道楽アメリカ人

アメリカで長い事育ち、今は東京で暮らしています。 アメリカについては生の経験と知識を活…

道楽アメリカ人

アメリカで長い事育ち、今は東京で暮らしています。 アメリカについては生の経験と知識を活かして、現実的かつ面白い記事を書けるように頑張ります! 社会学や哲学、サブカルといった分野も交えて書いていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

専門家を信用しない人々~反知性主義と反ワクチン~

 欧米を中心にコロナウイルスへの反対運動が加速している。  少なくとも私は毎日のようにこれらのニュースを目にしている。当初は案の定というべきか、アメリカを中心とした動きだったが最近では欧州でも見られるようになった。大規模なものではドイツで現在も行われている反ロックダウンのニュースを目にした方も多いのではなかろうか。  都市部における反ロックダウンデモに関しては、全面的に賛成はしないものの理解はできる。都市封鎖により経済的、家庭的困難に直面している人々は多く、彼らにしてみれば耐

有料
200
    • 着物を普段着として着て気づいたこと~周りの反応はいかに?~

       私は普段着として家の中でも外でも和服を着ている。今の時期だと主に甚平、作務衣、浴衣(薄物の長着)を着て、雪駄や下駄、サンダルを履いてぶらぶらと町を散策している。公共交通機関にも乗るし、飲食店でも着物を着ながら蕎麦でもハンバーガーでも何でも食べている。洋服を着るのは仕事で人と会うときだけだ。  何か特別な理由があるわけではないし、おしゃれのために着ているわけでもない。ただ単に着心地が良いのだ。  他の季節はともかく、夏は甚平と浴衣。この二つが最も過ごしやすい衣類だと私は思う。

      • 皆さん、もっと甚平を着ましょう

         最近は東京も蒸し暑くなってきましたね。そろそろ30℃超えも珍しくなくなるんだろうなあ。  こういう気候だと皆さんは何を着て過ごしているんだろう。  本当は全裸が一番楽なんだけどそういうわけにはいかないしなあ。  通気性の良い前開きのシャツとか、汗抜けの良い化繊の服着てる人が増えたなあ。下は短パンやワイドパンツ、ガウチョパンツみたいなの着てる人もいる。半そでやノースリーブのワンピースなんかも良さそうですね。  そんななかね、私はアレを着てますよ。  その名も甚平。

        • 親日的な白人至上主義者~白人ナショナリズムを読んで思ったこと~

           憎しみは、憎まれた者のみならず、憎んだものをも破壊する。  これはかの有名なマーティン・ルーサー・キング・ジュニア、通称キング牧師の言葉だ。I have a dream.のほうが知られているかもしれないが、これはこれで多くの人に影響を与える宣言だろう。もっとも、そんな言葉など屁でもないと無視する人が多いのも事実だ。  キング牧師が今の世の中を見たらどう思うのだろうか。良くなっていると思うのか、停滞していると思うのか、それとも悪くなっていると思うのか。  日本贔屓な白人ナ

        • 固定された記事

        専門家を信用しない人々~反知性主義と反ワクチン~

        マガジン

        • 日常のこと
          8本
        • アメリカについて
          11本
        • 学問について
          5本

        記事

          井上ジョーについて帰国子女が思うこと

             皆さんは井上ジョーという人物をご存じだろうか。タイトルにデカデカと書いてあるので、この記事に興味を持つ人の大半は知っているかもしれないが、一応彼のことを簡単に紹介したいと思う。  井上ジョーとはミュージシャンとして活動している日系アメリカ人のYouTuberだ。音楽活動が主業だと思うのでYouTuberと紹介するのは本人にとって不本意かもしれないが、私のとってはYouTuberなのでそういうことにしておく。ミュージシャンとしては、NARUTOのアニメにOP曲として使

          井上ジョーについて帰国子女が思うこと

          アパラチアの人々~ヒルビリーたちの貧困と健康問題~

           アメリカを代表する山脈と言えば皆さんには何が思い浮かぶだろうか。 私にとってはロッキー山脈だが、有名なものがもう一つある。  アパラチア山脈だ。  西のロッキー、東のアパラチアと考えれば覚えやすい。  登山好きの人々の間ではどちらも有名な山脈だ。近隣は国立公園となっており、イエローストーンの名を聞いたことがある人も多いだろう。一部は観光地化されているため、世界中からアウトドア愛好家や写真家が集まる地域となっている。  しかし、これらの山々にいる人は何も観光客だけではない。

          アパラチアの人々~ヒルビリーたちの貧困と健康問題~

          コロナウイルスと災害の併発~ミシガン州の大洪水から見える危険~

           アメリカのミシガン州で起きたダム決壊事故が凄まじい。今現在私がこの記事を書いている最中も、ダムから放出される怒涛の水量が河川へと流れ込んでいる。U.S. News and World Report によると最高水位は35フィート(約10.6m)にまで達したようだ。五大湖に隣接しているとは言え、内陸部に住んでいるミシガン州民にとっては津波にも等しい水害だ。当然ながら州政府によって緊急事態宣言が発令され、Tittabawassee River(ティタバワシー川)流域の住民は直ち

          コロナウイルスと災害の併発~ミシガン州の大洪水から見える危険~

          アニメに人生を教えてもらったBBC記者~四畳半神話大系~

           The animation that showed me the meaning of life  アニメの感想文としては随分と荘厳なタイトルだが、この記者がそう感じたと言うのならそうなのだろう。  BBCのCULTURE欄にあった当記事は、Kambole Campbell という日本のアニメや映画に造詣のある批評家によって書かれたものだ。中でも彼は森見登美彦原作の四畳半神話体系にいたく感銘を受けたようで、担当アニメ監督である湯浅正明にも詳しいようだ。  独特でキャッチー

          アニメに人生を教えてもらったBBC記者~四畳半神話大系~

          高まるアメリカの反中意識~Newsweekを読んで感じたアメリカの変化~

          AMERICA IS IN A NEW COLD WAR AND THIS TIME COMMUNISTS MIGHT WIN  私が愛読しているNewsweekでこのような題目のコラムを目にしたときは少しドキッとした。あまりニューズウィークらしくないなと思うと同時に、いかにもアメリカ人が好みそうなタイトルだなあと納得もした。  記事の内容も明らかにアメリカ国民を意識しており、彼らの愛国心と中国に対する危機感を煽る内容だ。コロナウイルスが蔓延してからは、中国に対するアメリカ

          高まるアメリカの反中意識~Newsweekを読んで感じたアメリカの変化~

          うまくいかないからって社会のせいにするなよ

           仕事がうまくいかない  人間関係がうまくいかない  人生がうまくいかない  それは誰のせいか  社会のせいにする人が多い  自分の個人的な悩みを  至らなさを  醜さを  社会的な「風潮」のせいにする  こういう社会だから  こういう風潮だから  だから出来ない  だからうまくいかない  やっても無駄だ  本当にそうだろうか  やってもいないのに  やったこともないくせに  人のせいにして  大勢の人の群れが構成する社会という巨大な人のせ

          うまくいかないからって社会のせいにするなよ

          アメリカのコーヒー文化論考~アメリカ人はどんなコーヒーを飲む?~

           皆さんはアメリカのコーヒーと言われるとどのようなものが頭に浮かぶだろうか。おそらく多くの人には、薄くて飲みやすいアメリカンコーヒーの姿が浮かぶだろう。もしかするとアメリカ映画やホテルでよく見かけるコーヒーメーカーを思い浮かべる人もいるかもしれない。  結論から言うと、その考えはおおむね正しい。  アメリカのコーヒーは一般的に日本のものより薄めで、ちょっと浅煎りの豆が主流だ。ビーカー付きのコーヒーメーカーが主流というのも正しい。ほぼボタン一つでおいしくドリップをしてくれる優れ

          アメリカのコーヒー文化論考~アメリカ人はどんなコーヒーを飲む?~

          留学生のことが羨ましい帰国子女の戯言~留学生と帰国子女の違い~

           子供時代を主に過ごしたカリフォルニア州には日本人がとても多かった。  アメリカ生まれの日系人はもちろん、大人になってから移住してきた人たちや留学にきた人たちもたくさんいた。カリフォルニアは今でも圧倒的に日本人の人口が多い州なのだ(日本人に限らないないが)。  カリフォルニアで生活していると当然そういう人たちとの交流も深まり、自然と小規模なコミュニティが出来上がっていった。中でも私たちの家族は留学生の方々のお世話をしたり、反対にアルバイトなどを依頼したりする機会が多かった

          留学生のことが羨ましい帰国子女の戯言~留学生と帰国子女の違い~

          縄文人の遺伝子がロシア西部で発見された話

           たまたまwikipediaの英語版をのぞいていたら興味深い記事をみつけた。  日本列島に住む我々の祖先である縄文人と共通のY染色体ハプログループをもつ古代人が、ロシア南西部のコーカサス地方(ジョージアの近く)にて複数発見されたと言うのだ。https://en.wikipedia.org/wiki/Haplogroup_D-M55#cite_note-:0-10   A study published in the “Journal for archeological

          縄文人の遺伝子がロシア西部で発見された話

          日本人のことが嫌いな日本人~大学編~

           私の学生時代の知り合いにA君という人物がいた。 彼とは学部も同じで取っている講義も似たようなものが多かったせいか、入学したてのころからよく顔を見かけた。 そんなA君と私はひょんなことから同じ講義のグループで一緒になった。 私と彼以外の二人はたまたま留学生で、私とも知り合いだった。 まだ来日して間もなく、二人とも日本語はそれほど話せなかったので主に英語で会話をしていた。 そういうわけで、A君も含めて我々はグループ内では英語で話し合うことになった。 初対面の日本人といきなり英語

          日本人のことが嫌いな日本人~大学編~

          アメリカで流行っているアニメと流行っていないアニメ

           日本のアニメや漫画といった文化は世界中で評価されている。タイトルでは流行っているという表現を使ったが、アメリカでは最早ただの流行ではなく、完全に定着したと言ってもいい。特に30代以下の世代では何らかの日本のアニメを見て育ってきたことは当たり前になっている。Animeという単語は日本のアニメーションを指す言葉として誰もが知っている。  では、アメリカではどのようなアニメが見られているのだろうか。  皆さんが子供の頃、もしくは今見ているアニメはどれくらいアメリカでは知られて

          アメリカで流行っているアニメと流行っていないアニメ

          アメリカ人は謝らないって本当?

           アメリカでは安易に謝ってはいけない  このようなことをよく耳にする。一度自分の非を認めると後で裁判沙汰になったときに不利になるから、といった理屈も添えられることがある。なんにせよ、アメリカ人は簡単に謝らないという話は通説となっている。  これははたして事実だろうか。  長年住んできた経験を元に、私なりの曖昧な結論をだそう。  半分本当で半分嘘  確かにアメリカ人は「日本人ほどは」謝らない。多分カナダ人やイギリス人よりも謝らない(噂によると)。しかしだからといって、

          アメリカ人は謝らないって本当?