見出し画像

サプリや健康食品で過剰摂取に注意すべき栄養素【3選】

✅ 健康のため、サプリをとっている
青汁野菜ジュース酵素を飲んでいる

そんな方はいらっしゃいませんか?


容量・用途をしっかり守っていれば
心配は少ないですが

サプリをとって、青汁を飲んで、酵素ジュースを飲んで・・・

のように、

色々な健康商品を組み合わせて
毎日毎日とっていると、
特定の栄養素を摂りすぎてしまう
可能性があります。


今回は、

✅ とくに、摂りすぎに注意すべき栄養素3選
危険な理由とその容量

について解説していきます!


✅ 健康意識が高い方
✅ 健康食品やサプリをとっている方

ぜひ最後までご覧ください。



摂りすぎ注意の栄養素①ビタミンA

画像9

ビタミンAを過剰摂取すると、

腎臓障害、頭痛、脱毛、皮膚のはげ落ち、口唇炎、筋肉痛

などが起こります。(※1)


ビタミンAの耐容上限量は、

2700μgRAE/日(18歳以上)

※耐容上限量:これ以上とると健康リスクが高まると考えられる量のこと。

これを超える量をとっていると
上記のような症状が出る可能性があります。


また、

1500μgRAE/日以上のビタミンAを
30年間摂り続けると、
骨量が減少し、骨折のリスクが上昇する(※2)

という研究もあり、

耐容上限量以下であっても
摂りすぎには注意が必要
です。



ビタミンAを合計して「1500μg」以上に
なっていないかどうか、
(それを何年も続けていないか)

ご自身のとっているサプリや健康食品を
見てみてください!


それとも、もしかしたら・・

「ビタミンA」の表記はなく、
「β-カロテン」と書いていませんか?


ここで、ビタミンAの種類について
少しだけ解説していきます!

ビタミンAは、

レチノール、レチナール、レチノイン酸

の3つの総称です。


また、
レチノール、レチナール、レチノイン酸
以外でも、
食べると体内でビタミンA活性をもつもの
があり、ビタミンA前駆体と呼びます。


\主なビタミンA前駆体/

β-カロテン、α-カロテン、β-クリプトチサンチンなどおよそ50種類


ビタミンA前駆体が、
体のなかで色々と変換されて
最終的にビタミンAのような働きをします。


じつは、アジア人は

1日のビタミンA摂取量の70%を
β-カロテンから得ている

と言われており、

サプリや健康食品の表示も
「β-カロテン」になっているんですね。


そして、ここからが本題ですが、

β-カロテンをサプリメントで
大量に摂取させた研究によると

β-カロテンの大量摂取(20,000μg)は、肺がんや虚血性心疾患による死亡率上昇との関連性が認められた(※3)

とわかっています。


マルチビタミンや野菜ジュース、
健康食品を組み合わせてとっていると

けっこう、これくらいは
とってしまうこともあるので注意です!



摂りすぎ注意の栄養素②カルシウム

画像9

食品ではなくサプリメントから
カルシウムを大量に摂取すると、
心血管障害のリスクが増加する(※4,5)

という論文がいくつも出ています。



骨粗鬆症予防のガイドライン(※6)にも
カルシウムの推奨量は

サプリではなく、食品からとるカルシウム

として明記されています↓↓

画像1

※骨粗鬆症ガイドライン2015年版より引用


耐容上限量の範囲内であっても
サプリから大量にカルシウムをとるのは
かなり注意が必要です。

カルシウムについては、
食事からとることをお勧めします!




摂りすぎ注意の栄養素③鉄

画像8

知っていましたか?

日本人の成人女性の「7割」は
潜在的な鉄不足なのです!

あなたも他人事ではありません。

ちなみに、私も鉄不足ぎみです。


なので、どちらかというと
鉄はしっかりとっていきたい。

しかし、

サプリからとるときは
かなり注意が必要です。


鉄は、体の中に蓄積されるので

摂りすぎが続くと
多くの慢性疾患に繋がる

とされています。


高齢女性を対象にした疫学研究では

鉄サプリの使用が総死亡率を上昇させる

ことがわかっています。(※8)


鉄不足でない限り、
わざわざサプリから鉄をとる必要はない

と考えています。


しかし、

さきほど解説したとおり
日本人女性は、
気づいていないだけで鉄不足
の人がかなり多いです💦


鉄不足が気になる方は、
まずは血液検査でフェリチン値を
はかってみてください!


鉄不足に関して、
めちゃめちゃ詳しい方をご紹介します。

たむさんという、貧血に特化して
情報発信されていらっしゃる方です!

たむさんは、
ご自身が重度の貧血状態から
復活されたという経験をお持ちです。

経験談や根拠のある論文から
信頼できる情報や役立つ情報を
発信されています。

私より全然詳しいので!!
貧血・鉄不足が気になる方は
ぜひたむさんに聞いてみてください!



まとめ

今回は、

サプリでとるときに
とくに注意してほしい栄養素

をご紹介しました。

日常的な食事からは
そうそう過剰にならないので

やっぱり、
基本は食事からとりたいですね。


【参考文献】
※1)日本人の食事摂取基準2020年版 ビタミンA
※2)Nutr Rev 2007;65:425-38.
※3)N Engl J Med 1994;330:1029-35.
※4)Heart 2012;98:920-5.
※5)JAMA Intern Med. 2013;Feb 4:1-8.
※6)骨粗鬆症ガイドライン2015年版
※7)Lancet. 2016;367:133-43.
※8)Liver Int 2007;27:1394-401.



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

インスタでは
管理栄養士のごはんも発信しています。

日々の献立にお役立てください👇


\他のSNSもチェックしてね!/

★ Twitter(@okana_2020)
インスタ(okana_2020)
★ YouTube

これからも、ダイエットや健康に
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像3

✨【毎月5名限定】無料ダイエット相談✨
詳しくは、公式LINEで案内してます。

🎁お友だち登録で【我慢・リバウンド一切なしの食べやせ大全&献立3食分】プレゼント🎁

画像4

スポニチ新聞で
献立サービスが紹介されました!

画像2

🍳 献立サービスはこちらから 🍳
「基本献立 1日分」無料です

画像5

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング2位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドしないダイエット方法、瘦せ体質をつくる腸活、食の安全についてのお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像6

🏂 自己紹介 🏂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?