マガジンのカバー画像

心に響く都市夜景

50
撮影した都市夜景をまとめています
運営しているクリエイター

#noteカメラ部

【まとめ】8月の風景写真

【まとめ】8月の風景写真

こんにちはO太郎です。

8月はスナップ中心の撮影でしたが、週末を中心に風景写真もしっかり撮影してきました。

風景写真は自分にとってメインのジャンルに掲げているので、今後も精力的に撮影していきますよ。

ということで、9月が始まってから1週間以上経ってしまいましたが、8月の風景写真を振り返っていきます。

▼「ふらふら歩く初台の夜」より

α7Rⅲ voigtlander helierhyper

もっとみる
360°楽しむ東京駅前

360°楽しむ東京駅前

こんにちはO太郎です。

東京駅は駅前の広場も含めて長く工事をしていたのですが、今ではすっかり完成して綺麗な広場とロータリーが出来上がっています。

ここはその空間自体が東京の名所と呼べるような美しさで、写真好きに限らず多くの人が記念撮影していますね。

そんな東京駅前は自分も東京に住み始めてからずっとお気に入りの場所です。今回はこの広場周辺を見渡しながら撮影してきました。

それではどうぞ。

もっとみる
スカイツリーを撮りたくなった日のこと

スカイツリーを撮りたくなった日のこと

こんにちはO太郎です。

夜景を撮りに行きたくなったけど天気はあいにくの曇りのち雨。夜景を撮りたい時はたいてい天気が悪い。日頃の行いが悪いのかもしれない。

今日のテーマはスカイツリー。シンプルな美しさが魅力的ですよね。

スカイツリーに行こうと思い立ったのがこの日の朝のこと。その夜に早速撮影に行きました。

それではどうぞ。

▼作品

もうすぐ日が暮れる

あっという間に日は暮れて、今日はレイ

もっとみる
広角で映す新宿夜景の1枚

広角で映す新宿夜景の1枚

こんにちはO太郎です。

広角レンズを使ったレーザー夜景写真を初めて見た時に「写真でこんなことができるのか!」と驚き惚れたのが写真にハマるきっかけの一つでした。

そんなわけで夜景を撮るときはレーザー写真を撮ることが多いですし、フルサイズミラーレスを買った時に真っ先に手にしたレンズは当然のように超広角の焦点距離10mmのレンズ。

撮影をしていくうちに様々な写真表現を知っていきましたが、やっぱり広

もっとみる