マガジンのカバー画像

恵比寿村ご近所散歩

14
日本酒バー『POTSUNTO』から歩く、恵比寿村の散歩日記
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

歩いて8分。ベーカリーカフェ&レストラン「繁邦」【恵比寿村ご近所散歩#14】

歩いて8分。ベーカリーカフェ&レストラン「繁邦」【恵比寿村ご近所散歩#14】

2月に恵比寿にオープンした、
ベーカリーカフェ&レストランの「繁邦」に
行ってきました。

恵比寿に遊びにきた友人ペアの知り合いということで、コバンザメのようについて行ったところ、
めちゃくちゃ、美味しくて、完全にリピートしまくりです。

高円寺にある人気パン屋の
しげくに屋55ベーカリーが、
オーナーの両親ということで、
繁邦のパンも目玉ですが、
そのパンを最大級に楽しめる料理の数々。

料理の

もっとみる
恵比寿村をまわろー ヱビスビールをまわろー【恵比寿村ご近所散歩#13】

恵比寿村をまわろー ヱビスビールをまわろー【恵比寿村ご近所散歩#13】

毎年この時期になると、
ヱビスビールの恵比寿ロゴが入った冊子片手に
恵比寿村を徘徊する人たちが現れます。

ヱビスビールに合う料理を恵比寿村の料理人さんたちが考え提供する「ヱビスビール逸品グランプリ」。を楽しむ逸品マニアたち。

僕も逸品マニアになって、
恵比寿村に戻ってきてから、いつもお世話になってる「風花」さんに行ってきました。

発酵マイスターの「みっちゃんさん」が、
恵比寿村で20年やって

もっとみる
ユニクロの恵比寿愛が半端ない。【恵比寿村ご近所散歩#12】

ユニクロの恵比寿愛が半端ない。【恵比寿村ご近所散歩#12】

今週末に控えたユニクロ恵比寿店オープンにむけて、恵比寿がユニクロにジャックされてます。

ただ単に屋外広告をジャックしてるだけじゃなく、
恵比寿を象徴するサッポロビールさんや、山種美術館さん、猿田彦珈琲さんとのコラボ商品を作成して、街コラボで恵比寿愛を表現してます。

そして、恵比寿駅改札をでると、
ドドーン!とユニクロ

改札出て右側に店舗があるので、
『→』で、こっちアピール。

街の街頭広告

もっとみる
歩いて1分。桜満開渋谷橋。【恵比寿村ご近所散歩#9】 

歩いて1分。桜満開渋谷橋。【恵比寿村ご近所散歩#9】 

オープンするsake&teaバーからのお散歩日記。

さくら、ようやくひらいたー!w

桜満開@明治通り渋谷橋

実は隠れた桜の名所
渋谷橋から広尾までの明治通り。

都会にいると、自然を感じる瞬間が皆無で、 
人間は自然をコントロールできると過信しがちですが、桜は毎春、自然への関心を高めてくれる貴重な存在です。

今年は、全然桜の花ひらかないなー。

なんて思っていた人も多いんじゃないかしら。

もっとみる
歩いて30秒。紅茶専門店「nanashian」【恵比寿村ご近所散歩#10】

歩いて30秒。紅茶専門店「nanashian」【恵比寿村ご近所散歩#10】

オープンするsake&teaバーからのお散歩日記。
ずっと気になっていた、近所の紅茶専門店。

nanashian

土、日、月曜日の朝から夕方限定でオープン。
いつ見ても、ほぼ女性しかいない。
そして、ほぼいつも満席。完全にアウェイ。w

でも、ご近所さんだし、
一度ご挨拶にも伺っているので、
そして、提供しようとしている緑茶同様に茶葉からつくられる「紅茶」を
どのように提供しているのかも勉強

もっとみる