大下眞央 旅と学び 0→1コミュニティデザイナー

「人の可能性を引き出す」をテーマに、発信していきます! #新規事業 #コミュニティデザ…

大下眞央 旅と学び 0→1コミュニティデザイナー

「人の可能性を引き出す」をテーマに、発信していきます! #新規事業 #コミュニティデザイナー #イノ旅 #旅と学びの協議会発起人 #ご縁で高め合うマッチングコーチ

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

Life Travel Coaching=豊かな人生の旅を応援するコーチング

1、なぜコーチングをしようと思ったのか? シンプルに自分自身がコーチングを受けて成長が加速した実感を持てたからです。自分では自分の強みに気づけなかったり、一歩踏み出す勇気が出なかったり。そんなときに、自分のことを丸ごと理解してくれて、背中を押してくれるコーチと出会って私は自分らしく、やりたいことのために前に進むことが出来ました。自分自身がたくさんの尊敬する方に救いあげていただいた経験を活かして、20代のころの自分と同じように悩む方の背中を押すことができたらと思っています。

    • 公務員アワード2020受賞 イカした公務員、灰谷貴光さん(能登町役場)に聞く、地域に新しい風を起こす仕掛け作りとは?

      灰谷 貴光さん 能登町役場 ふるさと振興課「能登町のファンを作るためのプロモーション」 地方公務員アワード2020受賞 【能登町の魅力】 ・能登ローカルシフトアカデミー ・イカキング@イカの駅つくモール 全長13m幅9m、経済効果約6億円 ・スルメイカの水揚げ量が第3位 ・九十九湾遊歩道 ・東大、金沢大、リクルートなどの合宿型フィールドワーク 【熱量高く活動できる理由は?】 関わることで当事者意識湧いてくる 愛着が湧いてくる→楽しくなる→居場所 【これまでの具体的な取り

      • ドルトン東京学園 校長 安居長敏(ヤスイナガトシ)さん63歳インタビュー

        今回は、ドルトン東京学園 安居長敏校長にお話をお伺いしました! 安居さんは、20年間私立女子校で教員を務められた後に、当時地域になかったエフエム放送局の立ち上げを4年間経験。 学校外との連携で本質的で斬新な取り組み実績を積み上げ、その後異例の若さとで校長に抜擢。 既存の枠にとらわれず、「教科はツールである」という考えのもと活動をされている、素敵な方です! 安居さんのチャレンジングな生き方や、一歩踏み出すためにしていることなど、みどことが満載なので、ぜひご覧ください。 <安

        • タイガーモブCEO菊地恵理子さんインタビュー

          ターガーモブ株式会社代表取締役であり、3児の母でもある、菊地恵理子さんにお話を伺いました! 菊地さんは、ありのまま自分らしく生きる人を増やしたいと、子育てをしながらアクティブに挑戦を続けられている素敵な方です。やりたいことがあるけど踏み出せていない方や主婦の方、キャリアと家庭両立で悩ませている女性など、パワーをもらえる内容が満載でした。 <プロフィール> タイガーモブ株式会社 代表取締役CEO 菊地 恵理子さん 関西学院大学総合政策学部在学中に1年間休学し、蘇州大学に語

        • 固定された記事

        Life Travel Coaching=豊かな人生の旅を応援するコーチング

        マガジン

        • ご縁で高め合うマッチングコーチの可能性について
          10本

        記事

          「逃走中」生みの親、コンテンツプロデューサー高瀬敦也さんインタビュー

          今回は、「逃走中」や「有吉の夏休み」などを手掛けられた、コンテンツプロデューサーの高瀬敦也さんにお話をお伺いしました! 高瀬さんは、’’アイデアは実現することで価値が生まれる’’という考えのもと、社会が何を求めているか?に答える、新しい企画を常に生み出し続けている素敵な方でした^^ <プロフィール> 株式会社ジェネレートワン 代表取締役  高瀬敦也さん 1975年11月16日生まれ。青山学院大学法学部卒業。大学在学中、渋谷にレストランバーを開業するも1年で廃業。1998

          「逃走中」生みの親、コンテンツプロデューサー高瀬敦也さんインタビュー

          AI英会話スピークバディ代表の立石剛史さんに聞く、一歩前に踏み出す方法とは?

          AI英会話アプリで有名な、株式会社スピークバディ代表取締役 立石さん グッドデザイン賞や東洋経済オンラインで英語学習法特集に取り上げられていたり、英会話キーフレーズ100という書籍も出版されています。 今回はそんな立石さんの学生時代について、今に至るターミングポイント、起業を考えている人に向けた一歩前に踏み出すためのエッセンス、最後までやり続けるために必要なことなど、普段のインタビューでは伺うことの出来ない話を伺いました。 立石剛史さんプロフィール 株式会社スピークバ

          AI英会話スピークバディ代表の立石剛史さんに聞く、一歩前に踏み出す方法とは?

          心理学のプロ岡本真梨子さんに聞く、心の整え方とは?

          私は、福島の南相馬で初めてお会いしましたが、エネルギッシュで全てを包み込んでくれるような方でした。そんな尊敬する岡本真梨子さんにお話をお伺いしました。 心理学を活用した「対人援助」を軸にさまざまな領域で活動 ■企業:人材育成・組織開発・コンサルティング ■企業の経営者や管理職(個人):エグゼクティブコーチング・ストレングスコーチング ■個人(障害のある方・病気の方・お子様〜高齢者の方まで):心理療法・カウンセリング ■地方・行政・官との連携、教育など 岡本真梨子さんの生

          心理学のプロ岡本真梨子さんに聞く、心の整え方とは?

          「こんまり」プロデューサー川原卓巳さんから学ぶ人生をワクワク楽しむ極意とは?

          『Be yourself』の著者であり、世界で最も影響力のある100人に選ばれた片付けコンサルタントの「こんまり」こと近藤真理恵さんのプロデュースの仕掛け人でもある、川原卓巳さんにお話を伺いました。 川原卓巳さんは、プロデューサーとして、いろいろな分野でキラリと光る人やモノ、地域、活動を見つけ、その魅力を引き出してたくさんの人に伝えるお手伝いをしていらっしゃいます。『SENSE(自分らしさ探求室)』という自分らしく生きる感覚を磨くオンラインサロンの運営や、『PRODUCER

          「こんまり」プロデューサー川原卓巳さんから学ぶ人生をワクワク楽しむ極意とは?

          HSPである私が意識している心を整える方法

          ①朝散歩 朝太陽の光を浴びることで、幸福感を感じることのできるセロトニンという成分が分泌されて一日ハッピーに過ごすことができます。 これは本当に騙されたと思ってやってみてほしいです。一時期働きすぎで鬱状態だった時に、朝散歩で活動エネルギーを回復することができました。まずはベランダに出て太陽の光を浴びてみるだけでも、外に出て5分歩くだけでもおすすめです。外に出てみると、普段気づかなかった季節の花が咲いていたり、空の色が綺麗だったり、鳥の声に癒されたり気づきがあるかも知れません。

          HSPである私が意識している心を整える方法

          次から次に事業が立ち上がる熱量の高いコミュニティとは?

          2022年8月20日(土)に虎ノ門ヒルズで開催された、経産省 JETRO主催NextInnovator始動のDemodayのオープニングセッションで、4期代表として登壇させていただく機会をいただきました。 同じセッションでは、1期立石さん(スピークバディ代表取締役)、2期嶋田さん(BizteX代表取締役)、3期神谷さん(I’mBesideyou代表取締役)、5期田中さん(日揮ホールディングス)の皆様とご一緒させていただきました。 ご自身で起業されている方、大企業で新規事業

          次から次に事業が立ち上がる熱量の高いコミュニティとは?

          Life Journey Workshop3ヶ月振り返り会

          5/29に第一回を開催した、Life Journey Workshopから早3ヶ月。 参加者の皆さんの振り返りワークショップを実施しました! チェックイン(今の気持ちのシェア) 6〜8月に出来たことをカレンダーを見ながら可視化する 3ヶ月前に立てた、3ヶ月でやることで出来たことを書き出す もっとこうすればよかったことを書き出す 2〜3名に分かれてお互いの素敵なところをシェアコメントし合う 今年度中残り7ヶ月の間でやりきりたいことを出来るだけたくさん出してもらう

          活発なコミュニティの特徴とは?

          昨今、コミュニティというものの存在意義が再確認されてきていますが、コミュニティを作ってみたものの、なかなか活発になっていないという悩みを持っている方も多いのではないでしょうか? そんな悩みを解決すべく、現在どのようなコミュニティが存在しているのか、活発に活動しているコミュニティの特徴分析をしてみたいと思います。 現代のコミュニティ事例様々なコミュニティの特性を大まかに分類してみると以下のようになるのではないかと思います。(あくまでも個人的な見解ですので、違う分け方もあるよ

          複数のコミュニティに所属することの意味とは?

          なぜ今コミュニティが必要なのか? これまでの日本社会では、良い大学に入って有名な大企業に就職すれば一生安泰、というような風潮があしました。しかし、昨今はAIや科学技術の台頭によって、先の読めない時代となってきており、VUCAの時代と言われるように先の読めない時代となってきています。「VUCA(ブーカ)」とは、Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)の頭文字をつなぎ合わせた言葉です。これら四

          複数のコミュニティに所属することの意味とは?

          ニューノーマル時代における、コミュニティの必要性とコミュニティのジレンマ

          VUCA時代におけるコミュニティの必要性とは? これまでの日本社会では、良い大学に入って有名な大企業に就職すれば一生安泰、というような風潮があしました。しかし、昨今はAIや科学技術の台頭によって、先の読めない時代となってきており、VUCAの時代と言われるように先の読めない時代となってきています。「VUCA(ブーカ)」とは、Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)の頭文字をつなぎ合わせた言葉

          ニューノーマル時代における、コミュニティの必要性とコミュニティのジレンマ

          人との出会いをご縁に繋げる方法

          <基礎編> ①ネームコーリング 相手の名前を呼ぶ。会話中に自分の名前を呼んでもらえると、「もう一度会いたい!」という気持ちが大きく高まるため、出来るだけ相手の方の名前を呼ぶ頻度を高くすると良い。 ②フォローアップ・クエスチョン 「質問」で相手の話を盛り上げることが大事。 例) 「なんでですか?」質問 「わかります」あいづち 「きっかけはなんですか?」質問 「そんなんですね!」あいづち 「大変でしたよね?」質問 「それから?」あいづち 上記のように質問と相槌を繰り返すこと

          バックグラウンドの異なる高い熱量で共感し合える、人との繋がりによるコーチングのようなマッチングサービス企画(仮称)

          私は現在、航空会社で新規事業の企画をしながら、20年10月からG'sアカデミー(以降、ジーズと呼ぶ)という、「世界を変えるギークになろう!」というビジョンを唱っているプログラミングスクールに週末コースDEV18期として通っています。(参考記事:https://newspicks.com/news/5498049?invoker=np_urlshare_uid138707&utm_medium=urlshare&utm_source=newspicks&utm_campaign

          バックグラウンドの異なる高い熱量で共感し合える、人との繋がりによるコーチングのようなマッチングサービス企画(仮称)