マガジンのカバー画像

私の「トラウマ」経験

16
ここでは、私が受けたトラウマ経験についてまとめています。これぐらいでトラウマ、と思う方もいるとは思います。でも、その人にとって辛いものは辛いのです、トラウマ記憶は昨日のことのよう…
運営しているクリエイター

#言葉

ピアノレッスンでのトラウマ、その後 その2

 1月12日(金)に保育士試験の結果が全国保育士養成協会のホームページ上で発表されました。「合格」していました。様々な人から祝福されました。それはそれで嬉しいことです。ただ、気になる人がいました。
 それは私が最初にレッスンを受けた某有名企業Yの講師(女性)のことです。私は去年の8月、この方から暴言(「言葉による暴力」)を受けたことでトラウマが生じ、そこでのレッスンを継続できなくなりました。現在は

もっとみる

私の「トラウマ」体験 その4

 『私の「トラウマ」体験』と題して3回取り上げてみました。今回の4回目からは何回かに分けて私の「トラウマ」体験に触れてみようと思います。この体験は1回限りで書くにはスペースが足りないと判断したためです。また、私が被った多くのトラウマの中でも必ず書いておく必要性がある体験だと考えているからです。そして何より、絶対になかったことにしたくない最大のトラウマ体験だからでもあります。
 さて、今回のトラウマ

もっとみる

ピアノレッスンでのトラウマ、その後

 『いきなり黄金伝説』のようなタイトルになってしまったかもしれません。実は私は今年の3月からピアノを習い始めて現在8カ月になる初心者です。習い始めたキッカケは保育士試験を受験するために、実技で音楽を選んだことでした。また同時に、クラシックのピアノ曲も挑戦してみたいという気持ちも持っていました。最初のうちは、今年の保育士試験での実技の課題曲である『幸せなら手をたたこう』『やぎさんゆうびん』が弾ければ

もっとみる