見出し画像

【目印を見つけるノート】1447. 今はもうない(閉店ラプソディ)

きのうはちょびっと疲れました。

Rayさんと歩いていたら、見慣れたおもちゃ屋さんが閉店になって、もう工事が始まっていました。「さびしいね」と言っていたところ、行きつけ(?)の100円ショップまで来月閉店になると知って、ガーン😨

去年閉店したパン屋さんのはりねずみパン

3年ほど前は閉店が相次いで、
「あ、お豆腐屋さん❗」、
「あ、コンビニ❗」、
「あ、パン屋さんも😢」などこまごまショックを受けていたわけですが、最近もその波は収まっていないようです。今度はチェーンのお店も閉店してしまうなど、別の形で出てきているような気もします。

自分ができることはほとんどないので、ちょっと空しさを感じてもいます。

そこで発想を変えようと思います。
今日は時をはるかに遡って、お気に入りだった、あるいは何度か行った(そして閉店している)お店のことを書こうと思います。
題をつけるなら、
『閉店ラプソディ』かな。

この風光明媚なデニーズも閉店しました

・代々木チョコレートシティ
略して代チョコ、なぜか割と行っていたライブハウスです。誰を見たんだっけ🤔そこを思い出さないと話が進まない😱結構好きなライブハウスだった気がする。今は代々木、チョコレート屋さんが有名ですね🍫

・渋谷LIVE INN
こちらは割と早い時期に閉店しました。なぜか何度か行ったことがあります。目当てのバンドというより知り合いとか付き合いとか何とか……なのでやっぱりよく覚えていません。でも、初めて行ったライブハウスはたぶんここなのでした。

・新宿JAM
こちらはモッズの聖地。私も1~2回行ったことがあります。閉店したのも割と最近ですね。かなり以前、情報誌『ぴあ』にライブハウス(スケジュール)のページがずらーっとあって、2週間分だーっと出ていたのですが、JAMは出演者募集(オーディション)をコンスタントに記載されていた記憶があります。「私もやってみようかな」なんて……淡い夢。
『ぴあ』で東京のライブハウス(いや、美術館や画廊や劇場、スポーツ、学祭、カルチャー全般です)をほとんど網羅できたし、バンドやアーティストの名前をたくさん覚えました。今はそのように横に概観する仕組みがないような気もします。
垂直なのですね、情報が。

・高円寺20000V
あの、実は行ったことがないのです😓
高円寺に1年弱住んでいたときがあって、でも高円寺のライブハウスには1度も行きませんでした。JIROKICHIに行ったのも最近になってから。ただ、うちの近くでライブ友に偶然会ったことがありました。友は20000Vに来ていたらしいです。パンク全般好きな人です。どこへでも行く友の行動力に敬服しながら、つくづく、「私はまだ人生を堪能していないのかな」と思いました。
今は東高円寺に引き継がれていますね。

・中華料理 大陸
高円寺でよく行ったのはこちらです。私はワンタンメン一筋でした。今もワンタンメンは年に2、3度食べますが、ああいう感じのワンタンになかなかお目にかかれないのです。

・九州一番(代田)
大陸と同じぐらい行ったのは九州一番(博多ラーメン屋)です。サービスの高菜もおいしかった。キクラゲをてんこ盛りにしてもらったなあ。

・Nadja
高円寺のジャズ喫茶です。ブルトンの小説から店名を取ったのだと思いますが、店主(女性)の方が本当に素敵でした。いつもゆったりされていてあまりおしゃべりもしない。レコードを換えるときに、「次は何をかけるのかな」とつい見入っていました。リクエストしたこともありました。ゆるく放っておいてくれる空気が本当に心地よかったです。いつもマンデリンを頼んでいました。
最近おしゃれなカフェは多いですが、こういうお店はあんまりないなあ。

・レッドピーマン
西早稲田のグリルですね。前にも書きましたね。21世紀になる前の界隈を知る方はよくご存じではないでしょうか。ここでね、お腹一杯ミックスグリルを食べるのがとびっきりの贅沢でした。今でも思い出すと……。
界隈の有名なお店で閉店しているところも結構あるようです。

オトボケ、えぞ菊、アリカ👀‼️(いっとき通いつめた)、いもや……何かやたらと胸に込み上げてくるものがあります。

・トラットリア・デ・ヴェルデ(大手町)
こちらのランチはとにかくボリュームがあって、さすがの私も満腹ノックアウトでした。特にカルボナーラのベーコンが大きな塊といった趣でいくつも入っていました。あれはベーコンステーキカルボナーラだと思っていました。
割と最近閉店されたのですね😢

あ、思い切り食べ物にシフトしている😱😱

・八重洲ブックセンター恵比寿三越店
こちらはよく立ち寄りました。タンタングッズがたくさんあって狂喜乱舞したことも。確か岩波ワイド版の『平家物語』全六巻と角川書店の『類語新事典』はこちらで取り寄せ注文したと記憶しています。もう、お店も恵比寿三越も閉店して久しい。
八重洲ブックセンターのカバー、大好きです。
書店でいえば、最近クローズした三省堂書店本店(お茶の水・小川町)にもよく通いました。洋書などを買うようになったのもこちらでした😢

・三井屋楽器店(三ノ輪)
えーと、確か中2の後半にエレキギターを買ってもらったのはここです。お年玉ではまったく焼け石に水で🙏💦グレコのフライングVモデル(エンジ)にYAMAHAの20Wのアンプ、ハードケースにオレンジのカールコードにFender柄のストラップで◯万円ぐらいでした(ピックと音叉はおまけ)。いわゆる町の楽器・楽譜、レコード店、オーディオ店(レコード針はここで買っていたような🤔)を兼ねたようなお店でした。だいぶ長く営業されていたようですが、閉店されています。

・長崎屋(鶴見)
おばあちゃんのうちの近くにありました。子どもの私の感覚では「大きなデパート」でした。ちょっとした子供用の遊具もあったと思います。鶴見の思い出というと、総持寺、長崎屋、おばあちゃんの勤務先の病院、おばあちゃんち、そして、長崎屋の側にあった鞄屋さん、あとよく連れていってもらった中華料理屋さんです。検索してみましたが、総持寺はもちろんありますが(本山ですからね)、病院は医院になっていて、あとはもうないですね。

かわいいパンケーキ屋さんも……。

閉店するのには、いろいろな理由があると思いますが、時の流れというのが大きいのだと思います。ある日突然、日常で当たり前に行っていた店がなくなってしまうというのは寂しいものですが、それだけに今行っている「ご縁」を大切にしたいなと思います。
レッセ・フェールでしょなどと傍観せずに可能ならば応援もしたいと思うのですが……。

そんなことを思いつつの1曲です。
The Beatles『Penny Lane』

もうこれしか思い浮かばなかったです。
リヴァプールの実在の通りの一風変わった定点観測。床屋さんから始まるストーリィ、この何気ない歌詞がいいなと思います。
馬も走るのですね🐴
私は東京駅でしか見たことないです。

それではお読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#閉店
#記憶
#一期一会
#ジャズ喫茶
#ライブハウス
#ラーメン店
#デパート
#書店
#楽器店
#音楽
#TheBeatles
#PennyLane
#横断的
#垂直的
#毎日note
#noteの書き方
#今はもうない

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?