マガジンのカバー画像

design

90
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

6つの情緒性の軸を使ってウェブデザインのトーンを決定する方法を解説します

6つの情緒性の軸を使ってウェブデザインのトーンを決定する方法を解説します

「言語イメージスケール」の問題点
いわゆる「トンマナ」と呼ばれる、ウェブサイトやアプリにおけるビジュアルデザインのトーン・方向性ですが、その決定方法には色々な方法があります。代表的なところでは「言語イメージスケール」の活用があげられるでしょう。

詳細な内容はこちら。

デザイナーならお世話になったことがある方も多いと思いますし、実際私も何度も活用させていただきました。このマトリックスを活用するこ

もっとみる
【チームライブラリ活用編】 デザインシステムを #Figma でもっと強くする

【チームライブラリ活用編】 デザインシステムを #Figma でもっと強くする

【まずやること編】 デザインデータをSketchからFigmaにお引越ししよう
もあわせてドウゾ

・・・

ノゾエ(@conoito)です。

今年3月頃に、SketchからFigmaに、UIまわりのデータの移行を行いました。
約半年が経った9月現在、特に大きな問題もなく快適に本運用を行なうことができています。

今日は、Figmaに移行してから行なった、
コンポーネントの整備からスタイルの最適

もっとみる
ダークモードUIの最適化

ダークモードUIの最適化

NTTレゾナントテクノロジー アジャイルデザイン部UI/UXデザインチームの呉です。
今年の9月、世界二大モバイルOS(AndroidとiOS)はそれぞれ「Android 10」、「iOS 13」をリリースしました。今回は新しく実装された機能「ダークモード」のUIデザインについてお話をしたいと思います。
※Androidの正式名称は「ダークテーマ」ですが、ここでは便宜的に「ダークモード」と記述しま

もっとみる