マガジンのカバー画像

思考の癖

8
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

性格診断系に対する所感

僕がMBTIなどの性格診断系についていろいろと調べるようになったのは、転職を考え始めたのがきっかけだ。MBTIを性格診断というと語弊があるが、ここではMBTIに加え16personalities関連やエニアグラム、ソシオニクス等も含めて性格診断系と呼ぶことにする。(当初のきっかけが性格診断だったので自分にとっては馴染みがある。主に16タイプを診断するものを示している。)

転職系の書籍を読み漁って

もっとみる

辛かったあの時期よりマシというネガティブな逃避からポジティブな思考への昇華

近々、嫌なイベントがあるのでタイトルの方法で自己暗示をかける。

僕が一番辛かったと記憶している時期は小学校時代だ。

小学校時代を振り返るとかなり楽しかったと言える。だが、高学年時の特定の授業が苦痛で仕方がなかった。公立小学校である。

以下の3つの授業が苦痛だった。授業はそれぞれ別の教師が担当していた。

国語(担任が担当)・・・「この時の登場人物の心情を答えよ」というのが授業内容の大半を占め

もっとみる

ISTP?が好きな漫画41選

今まで数多くの漫画を読んできたが、自分が面白いと思った作品を
リストアップしたことがなかったので頭の整理もかねてまとめる。

大半が完結済みの作品である。

だいぶ前に読んで記憶が定かでないものもあるが
覚えているということは面白かったということにしておく。

僕がへたにあらすじ等を紹介すると作品の魅力が失われるので、あえて紹介はしない。(なぜ面白いと思ったか、どこが面白いと思ったかについてどこか

もっとみる