マガジンのカバー画像

言葉の光ページ

109
皆様の執筆された心に留めたいnote記事を集めさせて頂いております。 素晴らしい作品に感謝です。
運営しているクリエイター

#音楽

踊らせる変態

踊らせる変態

サマソニで星野源を観た。

本当は裏のBlurを観るはずだったが、当日一緒に行くはずだったUKオタクの連れがコロナでソロ参加になったのと、午前中に観たNewJeansで体力が底をつきかけており(炎天下のMARINE STAGE地獄だった)、それならBEACH STAGEでゆったり星野源を観た方がいいと思ったのだ。

日中のBEACH STAGEも地獄だったが、日が落ちた海辺は気温も下がり風もあって

もっとみる
#ダースの音楽話 #38 奇妙な人々とすごした奇妙な日々、それが病人

#ダースの音楽話 #38 奇妙な人々とすごした奇妙な日々、それが病人

The Doors 『Strange Days』(1967)

僕の入院初期を象徴するかのようなアルバムだ。
病院に搬送され、意識が戻り目を覚ましてから数日はとにかく奇妙だったのだ。
奇妙な人がやってきては奇妙なことを言う。
奇妙な器具を身体につけられ、奇妙な機械の中に身体ごと突っ込まれるのだ。
ぐるりと回った世界の中でぐにゃりと歪んだ日常が始まり、僕は耐え切れずに吐き続けていた。
でも夜になると

もっとみる
孤独との距離感

孤独との距離感

 古いCDを、ふと思い出し、かけてみた。
 クスコというドイツのユニットの、幻想的なインストゥルメンタルの楽曲とか、バッハの名曲集、エンヤなど。どれも20代~30代のころに聴いていたアルバムで、なかには20年以上前のものもある。
 当時は、孤独だった。

 ひさしぶりに耳から流れ込んでくるそれらの音は、単に懐かしいというだけでなく、当時の空気感のようなものをまとっていて、私の領域のしばらく触れてい

もっとみる