マガジンのカバー画像

旅行記

70
知らない街を歩く あのワクワク、どきどき。
運営しているクリエイター

#おいしいはたのしい

美味しすぎる南インドのお家ごはん〜タミル・ナドゥ州〜 【旅行記】

美味しすぎる南インドのお家ごはん〜タミル・ナドゥ州〜 【旅行記】

こんばんは。

南インドの美味しいお家ごはん、番外編です。

タミル・ナドゥ州で出会ったインド人一家。
なぜか、一家の親戚のお家訪問に私も同行することになりました。

今日は、その時いただいたお家ごはんを紹介したいと思います。

1軒目 チキンプレートバスから3輪タクシーに乗りかえ到着したのは、周りに南国らしい木々が生い茂るお家。庭には、ヤギ。

お姉様たちと一家は久しぶりに会うようで、ハグして再

もっとみる
美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜昼夕ごはん〜 【旅行記】

美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜昼夕ごはん〜 【旅行記】

こんばんは。

南インド カルナーカタ州のインド人のお家に泊まらせてもらったときにいただいた、美味しいお家ごはんを紹介したいと思います。

今日は、昼ごはん・夕ごはん編です。

一家はクリスチャンお世話になったインド人ファミリーは、クリスチャン。

鶏も羊も牛も、食べます。豚を食べることも宗教上禁忌ではないけれど、この地域では食べる機会がないそうです。

前回、南インドの定食 ミールスを紹介しまし

もっとみる
美味しすぎる 南インドの定食『ミールス』 【旅行記】

美味しすぎる 南インドの定食『ミールス』 【旅行記】

こんにちは。

南インドのお家ごはんを紹介するシリーズの途中ですが、夕ごはん編の前に南インドの定食について書いてみたいと思います。

南インドの定食 ミールス MEALS日本の定食といえば「サバの塩焼き定食」や「とんかつ定食」など、ご飯と味噌汁、主菜、副菜(漬物)のセットを思い浮かべます。

南インドにも、「ミールス」という定食のようなものがあります。

食堂では、器はバナナの葉っぱ。

ミールス

もっとみる
美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜おやつ・軽食〜 【旅行記】

美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜おやつ・軽食〜 【旅行記】

おはようございます。

南インドのカルナーカタ州のインド人のお家に泊まらせてもらったときの、お家ごはんを紹介します。

今日は、おやつと軽食編です。

ローズクッキー(アチャッパムAchappam)この日は、クリスマスを少し過ぎた頃でした。

お家に着くと、「ようこそ、疲れたでしょう」「ローズクッキーをどうぞ」と、お母さんが迎えてくれました。

ローズクッキーは、クリスマスの時期にクリスチャンが食

もっとみる
美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜朝ごはん イドゥリ〜 【旅行記】

美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜朝ごはん イドゥリ〜 【旅行記】

おはようございます。

数年前に南インドに行ったとき、インド人のお家に数日間お世話になりました。

その時にご馳走になった、インドご飯を紹介したいと思います。

今日は、朝ごはん編です。

序章はこちら

目覚めの一杯インド カルナーカタ州のお家にて。
朝、眠い目をこすってぼんやりしていたら、お母さんがチャイをいれてくれました。

温かくて甘くてふわふわで、美味しいチャイ。

身体にしみわたるー

もっとみる
美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜北と南の違い〜 【旅行記】

美味しすぎる南インドのお家ごはん 〜北と南の違い〜 【旅行記】

おはようございます。

長〜いタイトルですが。
過去に南インドでお世話になったお家でいただいた、美味しいごはんを紹介したいと思います。

今日は序章として、北インド料理と南インド料理の違いについて書いてみたいと思います。

独断と偏見も混ざっています。

北インド料理広いインドでは、北と南、さらには地方によって、料理が大きく異なります。

日本のインド料理屋さんで食べられるのは、主に北インド料理。

もっとみる