歌っちゃうおじさん

歌っちゃうおじさん

マガジン

記事一覧

【あとがき】カリキュラム・マネジメントとは何かをそろそろはっきり言ってみる。

とりあえず言いにくいんだよカリキュラム・マネジメント あといちいち中黒→「・」入れるのがめんどいよ、なんだよ読んでも書いてもめんどくさいって。厄介者かお前は 失…

カリキュラム・マネジメントとは何かをそろそろはっきり言ってみる。

教育界で話題のカリキュラム・マネジメント、マネジメントだから管理職のやることでしょというと「違う、みんなが意識すること」と言われて、じゃあ結局何?って聞くと「中…

④【あとがき】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

書いたわー 一章増えたわ(笑)あるあるなんですかね? さてこの章は完全に舞台裏、言いたいこと言います。 ただし公開する見せ物ですので前提ルール ①基本的に教員目線…

③【実践編】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

長かった…ここから実践編です。 目次 ○準備するもの ○始める前の実態把握と信頼関係 ○時間を決め、シンプルなルールで交渉する。 ○配置の工夫 ○そもそも支援ニーズ…

②【理論編】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

あれ?まだ理論編?長くない?やり方はよ!って方すみません。私が一番思ってます。私にとっては大切な部分ですが、正直読まなくていい内容です。 ここでは偏食に関わる原…

①【前置き】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

目次 ○大嫌いな偏食指導 ○偏食指導は無意味で無駄! ○じゃあなんで指導として存在するのか? ○偏食指導とは偏食を治す指導ではない! ○大嫌いな偏食指導 特別支援教育…

何度言われても繰り返す子を理解する。

着替えの仕方、ご飯の食べ方、字の書き方、何度言っても変わらない、手を出そうとすると振り払ってキレてくる。そんな子どもの特性について考える。 ※この文章は経験則と2…

【あとがき】カリキュラム・マネジメントとは何かをそろそろはっきり言ってみる。

【あとがき】カリキュラム・マネジメントとは何かをそろそろはっきり言ってみる。

とりあえず言いにくいんだよカリキュラム・マネジメント
あといちいち中黒→「・」入れるのがめんどいよ、なんだよ読んでも書いてもめんどくさいって。厄介者かお前は

失礼しました。あとがきです。
そもそもこのノートは研修課として学年の先生に説明するように作ったプレゼンが好評だったので調子乗って文章化したものです。いかがでしたでしょうか?これからはちょっとした補足を入れていきます。

○わかりやすさを重視

もっとみる
カリキュラム・マネジメントとは何かをそろそろはっきり言ってみる。

カリキュラム・マネジメントとは何かをそろそろはっきり言ってみる。

教育界で話題のカリキュラム・マネジメント、マネジメントだから管理職のやることでしょというと「違う、みんなが意識すること」と言われて、じゃあ結局何?って聞くと「中教審によれば…」となり、煙に巻かれる。

分からないってんのに分からない言葉を増やすんじゃない!!\\\\٩( @ω@ )و ////

でも説明しないといけないんです。研修課は辛いね。

ということで行ってみましょう!分からない人向けカリ

もっとみる
④【あとがき】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

④【あとがき】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

書いたわー
一章増えたわ(笑)あるあるなんですかね?
さてこの章は完全に舞台裏、言いたいこと言います。

ただし公開する見せ物ですので前提ルール
①基本的に教員目線です。
実際に偏食のお子さんを子育て中のご両親の皆様が見られるのでしたら、「こんなことやられてるのかもねー、うちのこにはやって欲しくないなー」って思いながら読み飛ばしてください、多分見ない方がいいです。
②根拠はそんなないです。
体感的

もっとみる
③【実践編】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

③【実践編】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

長かった…ここから実践編です。
目次

○準備するもの
○始める前の実態把握と信頼関係
○時間を決め、シンプルなルールで交渉する。
○配置の工夫
○そもそも支援ニーズがあるか?
○支援の効果

○準備するもの
子どもが使い慣れた食事道具(素手も可)
取り分け用の小皿 2〜3枚
手拭き、台拭き
教員の着替え

○始める前の実態把握と信頼関係
当然始める前の準備期間、これが一番大切です。
1月くらいか

もっとみる
②【理論編】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

②【理論編】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

あれ?まだ理論編?長くない?やり方はよ!って方すみません。私が一番思ってます。私にとっては大切な部分ですが、正直読まなくていい内容です。
ここでは偏食に関わる原因や目標、その他頭に入れておきたいことについて書き留めていきます。

目次
○どうして偏食へと至るのか?
○それなのに何故偏食指導をするのか?
○嫌いなものを嫌いと言えることが大切
○偏食そのものに向き合わなければならないケース
○家庭と

もっとみる
①【前置き】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

①【前置き】偏食指導したくないけど仕方ないからやる。

目次
○大嫌いな偏食指導
○偏食指導は無意味で無駄!
○じゃあなんで指導として存在するのか?
○偏食指導とは偏食を治す指導ではない!
○大嫌いな偏食指導
特別支援教育だとなぜかやたらやることになる偏食指導、私は意義も目的も手立ても見出せず、指導するのがストレスでした(かくいう私が椎茸嫌いで食べませんし)
でも残念ながらニーズがあればやんなきゃいけないのが特別支援。
ただ幸いきちんとやっている方とお

もっとみる
何度言われても繰り返す子を理解する。

何度言われても繰り返す子を理解する。

着替えの仕方、ご飯の食べ方、字の書き方、何度言っても変わらない、手を出そうとすると振り払ってキレてくる。そんな子どもの特性について考える。
※この文章は経験則と2010年代の大学生レベルの心理学、特別支援教育の知識と自分の教員経験からなりたっています。
こんな子を注意深く見ると注意や記憶の問題が目立ってくる。結論から言えばメモリ不足である。
着替えや食事に容量の全てを割いている。だから保存する空き

もっとみる