マガジンのカバー画像

注目・・・写真・・・

304
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

子どもの「虫好き」から父の話に興味を持って科学の世界へ広がった話

子どもの「虫好き」から父の話に興味を持って科学の世界へ広がった話

東京で暮らす私の父からとある本が息子たちへ届きました。

「ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ」(光文社)

特に昆虫に興味のなかった私ですが、今はこの本を面白いと感じて読んでいます。前書きから最高に面白いです…!!息子たちが昆虫にハマった時期があり、島での暮らしは昆虫とは切り離せませんが、なんとかやっていけているのは父や息子たちとの時間があったおかげかもしれません。

昆虫オタクの父と息子た

もっとみる
写真の面白さがわからない

写真の面白さがわからない

以前から写真を撮ることが趣味だという人が増えてきた。僕の周りにもたくさんいる、そして写真の話をして盛り上がっていることも多々ある。それは会話を楽しむという意味でも、写真に関する行為とその周辺を楽しんでいることはとても良いことだと思う。趣味としても多様性の一部としてきっとあるのだと思う。けれども、僕には理解できないのである。僕の場合、食わず嫌いと似ていてちょっとやってみたけど、よくわからないからやめ

もっとみる
コメディ野生生物写真賞2020 (4)*サイコーで面白い写真の受賞発表は10月27日です。

コメディ野生生物写真賞2020 (4)*サイコーで面白い写真の受賞発表は10月27日です。

野生動物保護をめざす写真コンテストの主宰者が参加を呼びかけていたオンライン投票は締め切られました: 優勝及び受賞者発表は当初予定より少し遅れて10月27日になります。

投票して下さった方々、ありがとうございました。 

野生動物保護といってもいったい私たちに何ができるというのでしょうか。
料理し、何かを燃やし、運転し、ゴミを出し・・毎日温暖化を進めている私たち。
この惑星を共有する動物たちに、そ

もっとみる