マガジンのカバー画像

ラジオ関係者など

46
ラジオに出演する方を始めとして、ディレクター・ゲストなどまでを網羅してラジオの魅力を伝えたいのです。
運営しているクリエイター

#自己紹介

体力不足!

体力不足!

身体が思うように動かなくなってきた。

それよりも大変なのは尿漏れにもなってしまったことで、自身でも驚くように、突然老齢化が進んだと思えたのです。

紙オムツなどをはかざるを得なくなってしまいました。  

それが解消されつつあるのはFM Haro!でパーソナリティーを勤める「伊藤菜々子」さんが第5週目だからということで番組中にビールを呑んだことを真似したからなのでした。

それから体質が変わった

もっとみる
ピンクムーンか…?

ピンクムーンか…?

不規則な時間に、短時間ずつ眠ることが多くなってきた近頃、明るい月の光に、目を覚まされて、かけたままにしてあったラジオの声に目覚めさせられて起きたのが4時すぎのことだった。

リスナーが登場する企画だったが、登場した「バケラッタ」さんの受け答えが、とても繊細であり、なおかつ、とても優しくて好感が持てたのです。

そして1曲リクエストを選曲するのも「渡辺美里」さんの「マイレボリューション」という好選曲

もっとみる
自己紹介パート?

自己紹介パート?

「ここにきて自己紹介なんて」と思われる方もおられると思いますが、『ラジオネーム「おまえ」』と検索すると、ボクの記事が2つでるのです。

ただ、それだけです。

暇がある方は読んでみてね。

…ほな、ね。

有言実行…4日目!

有言実行…4日目!

富士山GOGOエフエム月曜日に11時から始まる番組を続けて聴こうとしていた。

月曜日のお昼のパーソナリティーさんと月曜日・火曜日の朝の番組を担当するパーソナリティーさんは同じ「あきこ」であることから、朝のパーソナリティーさんが、お昼にレポートするために登場するようになっていたみたいなのです。

お昼の番組に投稿した時に「朝の番組も聴かなくてはダメだと思う。」と書いて送ってから、火曜日から金曜日ま

もっとみる
パクりです!

パクりです!

みゆさんの記事の「条件反射的に泣いてしまう曲」のパクりで、ボクも書いてみようと思いました。

みゆさん、ごめんなさい。

K-mixで番組のパーソナリティーを勤める人の曲ですが、何故かこの曲を聴くと涙がとまらなかった時期がありました。

発売されてラジオで流れてから、聴く度に涙がとまらなかったのでした。

この曲は現在でもmusicbirdでの「TABARU ラブエモーション」という番組でよく流れ

もっとみる
これは他責です!!!

これは他責です!!!

昨夜から日が変わってもラジオ局やラジオ関係者へとメッセージを送り続けたのは、許せないという気持ちが激増していたからだと思います。

「他責自責」という言葉を教えてくれた伊藤圭介さんをはじめとして富士山GOGOエフエム・jam9さん・浜松アナウンス倶楽部の白井さんなど、知人であるアーティストさんやパーソナリティーさん、そして「森一馬」の番組を放送しているFM Haro!にまで奴がボクに対して言ったこ

もっとみる
役10年ぶりの再会なるか…?

役10年ぶりの再会なるか…?

生活困窮者への70000円の支給が早ければ「やうこ」さんとの再会ができるかもしれないのです。

2024年1月21日(彼女の誕生日の翌日)に浜松市にあるライブハウス『窓枠』の2階にある『カフェ青空』での公演が決まったということなのです。

ボクが書いて送ったものを読んでいるのかも分からないけど、それでも浜松市でライブを行うなら、行ってみたいのです。

行くことができるなら役10年ぶりで2回目の対面

もっとみる
…ひらめいた?

…ひらめいた?

ラジオ等で幾度か「鍋物」についてを話していたけど、それが安くて健康的な食べ物であることに結びつかないのが、ボクの悪いところである。

母がまだらボケになり、特別養護老人ホームへと入所してからは、父はボクに母の代わりをさせようとしたから、父自身で料理を作ることはなかったのでした。

「何が食べたい?」と尋ねると、父からは毎回「鍋物」と言われたのです。

それは約1年に渡り続けさせられ、ずっと昔から料

もっとみる
ひっそりと、うれしかったこと...!

ひっそりと、うれしかったこと...!

父からパチンコへと行くだけのお金をもらえなくなってゲームセンターへ行くのも飽きたし、何か集中することはないかと密かに考えていた。

つけっぱなしにしておいたラジオからの川柳のコーナーを聴いていると「これならボクにでも考えられるかな…」と挑戦してみたら2週目にハガキで送った川柳が読まれたのでした。

その次の週には浜松市出身の「熊切あさ美」さんがゲストで番組に来ていて「面白~い!」と言ってくれたから

もっとみる
悪徳商法に騙されたの巻!

悪徳商法に騙されたの巻!

「ラジオ業界もお金が入らないから、CMを多く入れないと番組が成り立たない」と言う人がいる。

「ビッグモーター」が悪さをして、ラジオのニュースではよく流れるようになった。

わざと車にキズをつけたりしてまで、割り増し金を請求したりしたらしいのです。

スポンサーとしては「あるまじき行為」をしてまで、お金を得るのを狙ったことで聴取者さんたちは驚いたことだと思うのです。

50年弱住み続けた場所から、

もっとみる
これがフィクションだったらな、よかったのに…な!

これがフィクションだったらな、よかったのに…な!

最後には理解できるが、反省したら敗けとでも考えているようで、いちいち『文句を言い返す子ども』が謝りもせず何度も言うように「おまえが悪い、おまえが悪い」と言いますから。「山口智子」さん主演の『もう誰も愛さない』というドラマはフジテレビ系列で放送されましたが、まさかその主題歌であるBillie Hughes Welcome To The Edge 『 とどかぬ想い』を自ら味わうなど、想像だにしませんで

もっとみる
浜松市で茶道の流派『宗偏流』が多い理由は!

浜松市で茶道の流派『宗偏流』が多い理由は!

母が教えていた茶道の流派『宗偏流』は人に「知っていますか?」と聞いてみても、ほとんどの人が知らず「表千家」「裏千家」「武者小路流」なとと知っている人さえ知らない流派なのに、浜松市ではかなりの人が『宗偏流』の茶道をしている理由は『ヤマハ』の創始者「山葉寅楠?」さんのお孫さん?の女性「千賀先生」が『宗偏流』をなさっていたからなのですね、母は彼女を内緒でボクに怖いと話していましたよ。そして『宗偏流』の開

もっとみる
まだ君を愛しています。

まだ君を愛しています。

前の記事て伝えたけれど、書いている記事を終わらせても、書きたくなった記事かあって、宣言通りに書いています。前に書いた記事を読んでもらうために埋めておきます。この記事には書けなかったけど、本当はまだ「やうこ」さんのことを愛しているけど、他の男みたいに嫌がる女性を無理矢理に自分の物にしたくはないから種を蒔いて気づくのを待っています。けど相手は発達障害で今ではボクの送ったメッセージもラジオでは読まないけ

もっとみる
史上最低の「負けられない戦い」…などに邪魔されたくない!

史上最低の「負けられない戦い」…などに邪魔されたくない!

自分の記事を書くだけで、みなさんの記事を読むことができずにいるけど、noteは優しい人が集まる場所だから、ボクを非難する人は一人もいません。

今も記事を書けるなら、人の記事を読めばいいとも思うけど、今日起きたこととボクを苦しめたラジオ局がスポーツ番組を中継放送することにより、ボクが日本で唯一読まれている『河口恭吾のブートラジオ』への投稿を「放送の私物化」と考えるから、しばらく投稿を辞める旨をメッ

もっとみる