HSPである私が意識している心を整える方法



①朝散歩
朝太陽の光を浴びることで、幸福感を感じることのできるセロトニンという成分が分泌されて一日ハッピーに過ごすことができます。
これは本当に騙されたと思ってやってみてほしいです。一時期働きすぎで鬱状態だった時に、朝散歩で活動エネルギーを回復することができました。まずはベランダに出て太陽の光を浴びてみるだけでも、外に出て5分歩くだけでもおすすめです。外に出てみると、普段気づかなかった季節の花が咲いていたり、空の色が綺麗だったり、鳥の声に癒されたり気づきがあるかも知れません。外に出て、普段の凝り固まった思考から自分を解放してあげて、自由な発想、自分の心地よい瞬間について考えてみるのも良いかもしれません。

②自然に触れる
時間があれば近所の公園を少し散歩する程度でも良いし、忙しくて時間がない時はゆったりした椅子に座って自然の音(川のせせらぎや鳥の音)をYouTubeで流して観葉植物を眺めるのもおすすめです。
土日やまとまった休みがあれば、キャンプに行ってみるのもリラックス効果があります。普段の全てが用意された環境から一歩踏み出して、自分で火を起こしテントを貼り、食べ物を調理する経験はで、豊かさとは何なのかを改めて考えるきっかけにもなります。

③ジャーナリング
出来事(事実)と感情を分けて携帯のメモに書き出すようにするようにしています。私の場合は、モヤモヤしたときや頭が混乱した時、不安を感じたときに書き出すようにしています。

何にモヤモヤしているのか、その原因は何なのか、どうなればモヤモヤがなくなるのかを自分なりに分析して書き出してみる。
頭で思考がまとまらなくても書き出しているうちに自然と思考が整理できるからおすすめです。
おすすめなのは、自分でコントロール出来ることと、自分の力ではどうにもできないことを分けて書き出し、自分でコントロールできることに着目することがおすすめです。

④自分の周りにバリアを貼るイメージをもつ
どうしても周りの環境に影響を受けやすく、共感しやすいが故に、機嫌が悪い人が近くにいると自分までイライラしてしまったり、悲しんでいる人がいると自分ごとのように悲しくて辛くなってしまいがちなのですが、一日出かける前に、自分の周りにバリアがあるような感覚を持つようにしたり、一歩ひいて客観的に出来事を見るようにすると気持ちを一定に保てるようになるような感覚があります。

⑤自分をワクワクで満たしてあげる
意識しないとどうしても自分を犠牲にしてしまいがちなのですが、まずは自分の心の声に耳を向けて自分を満たすことがなによりも大事だと考えています。
ちょっと最近疲れ気味だなと思ったら、友達の誘いは断って自分のリラックス睡眠の時間をとったり、今週一週間は重たい会議が続いて疲弊しそうだなと思ったら、あらかじめ週の終わりにご褒美時間をとっておいたり。自分が満たされていてハッピーであれば、周りにも優しくできます。
逆に自分を犠牲にして周りに親切にしていてもいつか自分が疲弊してしまって、結果的に周りを不幸にしてしまうこともあります。
あくまでも自分のやりたい!が起点となってやっているというスタンスを大事にしていけると良いのかなと思います。

今回は普段私が意識している、心を整える方法についてご紹介しました。
皆さんは心を整えるために普段やっている工夫はありますか?^ ^
是非コメントで教えてください^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?