見出し画像

疲弊マネジャーが背負う4つの”P"のマネジメント!?

業務の複雑化・高度化、そしてメンバーの多様性に伴い、現場のマネジャーは疲弊するばかり…

特にエンジニアリング現場では、マネジメント対象が4つあると言われます。

プロジェクト、プロフィット(売上利益予算)、プロセス(業務標準化・ルール決め)、ピープル(人事考課・目標設定など)の4つです。

一つずつ見ていきましょう。

① プロジェクトマネジメント


ゴールを決め、どう進めるかの方針を決め、計画を立て、進捗を管理していくことです。

こう書くとシンプルですが、困難なくスムーズに進むプロジェクトは殆どありません。

メンバーと汗かきながら苦楽をともにする。マネジャーには根気が求められます。

② プロフィットマネジメント


プロジェクト予算に対して、損益計算の改善などを行いながら、利益の最大化に貢献する活動です。

「この月は赤字だが人が足りない...どうしよう...」

経験のある方は、夜な夜なExcelシートと睨み合いっこし、頭を抱えたこともあったはず。

③ プロセスマネジメント


あまりフォーカスされませんが重要なマネジメントです。

結果を出すためには、そこに至るプロセスが鍵。いわゆる計画・実行・計測・分析・改善(G-PDCA)の活動です。

マネジャーの中ではどうしても優先度が下がりがちですが、成果を最大化するには非常に重要な営みです。


④ ピープルマネジメント


これは最もイメージつきやすいですね。

まさにメンバーとともに目標を立て、モチベートしながら一緒に進め、ときに厳しいフィードバックもしながら成長を促す。そして期末にはメンバーの評価もつける。

メンバーのキャリアに関わる大事な仕事でもあります。


こうして見ると、マネジャーのやるべきことは多く、なかなか大変そうですよね。

加えて、年々仕事は複雑化・高度化しています。その中で、こまで一人のマネジャーが抱え切れるか...

ゆめみは仕組みでこの4つを分担し、マネジャーの疲弊を解消しましたが、皆さんの会社はどんな状況でしょうか?


★元ネタtweetはこちら


この記事が参加している募集

人事の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?