見出し画像

360°楽しむ東京駅前

こんにちはO太郎です。

東京駅は駅前の広場も含めて長く工事をしていたのですが、今ではすっかり完成して綺麗な広場とロータリーが出来上がっています。

ここはその空間自体が東京の名所と呼べるような美しさで、写真好きに限らず多くの人が記念撮影していますね。

そんな東京駅前は自分も東京に住み始めてからずっとお気に入りの場所です。今回はこの広場周辺を見渡しながら撮影してきました。

それではどうぞ。

東京駅といえばここからの眺めが鉄板です。ベタな景色ですが何度見ても飽きない景色。

日は暮れて夜。完成した広場の整然とした感じも東京らしさですね。

後ろの現代的なビルと大正ロマンな駅舎のコントラストもみどころ

少し右に目を向けると見えるこのカーブがなんか好き

地上に降りて

駅舎まで近づいてみる。

雨が降ると綺麗なリフレクションが撮れるんですが、カラカラだったので偽装リフレクション

シンメトリーは作れる

振り向けばメガロポリス

撮影は遊び心が大切

こういう場所を見ると狙いたくなるのが、

レーザー写真。休日だからか交通量は少なめ。

最後は堂々と正面から。実に夜に映えますね。

さていかがでしたでしょうか。

東京駅自体の美しさはもちろん、周りの景色もTHE東京といった雰囲気で最高です。

言い方悪いかもしれませんが、この人工的な綺麗さのような物が気に入ってます。自然さのない、きっちりしたシンメトリーや直線があちこちに見えるのがまさに自分の撮りたいイメージ通り。

「サイバーな都市」というテーマをもって撮影しましたが、駅舎のレトロ感が良いアクセントになってくれているのも嬉しいですね。

写真のコメントでも書きましたが、雨上がりだと綺麗なリフレクションが撮れるのが有名な場所です。次に行くときには雨上がりを狙っていきたいですね。

いつまでもいられるくらい楽しい撮影でした。また来よう。

今日はここまで。ご拝読いただきありがとうございました。良いと思っていただけましたら是非フォローをお願いいたします。

----------------------------
NOTEでは都市風景やスナップ写真、カメラや写真関係の記事・雑記などを毎日投稿しています。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

気に入って頂けましたらオススメをお願い致します。頂きましたサポートはNOTE記事の質の向上の為に、機材費やロケ費に使用させて頂きます。