見出し画像

やわらかく、やさしく。

2023.11.13

私は緊張や不安から
身体が強張ってしまうことが多く。。

その緊張や不安から解放されると、
無気力・無感情の状態になってしまったり。
脳が休まらずに、睡眠が浅くなってしまったり。
ストレス過多で、お腹を壊してしまったり。

身体に症状として出てしまうことがあります。


一番いいのは、
適度な緊張と不安感で過ごせること。

でも、今の私にとっては、その「適度」が
すごく難しいです。

だから、せめて、緊張や不安を感じた後に、
リラックスできる時間を過ごせたらいいな、と。

毎日書き留めているバレットジャーナル。
ここに、リラックス法を残していました。

このnoteには、より具体的に。
残したいな、と想い、書くことにしました。
.
.
.
絵本「ぼく モグラ キツネ 馬」を読む

イラストもお気に入り。

“おおきくなったら、なにになりたい?”
“やさしくなりたい”

このフレーズがとっても印象的な絵本。
この絵本を読むと、優しい気持ちになります。
固くなったものを、柔らかくほぐしてくれます。
.
.
塗り絵

この2つは、実際に描いた塗り絵です。
小さい頃は今よりもっと身体が弱かったため、
お家ではよく塗り絵をしていました。

大きくなるにつれて、
絵を描くことは少なくなりましたが。
お仕事を始め、再び塗り絵を手に取りました。

塗り絵をしているときは、自由な感じがして。
インスピレーションで選んだ好きな色を、
無心になって塗り重ねる。
気持ちが柔らかくなります。
.
.
何もせず、ぼーっとして、外を眺め、自然の音を聴く

私にとっては、この時間がとてもとても大切。
特に「何もせず、ぼーっと」が重要です。
(ここ、テストに出ます。)

基本的に情報過多の状態なので。
ぼーっとすることで、バランスをとります。

思い出したくないことが湧いてきたり、も、
もちろんあるのですが。

ぼーっとしていると。
風の音、雨の音、鳥の鳴く声。
自然が織りなす音たちが耳に届いてきます。

レイチェルカーソン「センス・オブ・ワンダー」
この本を思い出させます。
.
.
大きなリラックマとハグする

急に子供っぽさが出ております....が....
私のリラックス法の1つです。笑

小学生の頃に兄夫婦が買ってきてくれたもの。
一時期は放置されていたのですが(すみません..)
眠るときは、一緒のことが多いです。

最近は急に寒くなってきたので。
リラックマがいるかいないかで、
温もりが違います。。

リラックマ、私のお家に来てくれてありがとう!
.
.
ヨシタケシンスケさんの絵本を読む

絵本が出てくるのは、これで2つめ。
それだけ、リラックスできるもののようです。

ヨシタケシンスケさんの絵本は、
ほっこりしていて、深くもあって。

そっか、もっと楽に考えていいんだ、って。
そう思わせてくれるところがあります。

絵本のいいところは、余白があること。
言葉と言葉の「あいだ」
イラストとイラストの「あいだ」

隙間があると、埋めたくなってしまうけど。
でも、そのままにすること、って。
とっても大切なんだなと想います。
.
.
.
私のリラックス法について書いてみました。
もっと、増やしていきたいな。

増えたら、加筆していこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?