マガジンのカバー画像

     美味しい生活

11
日々のご飯と日々の出来事。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

煩悩は手打ちうどんで吹っ飛ばせ

煩悩は手打ちうどんで吹っ飛ばせ

ふと思いついた言葉を、なんの意味もなく
iPhoneのメモに書き留めておく事があるのですが
それをこの前読み返してみたら、全く意味の分からない言葉が
書かれていた。

【トド 本当は強い 人間よりも強いけど隠してる】

その瞬間の私は何処で何を思ったのか今となっては謎なので
もしかしたら宇宙人かトドの妖精が憑依して書き残したのかもしれない。
このメモ、時々見返しては我ながら感心したりする事が書いて

もっとみる
ミラノ“風”って何?

ミラノ“風”って何?

サイゼリヤで豪遊したい。

サイゼリヤには高校生の頃、とても世話になった。
当時ルールが緩かったせいか、私たちが非常識だったせいかは定かではないが、友人と2人でドリンクバー1つと安いフォカッチャを1つ注文して何時間も居座らせていただいた。感謝。

サイゼリヤと言えばミラノ風ドリアが断トツで有名だが、私が最初にハマったのはシナモンフォカッチャだ。
正確にはシナモン“フォッカチオ”という名前らしいがま

もっとみる
おにぎりとラジオ体操の記憶。

おにぎりとラジオ体操の記憶。

イントロを聞いて
『お!この曲!』となるものの中にラジオ体操があります。

小学生の頃、夏休みには学校で必ず早朝ラジオ体操が設けられていて
朝6時に起きて6時半に公園に集まり体操をして
ハンコを押してもらって帰るという苦行を強いられていたことを
ふと思い出します。
ラジオ体操最終日には公園から学校までゴミ拾いをしながら歩いて、
最後に文房具とジュースがもらえる事と、ハンコでいっぱいになる用紙を眺め

もっとみる

芋と私と高級白トリュフ塩

すっかり春ですね。
とは言え、説明不要ですが春らしいことは何一つしておらず
お花見もピクニックもBBQも皆無の春。
あぁ去年の秋に可愛いふわふわのピクニックシートを買ったのに、
いまだに登場することなく棚の奥で眠っているわ・・・。
つーか、そもそもコロナってなんなん?なんなん?どうしたん?
なんて思っていますが
思ったところで意味はないので考えるのは止めにします。

暇だと言っても外には出られ

もっとみる