも大きな変化の現れる時期。ふつう12歳から17歳ごろまでをいう。春機発動期。 今回は高校生に…

雄次郎
3か月前
6

思春期 其の壱

思春期とは 青年期の前期。第二次性徴が現れ、生殖が可能となって、精神的にも大きな変化の現れる時期。ふつう12歳から17歳ごろまでをいう。春機発動期。 春季発動機とい…

雄次郎
3か月前
3

幼少期

幼少期とは 幼い子供の時期。 幼少期には、いつからいつまでといった範囲は定められていない。 ということですが、今回は6歳から12歳くらい、小学生の頃のお話しです。 …

雄次郎
3か月前
4

生い立ち

生い立ちとは どのような環境で、どのように育ち、育てられたか、という成長の過程 とりあえず、自己紹介がてら書いてみよう 生まれたのは東北地方の山の中 僕が生れた…

雄次郎
3か月前
14

書き始め

何から書き始めていいかわからないので、とりあえずヒントに書いて あった自己紹介や何をしたいかをを書いてみよう 自己紹介 1977年生まれ 東北地方の田舎町出身 ゲイで…

雄次郎
3か月前
13
リセットは大事

リセットは大事

転職してモヤっとする事が多い昨今
数年ぶりに街に呑みに出るようになった
何年も会っていない顔見知りの方々が
声をかけてくれるのはとても嬉しい

連絡先もしらない
飲み屋でしか顔を会わせない
でも会ったら楽しく酒を呑む
近くも遠くもない程よい顔見知り

他愛もない会話で大笑いして
昼間に溜め込んだモヤモヤを笑い飛ばす
そんな気分になれる

卑屈になった頃もあったけど
この街では取り繕わなくていい開放

もっとみる
転職して思っていること

転職して思っていること

これまで過去の自分語りを徒然なく書きつくってしまいました。ここで最近のことも書き綴ってみましょう。

新しい職場に恐々

転職して3月から新しい職場になりました。
ジョブホッパーと言われてもおかしくないほど転職してるけど、なかなかいい環境には巡り合わないものだなと今回も感じています。

前職の有休消化中に、転職先から前任者が退職するからできるだけ早く出社できないかと打診があり、1ヶ月前倒しで週に1

もっとみる
思春期 其の弐

思春期 其の弐

思春期とは
青年期の前期。第二次性徴が現れ、生殖が可能となって、精神的にも大きな変化の現れる時期。ふつう12歳から17歳ごろまでをいう。春機発動期。

今回は高校生になった僕のお話し。
前回の記事はこちら

期待外れの高校生活

狭い選択肢の中から選んだ高校。僕が選んだのは専門高校。
なんで専門高校にしたか?それは就職に有利で専門的な技能が身に着けられるということと、普通科高校にはない入試の推薦枠

もっとみる
思春期 其の壱

思春期 其の壱

思春期とは
青年期の前期。第二次性徴が現れ、生殖が可能となって、精神的にも大きな変化の現れる時期。ふつう12歳から17歳ごろまでをいう。春機発動期。

春季発動機という言葉がピンとこなくて調べてみたら、なるほど、そういう意味か。

前回の記事はこちら

中学校生活…今の世だったら「学級崩壊」レベル

僕の中学生活のスタートは、複数の小学校から生徒が合流し、新しい友達ができるかとワクワクするような出

もっとみる
幼少期

幼少期

幼少期とは
幼い子供の時期。
幼少期には、いつからいつまでといった範囲は定められていない。

ということですが、今回は6歳から12歳くらい、小学生の頃のお話しです。

※ゲイ的な内容も含みますので、苦手な方はスルーしてください。

前回の記事はこちら

内気でもなく、やんちゃでもない

生い立ちでも書いたが、僕はどちらかというとお絵描きをしたり、家の中で遊ぶことが好きだった。外で遊ぶのは苦手だった

もっとみる
生い立ち

生い立ち

生い立ちとは
どのような環境で、どのように育ち、育てられたか、という成長の過程

とりあえず、自己紹介がてら書いてみよう

生まれたのは東北地方の山の中

僕が生れた街は、東北地方の四方を山に囲まれた夏は暑くて冬は寒く雪深い田舎町。
当時は人口10万人くらいで県内でも人口は多い方の街だった。

家を出たら田んぼが広がる農村地帯。
車がないととても不便でバス停までは1キロくらいある。そのバスは1時間

もっとみる
書き始め

書き始め

何から書き始めていいかわからないので、とりあえずヒントに書いて
あった自己紹介や何をしたいかをを書いてみよう

自己紹介

1977年生まれ
東北地方の田舎町出身
ゲイです
介護福祉関係の仕事をしています
情緒不安定、一人で勝手に落ち込みます
自己紹介が苦手です
特筆するような特技もないです
ただ、なんとなく生きてきました

自分が思ってる自分

自分のことを話すのが苦手です
人からどう思われるか

もっとみる