マガジンのカバー画像

大切にしたいnote

169
もう一度読みたい、もう一度読むであろうnote。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

幸福の三大要素

幸福の三大要素

長文ファンの皆様おはようございます。

私は幸福の三代要素を

「没頭」

「つながり」

「意味」

だと考えています。

伝統宗教と呼ばれるものはこれらの要素を兼ね備えているのでは、という仮説を持っています。教えの中核というより、日常の生活様式の中に心の平穏を保つ要素があったのではないでしょうか。

まず「没頭」です。どの宗教にも祈りや、坐禅などの瞑想が存在します。瞑想の定義はいろいろあるよう

もっとみる
新聞テレビが信じられないと思ったときに読む文章

新聞テレビが信じられないと思ったときに読む文章

「インターネットが問題というが、テレビも新聞も信じられない」といったご意見をいただきました。メディア内部で一生懸命やっている方もよく知っているので、私の意見はそれなりにありますが、情報が偏向しているという指摘は間違いではないと思います。

私は社会に真実を伝えている媒体がないことが問題なのではなく「どこかに真実を伝えられる媒体がある」と信じてしまうことが問題だと思っています。

友人の方の娘さ

もっとみる
2023年の為末のおすすめ本

2023年の為末のおすすめ本

そろそろみなさん仕事納めですかね。

年末年始のおともに、今年私が読んで面白かった本をいくつか載せていきます。今年発売の本というわけではないです。

1、半導体戦争
半導体の歴史が書かれた本です。米国で始まり、製造拠点が日本に移り、いつの間にか力をつけた日本と激しく激突し(日本側の視点では押さえ込まれ)、その後拠点がアジアに移り、そして台湾にTSMCが誕生し、米中対立に入っていく。 素人が半導体

もっとみる
2023年最も読まれた記事まとめ

2023年最も読まれた記事まとめ

こんにちは。しいたけ.です。

まずは御礼を言いたくて、先日公開した「2024年上半期しいたけ占い」ですが、たくさんの読者の皆さまにご覧いただいているようです。本当に、いつもありがとうございます。

そして、今日は、毎年ひそかに発表している「最も読まれた記事」の2023年版をランキング形式でお届けしたいと思っています。今年も、お時間に余裕のある方はぜひ見ていただけたら嬉しいです。

2023年1月

もっとみる